みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
深い学びができる、入って、良さが分かる
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体はとても良いです。
どのように過ごすかによって決まります。
なぜなら、校則はしっかりしていますが自由な部分もあるからです。
努力をすれば最高に、学校の名前に甘んじて努力を怠ればそれ相応の価値しか体感できないかと思われます。
学問が大好きで、努力ができる人にとっては最高の中学校です。
行事も沢山あり、個性を尊重しあえる友達にも恵まれます。
この学校の良さは本気で取り組んだ人にのみわかると思います。
なので、入学した方は是非、本気で勉強にも、クラブ活動にも、行事にも取り組んでください。 -
校則高校と違って厳しいですが、中学生のうちにしっかりとした教育が受けられて良かったと心から思います。
逆に中学が厳しい分、高校は自由です。
中学の校則としては携帯禁止、髪型は指定、髪ゴムや防寒具の色指定などがありました。 -
いじめの少なさ初めは全くないわけではなかったですが、
成長するにつれてなくなっていきました。
良識のある同級生が多かったです。 -
学習環境中高一貫なので、受験対策はほとんどないです。
しかし、基本の勉強は自分でやるという前提で授業を受けるのなら、最高の授業でした。
深いところまで学べたからです。
逆に学校に甘んじて努力をしなければ当たり前ですが置いていかれてしまいます。
入学してからも必ず努力を怠らないでください。
入学を検討されている方は、そこを踏まえた上で入学を検討されることをお勧めします。 -
部活クラブの数は多くもなく少なくもなくといったところでしょうか。
運動が苦手でしたが、運動部に所属していました。
周りの同級生、先輩、先生と共に成長できたのでよかったです。
大会はどの部活も年に数回出ています。
-
進学実績/学力レベル中高一貫なので、怠けないようにすれば学力は保てると思います。
深く学問ができて自分は満足しています。
進学実績や偏差値など、数値にとらわれない勉強ができます。
「急がば回れ」「学問に王道なし」
数値で測られる学力は塾で習得しました。
学校では、その+αが学べると考えた方が良いです。
つまり、学校で全てが学べると思うのは良くないということです。 -
施設体育館は広く、綺麗です。
グリーンコートというコートもあり、青空の下、バスケができます。
テニスコートもあります。
プールもあります。
理科室が4種類もあります。
(化学系、物理系、地学系、生物系)
実験が沢山できます。
図書館は綺麗です。
自由に蔵書を借りられる道草館というのもあります。 -
治安/アクセス治安は比較的良いと思われます。
夜になっても真っ暗ではありません。
寺田町駅から徒歩1.5分です。駅から見えるので迷わずに通学できます。 -
制服昔風ですが、そこが良いところです。
男子は学ラン、女子は赤いネクタイにジャンパースカートです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか受験があるのでまず学力は高い。
性格が良い人が多い。
文武両道の人が多い。
一部怠ける人がいるが、ほとんどが真面目。
入試に関する情報-
志望動機私立以外で中学受験を考えていたから。
認め合う校風が良いと思ったから。
広い意味での学びを体験したいと思ったから。
進路に関する情報-
進学先附属天王寺高校
-
進学先を選んだ理由内部進学で、外へ出る理由がなかったからです。
中高セットで良さがより増す学校だなと思いました。
投稿者ID:8051261人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学選抜入試の教科が、国・算・理・社・家庭科・図工・体育・音楽と、8教科。このことから、大阪教育大附属天王寺中には、勉強しかできない生徒はいません。生徒は、勉強も運動も何でも一生懸命で、中途半端なことはしない性格の生徒が揃っています。何にでも本気で取り組みます。充実した青春時代を過ごすことができます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
掲げる教育内容はよいが、実際に実行できていない。まず、平生の授業を静かに聞かせるとか当たり前の環境を整えてほしい。
【学習環境】
学級崩壊、学年崩壊している。授業中に紙飛行機、机の上に立つ、うるさくてまともに授業が聞こえない。教諭はそんな生徒たちの様子を見ても知らんぷりで独りよがりの授業を続けてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪教育大学附属池田中学校
(国立・共学)
-
-
成績は自分次第で決まる。
4
在校生|2024年
大阪教育大学附属平野中学校
(国立・共学)
-
-
古い考えや独特な考えが強すぎる。
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細