みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 清風中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
熱心な先生の多い学校です
2014年02月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
自宅から比較的通いやすい立地にあることと、先生方の指導ぶりが熱心だと評価が高かったため、最終的にこの学校を選びました。その選択は間違っていなかったと思います。
【学習環境】
基本的にまじめな生徒が多いせいか、勉強をしっかりさせてくれる環境にあると思います。
【進学実績】
関西の国公立大学に進む生徒の数を見ると、難関大(京大・阪大・神大)にもう少し、いまの1.5倍ぐらいの実績があれば文句なしかと思います。ただ、全体的に見れなまずまずかと。
【先生】
前述した通り、熱心で親身な対応をしてくれる先生が多い印象です。大学受験時がどうなのかはまだ未経験のため分かりません。
【施設】
この部分では、お世辞にも「立派」とは言いかねます。円形校舎は雰囲気があって好きですが、近隣の大阪星光と比較すると、その老朽化の進み具合は歴然。震災対策も含めて近年、新しい校舎に建て直すとのことで、できればもう少し早ければというのが本音です。
【治安・アクセス】
上本町から徒歩5分ぐらい。非常に便利だと思います。
【部活動】
体育会系も文化系も充実していると思います。グラウンドの関係で野球部がないようで、それが残念です。
【いじめの少なさ】
多少はあるかもしれませんが、先生方の指導と、基本的にまじめな生徒が多いせいか、さほど気になるような話は聞きません。
【校則】
厳しいですが、それでいいと思います。清風の良さの1つです。
【制服】
はっきり言って微妙です。そもそもブレザーというのが、中学生の身体にフィットとしない服だと理解できていないと思います。詰め襟が一番です。
【学費】
関西の私学の中でも高い方だと思います。その分が先生方の給与の額に反映され、優秀な人材を集める一助になっていれば納得はします。
入試に関する情報-
志望動機前述しましたが、自宅から通いやすい立地条件と、先生方の評判が良かったことです。事前の学校見学の時にもそれは実感でき、選択の決め手となりました。
-
利用した塾/家庭教師日能研の天王寺校です。これも自宅から通いやすいことを重視して選びました。学習環境もよかったようです。
-
利用していた参考書/出版書これと言った参考書はなかったと思います。
-
どのような入試対策をしていたかとりあえず過去問題集を重点的にやったように思います。日能研では各校別の対策を施してくれており、それに沿った勉強をしていたと思います。
進路に関する情報-
進学先いