みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
先生のクセが強くて毎日笑っちゃいます。
2020年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とりあえず先生のクセが強いです。公立小学校の先生とはくらべてはいけません。生徒も常識がある子ばかりなので、勉強や部活動を楽しんで行えそうです。
-
校則携帯の持ち込みが禁止です。三つ編みなども禁止ですが、校則は生徒会の働きによって変えることができます。
-
いじめの少なさいじめは全く見たこともないし聞いたこともありません。先生と面談する機会が設けられており、いじめがあったとしてもすぐに発覚しそうです。
-
学習環境中学から入ってきた子と、附小から連絡進学してきたこの2パターンありますが、中学から入ってきたこの方が頭のいい印象を受けました。先生のクセが強いです。様々な先生がいて物事の捉え方に新たな発見もうまれます。
-
部活クラブは種類があまり多くはないですが、どのクラブに入っても楽しそうです。本気で大会に取り組むよりはみんな楽しく活動しています。運動部の場合、2年生恒例の富士登山への体力づくりのために入った子も多数いそうです。
-
進学実績/学力レベル今年から附高進学への基準が変わりました。前回まではある程度提出物をだしていれば進学できるようでしたが、テストの点数があまりにも悪ければ連絡進学は難しそうです。ほとんどが附高進学をしているイメージでしたが、半分ほどしか進学できないとの噂を聞きました。
-
施設図書館は現在修理中(?)のため使用は禁止されています。体育館はとても広く快適です。校庭もいくつかあります。グリーンコートもあり昼休みにはそこで鬼ごっこをしている生徒がたくさんいます。
-
治安/アクセスJR寺田町駅から徒歩1分かかるかかからないかくらいです
-
制服正直地味でダサいですが、地元の中学校の制服よりは明らかに可愛いです(女子)男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国とのルーツのある子が多数いますがみんなそれを気にすることなく仲がいいです。
入試に関する情報-
志望動機私立中学校でも良かったが、国立にすることで経験が豊富になると思ったから。
投稿者ID:65636811人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学選抜入試の教科が、国・算・理・社・家庭科・図工・体育・音楽と、8教科。このことから、大阪教育大附属天王寺中には、勉強しかできない生徒はいません。生徒は、勉強も運動も何でも一生懸命で、中途半端なことはしない性格の生徒が揃っています。何にでも本気で取り組みます。充実した青春時代を過ごすことができます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
掲げる教育内容はよいが、実際に実行できていない。まず、平生の授業を静かに聞かせるとか当たり前の環境を整えてほしい。
【学習環境】
学級崩壊、学年崩壊している。授業中に紙飛行機、机の上に立つ、うるさくてまともに授業が聞こえない。教諭はそんな生徒たちの様子を見ても知らんぷりで独りよがりの授業を続けてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪教育大学附属池田中学校
(国立・共学)
-
-
成績は自分次第で決まる。
4
在校生|2024年
大阪教育大学附属平野中学校
(国立・共学)
-
-
古い考えや独特な考えが強すぎる。
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細