みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 夕陽丘中学校 >> 口コミ
夕陽丘中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価塾で他の中学の話し聞いていたらココはせまいし最悪だと思ったあんまり楽しくない受験に向けての取り組みも結局塾行くからめんどくさいです
-
校則そこまで厳しいわけじゃないし普通染めるの禁止とかは特に気にならないです
-
いじめの少なさそこまで派手なものはなかったけど裏でいじめみたいなハブとか悪口大会はありました外で遊んでるときとかは特に、たまに喧嘩もあるけど普通です
-
学習環境正直あんまりよくわからなかった色々しているけどみんな塾行って~が普通です
-
部活みんな元気で楽しいとうぜん楽しめない子もいるけどそこも含めて普通だと思います
-
進学実績/学力レベル悪くはないと思うけど賢い子もいればあほな子も多い差は結構あります中の上あたり?賢い子は天王寺高津辺り行くみたいです
-
施設本自体はあるけどだから何が良いかと言われるとなやむ校舎自体がそこまで広くないから楽しめないです
-
治安/アクセス大人や学生が多くて変な人は見ないから危険はないと思うたまーに誰かがトラブル起こしたみたいな話は聞くけどそりゃ怒られるよねって感じで犯罪に巻き込まれたとかはなかったです
入試に関する情報-
志望動機特にココが良いってわけではなかったけど親に薦められて入りました
投稿者ID:996778 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価講師の質の悪さから、受験させればよかったと後悔。
天王寺区の学校だから安心かと思ってたけど、先生陣は区外市外から集まってるのを忘れてました。
早く卒業させたいです。 -
校則特に問題ないように思いますが、髪の毛のくくり方などに校則が必要か?とは思います。カラーやパーマしてなければある程度自由でも良いのでは?
-
いじめの少なさ今のところありませんが、講師からのいじめがあるのでは?と不安に思ったことはあります。
-
学習環境塾ありきの教育スタイル。塾に行ってない子はどんどん落ちこぼれる。塾任せの教育に、講師の質の悪さを感じる。
-
部活実績は陸上部とか一部あり。なんせ種類が少なくて、一年の頃選ぶのに苦慮していた。
-
進学実績/学力レベル進路実績は良い方だと思うが、それは塾の功績。学校だけに通ってても公立に受かれるくらい指導のレベルをあげてほしいな。
-
施設校庭は狭い。体育館は冷暖房あるのにつけてくれなかったりで、恩恵はあまりないらしい。
-
治安/アクセス治安は悪くない。
-
制服新しい制服を見かけましたが、今どきで可愛かった。セーラー&詰襟も良かったけど。
ジェンダーレスに対応しやすいのかもね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが日本人ですが、中国韓国人やハーフもそこそこいます。
入試に関する情報-
志望動機校区の中学校だったから。天王寺区内なら他の中学も選べたけど、遠いし、内情分からないからなかなか他の学校選ばないよね
投稿者ID:9030772人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価文教地区ということもあるし、今のところ生徒たちもおとなしめだし、治安もまあ良い地域なので良いところだと思う。
-
校則おおむね問題はないと思うが、ツーブロックはダメとか意味のわからんところもある。
-
いじめの少なさとくに目立つイジメがあるとは聞いていないので、今のところ問題はないと思う。
-
学習環境天王寺区は学習環境の良い地域だと思う。近隣に有名私学、塾が多数あるので。
-
部活あまりよくわからないが、勉強も部活もそこそこやる土壌ができていると思う。
-
進学実績/学力レベル中学受験に失敗した子たちが、わざわざ天王寺区の中学に入学する為に来るぐらいなので良いと思います。
-
施設多少老朽化を感じるが、まあまあ普通だと思う。子どもに聞いても同じ。
-
治安/アクセス天王寺区は公立中学が3校しかないので、自宅からは少々遠いか、治安はまあまあ良い地域だと思う。
-
制服息子の代で詰襟が最後ということで、ブレザーじゃなくて個人的には良かったと思っている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活もそこそこ頑張っている真面目な生徒が多いと思います。
感染症対策としてやっていること幸いオンライン授業を行うほどコロナ感染者が多いことはないので、当たり前の対策はしっかり出来ているようです。投稿者ID:863958 -
- 卒業生 / 2021年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価いい学校だと思います。身体的にもいろんな面で成長できました。勉強も最低限してれば問題ないと思います。文武両道しやすい学校です
-
校則若干厳しいところもあるけど生徒会が動いてれたので改善されました
-
いじめの少なさ特になかったと思います。生徒間でのトラブルなどあるかもですが…
-
学習環境先生にもよりますが基本的にしっかり生徒に寄り添って指導してくださいました
-
部活運動部はかなり活発で多くの大会で成績を残してます。自分は野球部でしたが、かなり上位の方まで上がれました。引退は部活によってかなりバラバラです。(バドミントン部は12月ぐらいまで大会があった気がします…)文化部もそれなりに力が入ってます。
-
進学実績/学力レベル近隣の中学校よりかは学校のレベルが高かったです。過半数は勉強できる子がいました。
-
施設グランドと校舎が狭いですね…。まああの立地なんで仕方がないところもありますが。体育祭は長居でできるのは高評価です
-
治安/アクセスこれといった問題はないです
-
制服自分の二つ下の代までは学ラン、セーラー服でよかったです。
ただ今はブレザーになってるようで…
入試に関する情報-
志望動機小学校からの繰り上がりみたいな感じで周りについていった感じです
投稿者ID:1011080 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校自体はいい学校で勉強内容とかはレベルが高いですが、学年が上がるにつれて、校則などに対して不満を持つ生徒が多い。でも、生徒会の人がこれからも変えて行ってくれることに期待。先生に当たりハズレがあって当たりの先生はめっちゃ良い。給食をめちゃくちゃ食べさせる先生が多い。中3ぐらいになると、解説より、問題演習にじがんを摂る傾向が多い。
-
校則髪の毛が方の長さまで来たら結ぶことや、ツーブロック禁止や、キーホルダーを1つだけつけていいと言う校則や、缶バッジはダメという謎の校則はありますが、生徒会が段々校則をいい方向に変えて行っているので、そこは期待できる。あとは周りの中学校と同じ感じだと思います。
-
いじめの少なさいじめは無いですが校則違反をして怒られている生徒はよく見かけるのでそこの部分で少し不満があります。
-
学習環境文教地区ということもあってか、学校の授業のレベルや、テスト内容は高いと思います。ですが塾は必須みたいな学校で自力で高得点を取ることは難しいかな。グループ学習が多く天と地の生徒の差が激しい。
-
部活陸上部や、科学、合唱や、バドミントン部は良い成績を出しているようですが他の部活はあまり目立っていない。部活等でいい成績を取り表彰状を貰う時は、全校生徒の前で発表されるのでいい成績を撮りたいという気持ちにさせてくれるのはあると思う。だいたい運動部は、9月の中旬ぐらいにほとんどの生徒が引退し、文化部は、部活によってそれぞれという感じ。
-
進学実績/学力レベル私立に行く生徒が多く、学年でも頭がいいという子達は、天王寺高校や、高津高校等の頭のいい高校に行きます。先生たちも3年生になると、入試に熱が入り、進路相談の回数も多く、進路についても気軽に相談できます。大体3年生になると、高校受験に対して、周りの生徒もモードに入っているらしく、3年生になると、よく友達と高校の話をしたりします。
-
施設校庭は狭いです。生徒の人口には合っていないため、体育大会とかは、別の場所で行います。体育館はエアコンが付いていて夏も暑くないですし、図書館も利用者数は多く、先生もちゃんと居て、本の数も比較的多いし、欲しい本があれば紙に書いて箱に入れたら何ヶ月後には新しい本と一緒に届いています。
-
治安/アクセス静かだし、周りにはたくさんの私立中高や、公立高校、小学校とかもあるので刺激的だし、閑静だと思う。
-
制服最近制服が変わったので、2024年度くらいまでは先輩と制服が違う。新しい制服は女子はブレザーにスカートかズボン(女子は選ぶことが出来て、実際に何人かズボン履いている女の子を見ている)。男子は、シャツにズボンで、冬はその上にカーディガンや、学校指定の上着を着ることが可能。だけど、コートの色の指定とか、シャツの色指定や、靴下の色指定などがあり、そこが不満。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大体優しい人けど、キャラが濃くって最初は友達になろうか戸惑うかも。2年生くらいから中国人や、韓国人などが入ってきて、国籍は豊かだと思います。
入試に関する情報-
志望動機文教地区だったし、頭のいい学校だと人から聞いたし、評判が良かったから。
進路に関する情報-
進学先私立の高校
-
進学先を選んだ理由自分が好きなことをできるし、頭もいい学校だから。生徒や、先生も熱心に考えてくれたから。
投稿者ID:944544 -
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価今年度から制服がジェンダーレス使用の物も増え、非常にLGBTにも特化した良い取り組みだと考えられるし、子の動きだけでなく教室の方々の教えや考え方も非常にかしこまったものではなく個性を伸ばしてくれる良い学校だと思いますが私はとてもこの学校が嫌いです。
-
校則校則については、髪の毛が肩までかかると結ばなければならない、靴下靴共に白で統一する、染髪禁止、スカートは膝より下という以下の事が主な校則となっていて学生手帳にもこれらの事だけ(他にはコートの指定色など)なのに、眉毛を剃っただけで呼び出しをくらい眉毛剃ってる?別に校則違反じゃないからいいけどさ、良くないよね?と注意されとても不快に感じましたし、前髪をくしでといているだけで嫌味たらしく文句を言われました。校則の他にも先生独自のルールに縛られ不快です。
-
いじめの少なさいじめは私が知る限りほとんどありません、スクールカーストのようなものはありますがカーストは上下関係なくみんな接しているようです。
-
学習環境勉強面では非常にレベルの高い教え方をしていて満足です。提出物に厳しいだけでそれ以外に目立ったルールや不満などはありません。
-
部活運動部はどの部活も目立った強豪校などはないですが、それなりの実績や結果を残していますし、これは私の代の話ですがバレンタインにチョコの交換をしただけで部活には関係ないのに顧問の先生に1ヶ月学校の掃除を強制させられました。私の部活だけでなく運動部はほぼ全部です。
-
進学実績/学力レベルそれなりにいい高校への合格者も多く、めちゃくちゃ下の高校に入る子は少ないイメージです。
-
施設学校の門をくぐった所にウォーターサーバーが設置されていて水筒を忘れた時に便利です。図書館にはそれなりに本が揃っていて設備もしっかしりしています。プールや体育館は普通かなと感じますが体育館は他の学校に比べ少し小さいです。
-
治安/アクセス特に不審者が現れたなどの通報はなく、桃谷駅から近い立地にあります。
-
制服女子はセーラー男子は学ランで今年度からは女子男子共にブレザーに変わったみたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく声が大きい人もいれば、静かで声が小さい人もいますし色んな人がいます。国籍の面で言うと中国人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機中学受験する気もなく、その地域の指定の中学だったからです。実際に入学してみると軽い気持ちで入ったのですが楽しいことも嫌で嫌で仕方の無いこともたくさんありました。
投稿者ID:906179 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生によって当たり外れがありますが当たりの先生はとてもいい先生が多いのでいいのではと思います。真面目な生徒だったらなかなかいい学校ではと思います。
-
校則特に不満点は無いですが、ツーブロックが禁止になっているのは良くないかなとは思います。ただ生徒会によって変わった例があるので今後に期待というところです。
-
いじめの少なさいじめという物自体は少ないですが一部の女子生徒がちょくちょくまずいことをしているのでなんとも言えないです。自分の限りではいじめはありません。
-
学習環境授業中の班活動は以外と多いイメージはあります。
1年の授業から受験問題をやったりと文教地区ならではと言った感じがします。 -
部活陸上部は全国大会の出場をしていたり、合唱部や科学部も実績を残してはいます。ただそれ以外はあまり強いとは思えません。
-
進学実績/学力レベル合格者が多いというのはあまり聞きませんが基本的に偏差値64~70の高校に入っている人が多いとは聞きます。
-
施設図書室は狭くとても床が冷たいです。他にも校庭はとても狭く桃陽小学校と同じぐらいの狭さです。ただ最近トイレの改修工事でトイレがとてもキレイにはなっています。
-
治安/アクセスアクセスとしては少し遠い感じですが、治安はとても良く生活はしやすいなとは感じます。
-
制服来年度の生徒から制服が変わるのですがとてもかっこよくいいのではないかなとは思います。
入試に関する情報-
志望動機たまたま小学校から中学校に移動したら夕陽丘中学校になったため。
投稿者ID:899048 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の中学校の状況と比べると、学校周辺の住環境も含め、大阪府(市)内では快適に通学できると思います。
-
校則夏用制服のシャツが学校指定のものに限定されている点は改善していただきたい。
-
いじめの少なさいじめが問題というような話は聞いていません。いい意味でとらえれば、それぞれの個性を理解し合っているのではないでしょうか。
-
学習環境当該中学校に限ったことではないのですが、先生方の意識の中に、「生徒たちは塾に行っていることが当然」というような雰囲気を感じます。
-
部活そもそも、部活動をしていないため、分かりません。必ずどこかに入部しなければならないような雰囲気はないと思います。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な方々が好んで住まれる地域のようで、学習環境が整っていると思います。
-
施設見聞きした範囲では、いわゆる典型的な効率中学校で、良くも悪くもないと思います。
-
治安/アクセス一般的に言われるようなガラの悪いエリアではないという意味では安心できると思います。
-
制服当たり前のことですが、学校指定のものを着用していれば、なんら問題がないため。
投稿者ID:861302 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ごく一般的な中学校ですが、何か不足していたり、不満があるわけではなく、それぞれの個性を活かした中学生生活を送ることができると思います。
-
校則特に厳しすぎることもなく、ごく妥当な内容だと思います。中学生時代は一定の規則の中で暮らし、それを受け入れて守ることも必要と考えます。
-
いじめの少なさ特に問題があるとは見聞きしていません。男女区別なく仲良く協力ができる環境のようです。
-
学習環境授業は適切に進行しており、宿題も適量が出されています。高校進学実績も他校と差はありません。
-
部活公立校ですのでスポーツエリートを育成するわけではありませんが、それぞれの適性、興味に合わせて指導を受けられます。 ただし、生徒数が少ないので部の数も少なく、選択肢が限られています。
-
進学実績/学力レベル他校と比較して上回っても下回ってもおらず、ごく平均的な成果が出ていると思います。
-
施設古い建物ですので見劣りする部分もありますが、メンテナンスは行き届いています。
-
治安/アクセス閑静な住宅街に立地しており、治安はいいと思います。ただし、鉄道各線のどの駅からも少し距離があります。
-
制服男子は詰襟、女子はセーラー服とごく一般的な制服です。部活の際は運動着での登下校も可能です。
入試に関する情報-
志望動機同じ小学校の卒業生の大半が進学するため。また上の子どもたちも通っており、よい学校だと理解していたため。
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由在学中ですので、進路については記載できません。今後先生と相談しながら決定します。
感染症対策としてやっていること各種行事の規模縮小(文化祭、授業参観、部活、家庭訪問など) 消毒や換気の徹底投稿者ID:7968031人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生も別に怖くないしグラウンド小さいお陰で長居で体育大会出来てるとかんがえれば特に悪いところはない
生玉小から来るやつは優しいやつが多い
五条から来るやつはイケメンとかわいい子が多い -
校則3年間不便に思ったことはなかった
自分は風紀委員会に3年間所属していたが理不尽な校則が増えることはなく爪や髪の毛もほとんど校則はなかった
スカートは膝上だと何かしら言われていた気がする -
いじめの少なさいじめは無かったが一歩間違えたらいじめになるようないじりはあった
-
学習環境数学は定期テストがめっちゃ悪い人(平均点の二分の一より低い)は補習あった他の科目は特にやってない
2月入る前くらいから5教科で公立対策の授業をやってくれる
提出物はかなり待ってくれる先生の気分次第で2日ぐらいあとに出しても点数引かれないようにしてくれる
美術の先生は仲良ければ作品の8割方やってくれる
-
部活陸上部は全中まで行く人は行っていた
立ち幅跳びは全国2位だった
ジュニアオリンピックも出てた
サッカーは市内優勝もしていた
野球は秋の大会は市内優勝?まで行っていたが夏は初戦で負けていた。顧問が厳しかったが今は優しくなった
バドミントンは市内でもいつも一位二位を争うレベルだった
バレー部、ソフトテニス部は女子だけ、特段強くなく練習が多いイメージもない。
バスケ部は男子は滅茶苦茶弱いが女子はそこそこだった
文化部はどこもかなり緩い。合唱部は京セラで試合前に国家歌ってた。他は週二回とか
野球部と科学部は異常に成績がいい
-
進学実績/学力レベル自分の代は北野3人受けて全員受かってた
天王寺は7人受けて4人受かってた
三国ヶ丘や大手前は特に受けた人はいなかった
高津は20人くらい受けて10人受かってた
付属天王寺がいた
天王寺とか高津落ちた人は桃山学院か四天王寺にほとんどが行った清風南海にも1人行っていた気がする
学力が低い人はもちろんいるが興国がかなり近いので10人近くは興国に行った -
施設体育館お世辞にも広いとは言えない
図書館まじでちっちゃい
グラウンドまじでちっちゃい気持ち程度の第2グラウンドがあるがテニスコート一面分しかない -
治安/アクセス高級住宅街の一角って感じ
目の前にはタワマンがありそこから来ている人もいる
生野や鶴橋、なんばの方まで行くと治安は悪くなる
中学生の行動範囲的には危ないとこは危ないって感じ
登下校だけならめっちゃ治安いい -
制服学ランだったが次の世代からブレザーらしい
別に文句はなにもない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか韓国中国の人もそこそこいる
別に怖いやつとかいるわけでもなくみんな基本的には優しい
入試に関する情報-
志望動機近かったのと周りの友達が夕中だったから
中学受験する人が学区内でかなり多く小学校から夕中に上がるのは半分くらい
投稿者ID:9487332人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校が、狭い。運動場も狭い。それぐらいで、他には悪いところは見当たりません。先生方は熱心に指導してくださいますし、とてもいい学校だと思います。
-
校則特にこれが素晴らしいとか、服装がだらしないとかも無く、真ん中の評価をした。
-
いじめの少なさいじめがあるとは全然聞きません。ただし、とんでもないモンスターペアレントが居るので逆にいじめと言うか、理不尽なことをされるのはあります。
-
学習環境学習環境については、殆どの生徒が塾に通っているので、学校でフォローしてもらうとかは、聞いた事がありません。
-
部活今年は陸上部の走り幅跳びが、全国2位になりました。毎年陸上部は成績がいいと思います。
-
進学実績/学力レベル中学受験で、中の上~上の上の成績の子が抜けているので、なんとも言えないですが、公立のトップ10校に進学する生徒も多い方だと思います。
-
施設学校が狭いので、なんとも…。部活も種類ご少なくて、選択の余地が少ないのがかわいそうです。
-
治安/アクセス治安は、とっても良く地下鉄なら5分ぐらい近鉄なら7分ぐらいと、交通の便のいい立地にあります。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランですが、もうすぐ制服が変わるようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中受で抜けた子達が行く学校って感じです。なので、高校も公立への進学希望者が、とても多い印象です。
感染症対策としてやっていることわかりません。投稿者ID:861147 -
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒、先生、保護者のコミュニケーションもしっかりとれていて安心して子供を通わせることのできる良い学校だと思います
-
校則それほど厳しい校則もなく先生方もやさしく生徒ものびのびとして楽しい学校だと思います
-
いじめの少なさ今まで子供を通わせて来ましたが、いじめがあったということは聞いたこともありません
-
学習環境穏やかな学習環境で先生方も教育熱心で安心して子供を通わせることのできる学校です
-
部活部活動も一生懸命取り組んでいて先生方も生徒達にしっかり指導してくれています
-
進学実績/学力レベル進学率も学力もそこそこあるので、先生方の受験対策などはしっかりしています
-
施設敷地は少し狭いところもあるが、それほど不満なところは思いあたらない
-
治安/アクセス治安もそれほど悪くなく自宅からは少しかかるが、良い学校なので子供も納得しています
-
制服女子も男子も昔から制服は変わっていないようだが、子供は喜んでいます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒達の立ち振舞いも礼儀も正しく勉強熱心で、先生の指導が良いのがよくわかります
投稿者ID:859226 -
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価頭いい子と悪い子の比率がものすごいあります。別に陰キャでも楽しいっちゃ楽しいです。来るなとは言いません(笑)
-
校則校則は膝下ですが、膝ギリならなんにも言われません。前髪も長くても一言も言ってきません。
1人おじいちゃん先生がいます。その人のクラスになると人生詰みます。○○忘れがつくと反省といって掃除をさせられます。私もその先生に2年間当たりました。反省があると必ずと言っていいほど帰りが遅くなります。長い時は30分~1時間です。普通は20分くらいです。
帰り道は寄り道NGです。買い食いもスマホもダメです。
スマホは防犯のために所持していると言って持っていくのはOKです。先生に預けて放課後に返してくれたりします。 -
いじめの少なさいじめはあんまり見たこともありません。が、男子の人たちはめっちゃうるさいです。
-
学習環境補習は小テストで何点を下回ると補習と言われます。みんな補習受けてるので気にしなくても大丈夫です
-
部活バドミントンや陸上などが人気だと思います。バド部はめっちゃ友達がいる人だけ行った方がいいと思います。陰キャが行くとハブられます。大会実績は陸上とバド部が多いです。
-
進学実績/学力レベル進路実績は分かりません!!現役なので
-
施設体育館は普通です。冬になるとものすごい寒いです。夏ではクーラーも扇風機もつけてくれません。。校庭は狭いです。芝生じゃないので不便です。。。
-
治安/アクセス治安はいいほうだと思います。図書館などが近くにあります!
-
制服今の制服はセーラーでめっちゃダサいとは思いません。冬服はまぁまぁ可愛いです。多分...
2023年から新しい制服になります。ブレザーでスラックスも導入予定です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中国人やそこら辺のハーフが多いです。
性格がめっちゃ悪い子とかふつーにいます
入試に関する情報-
志望動機1番近かったから?特に理由はありません
投稿者ID:8390613人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学業よく、部活も普通で周りや、環境よく通わせるのにマイナスが、すくない。グラウンドが狭いのが残念である
-
校則適切でいきすぎた感じはない
髪型も、普通。
こどもからしたら厳しそうかも -
いじめの少なさ子供ながらのからかいや、けんかなどはあるかもしれないが、
知る限りではたいしたことはなかった -
学習環境まわりも環境よく
塾に行ってる子供もおおく
勉強を、する環境がある -
部活常につよいわけではないが熱心な指導があり、部活もしっかりされている
-
進学実績/学力レベル大阪府下の他の学校から比べて評定もたかくて、
全体的に賢い学校 -
施設可もなく不可もなしで普通くらいの設備。
少し新しい設備もほしい
グラウンドが狭い -
治安/アクセス最寄りに駅もあり、上町台で治安や雰囲気はとてもよい学校もたくさんある
-
制服むかしながらのとくに特徴のない学ランに女子のセーラ服で制服はとくに意見なし
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強でキリ真面目なイメージの生徒が、おおい印象。
みんな楽しそうである
進路に関する情報-
進学先私学の高校に進学した
もっと上の学校もいけたかもしれないが、
進路指導の中で安全策にすこしよせた -
進学先を選んだ理由通える範囲で自由な、校風で進学実績もそれなりにあるため、また施設も充実
投稿者ID:957285 -
- 卒業生 / 2019年入学
2022年06月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
いじめの少なさ生徒たちは賢くてよくなじめる環境出来たがたまに悪い生徒を見かけますが基本的に良き子達です
-
学習環境現場で見る限り分かりませんがネットや裏での勉強は見られていました
-
部活クラブではサボりはなく皆頑張っていました、声出す時は出す、やる時はやるを分かっていました
-
進学実績/学力レベル学力は良いと思います、勉強教える時の教師は見ててわかりやすい時が多いです、
-
施設綺麗です、図書館も静かで良かったでしたが少し性的な盤面が描かれたものが置いてあります
-
治安/アクセス生徒たちでも治安は良いでしょう問題は教師です、今の世代ではありえないことばっかりです
-
制服特に考えたことは無いです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒たちは素晴らしいです、優しい子が多いですし、気をよく使ってくれます
入試に関する情報-
志望動機受験する気がなかったから近くの中学校に行っただが悪すぎたため転校した、
進路に関する情報-
進学先努力、希望など全てこの学校で失い、病にかかっていましたが音楽の道に光が刺し、音楽でご飯を食べている
-
進学先を選んだ理由理由はありません、ただ好きになっただけです、学校に行かずとも生きては行けるだが楽ではないことが分かる
投稿者ID:8389602人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価大阪市屈指の中学校であり、模範となる中学校! 皆が憧れ、この地は越してくる。 若人達はこの地から始まり、そして旅立っていきます。
-
校則詳しく理解していないし、そんなに問題が無いので、そこから推測するに興味は無しところからです。
-
いじめの少なさいじめはどこの学校でもあるんじゃないでしょうか? 逆に無い方がおかしいので、そこがどうなっているのかは学校側が公表するものを全く信じておりません。 それは全ての学校に言える事です。
-
学習環境いいと思いますよ。 このコロナ禍で先生方は大変苦労されていることだと思います。 それに評価をする事自体がおかしいのではないでしょうか?
-
部活その辺は特に詳しく無いのでコメントは差し控えさしていただきます。 真面目な生徒が多いようですので、一体感はかなりあるのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベルこの学校は教育熱心であると思います。他からの転校生も依然として多いみたいですので、市内ではかなり有名ではないでしょうか?
-
施設直接拝見したことがないので、この質問についてもコメントは差し控えさしていただきたいと考えております。
-
治安/アクセス天王寺区の中心に位置し、完全無血の文京地区でございます。
-
制服かわいいとか格好良いとか、何の為になるのか? それがどうした?学問と、生活、道徳、大人への階段を登るのに全く必要はないですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか先にも説明した通り、真面目な生徒が多いと思います。 私達からすれば、もっとヤンチャであってほしいものと強く考えております。
入試に関する情報-
志望動機カミさんの実家の近くだったからです。 ただそれだけの理由なのです。 他にはございません。
進路に関する情報-
進学先まだ中学校を卒業しておりません。
-
進学先を選んだ理由まだ卒業しておりませんのと、進学先も決まっておりません。 決まりましたら再度ご報告させていただきます。
感染症対策としてやっていること何どかオンライン授業を行なっておりました。 そんなにコロナウイルスに対して過剰に反応しなくても良いと考えております。 マスコミ、製薬会社からの圧力に飲み込まれているのでしょうね。投稿者ID:6977203人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価毎日、学童での行事ごとがあり、全身全霊の際立つ朝礼があるので、その辺りは厳しそう。だと思っていて、本人も厳しいと言っている。
-
校則カバンは規定以外は禁止となっているため、とても厳しいが
髪型はある程度緩い。 -
いじめの少なさとくにいじめ等の報告も無く、PTA委員会での話でも出ていない。
-
学習環境集団下校の時間があり、友達仲間と一緒に帰宅してくるので、ダラダラ感はないので、安心している。
-
部活学校行事は決められた範囲なら問題無く、進めていけるので楽しそう。
-
進学実績/学力レベル毎年、学校見学や内覧会があり、希望者は多いと話はよく聞くので、有名校だと思う。
-
施設設備はリニューアル工事をしていて、とても綺麗な設備になっている。
-
治安/アクセス天王寺ともあり、治安はあまり良いとは言えないが、駅から近いので、それほど不安はない。
-
制服女子の制服は皆、スカートの裾は一緒で、男子学生もズボンは一律化している。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もスムーズに進むやるように授業も進めているので、安心している。
進路に関する情報-
進学先同じ関西の大学に受験予定で、関西大学、もしくは、近畿大学を希望していて、毎年合格者が多数いて本人もや
-
進学先を選んだ理由高校からそのまま社会に出ていくのでは無く、やはり世の中の経済を学んでから社会人になって欲しい。
投稿者ID:950956 -
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学力が高い生徒が多く、競争意識があるも、イジメなどもなく、とてもよい校風ですね。制服は可もなく不可もなくですが、部活も熱心です。
-
校則厳しくもなく緩くもない。特段、問題ないレベルで子どもも不満なく受け入れています。
-
いじめの少なさとくに目立ったイジメはないと思います。親の学力や経済力が高いのも背景にあるかも。
-
学習環境学力の水準が高い生徒が多く、競争意識が醸成されている。親の学歴が高い生徒が多く、これが背景かもしれない。
-
部活文武両道の生徒が多くいる印象ですね。優秀な生徒は総じて部活にも熱心です。
-
進学実績/学力レベル上位の進学校に進む生徒が多くいる。親の学歴が高い生徒が多く、これが背景かもしれない。
-
施設可もなく不可もなくというところだが、昔とくらべると総じてよいといえる
-
治安/アクセス治安はとてもよい。比較的高級住宅地に位置しているからだと思います。
-
制服普通ですね。可もなく不可もなくというところですね。公立に制服をもとてはいけません。
入試に関する情報-
志望動機自宅からいちばん近い公立の中学校だからです。徒歩で行けますし安心感があります。
進路に関する情報-
進学先地元の高津高校に進学
-
進学先を選んだ理由自宅からいちばん近い公立高校だからです。ある程度の進学実績があるのがよく、安心感があります。
感染症対策としてやっていること分散登校や教室の換気など、ごく一般的な感染予防策を講じているようですね。投稿者ID:7994111人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通なら悪いことをしなければ怒られませんが少々理不尽な先生がいました。しかし、ほとんどの先生が相談などにも乗ってくれて分からないところがあれば個別で教えてくれたりしました。
行事も色々あり生徒会が中心となって生徒メインでやる文化祭などがすごく楽しくてみんなの仲もすごく良かったのでより楽しかったです。引っ越してきて入学する学校が夕陽丘中学校で知り合いが一人もいなくても学校生活をすごく楽しめると思います。 -
校則ザ・中学校と言う校則がほとんどで厳しくは無いですが緩い訳でもなく、校則違反する生徒も見ないです。
色指定とかがあるので入学する前に色々買い揃えないといけないのが少し面倒でした。 -
いじめの少なさいじめは見たことありません。みんなすごく仲が良くて良い学校だと思います。
私は入学する時に引越してきて友達が誰もいなかったけどすぐ馴染めました。 -
学習環境テスト前には教室を解放してくれて家だと集中できない人などが勉強できます。先生が近くにいるので分からないところがあればすぐに質問できるので良い環境だと思います。
-
部活クラブにはすごく力を入れていますが、大会などの優勝回数は多い訳では無いと思います。
-
進学実績/学力レベル頭が良い子は100点近い点数を出していますが、点数が低い子はすごく低くかったです。
どの学年でも点数の高低差はありました。 -
施設ある程度経てば綺麗に工事されるので綺麗な施設でした。
校舎も安全な校舎だと思います。 -
治安/アクセスすごく治安のいい地域だと思います。
-
制服女子はスカートが膝下という決まりですが、1年生の時に膝下ギリギリだと3年生になった時に膝が出てしまい先生に注意されている生徒もいました。サスペンダーがセットで着いてくるので、1年生のうちはサスペンダーで調整するのが良いと思います。あと、夏服の上が真っ白なので汚れがすごく目立ちます。
男子は学ランのボタンがよく取れていて行事前にボタン単品で購入している生徒をよく見ました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校で色々あり不登校の子も時々居ますがその子が来ても仲間外れにされたりみんなの輪に入れないということはなかったです。みんな優しくて良い生徒ばかりです。
入試に関する情報-
志望動機従兄弟が夕陽丘中学校の卒業生ですごく良かったと言っていたので入学しました。引っ越したということもあり私自身は夕陽丘中学校しか知りませんでした(笑)
投稿者ID:6387821人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とくにこれと言って挙げるような明確な特徴は思い当たりませんので、3点と評価しましたが、私もそこまで詳しいことを知っているわけではありません
-
校則やはり公立だけあってかなり、厳しい校則があると思っています。
-
いじめの少なさいじめは別に学校としてあるわけではないと思っていますが、個別には異なるかもしれません。
-
学習環境ごく普通の学習環境で、特別に良いわけでも悪いわけでもないと思います。
-
部活部活動はかなり熱心に行っているようですが、大会の実績などはあまりないと思います。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはさほど高いわけではないと思いますが、それは子供次第でしょう。
-
施設施設はごく一般的なものだと思っていますが、私自身は詳しくは分かりません
-
治安/アクセスアクセスの点ではもちろん大阪市内にありますから問題はないと思います
-
制服制服は別に評価の対象とするようなものではなく、普通と思います
入試に関する情報-
志望動機結局は自分の行ける範囲の学校ということになってしまっていると思います
投稿者ID:634289
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、夕陽丘中学校の口コミを表示しています。
「夕陽丘中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 夕陽丘中学校 >> 口コミ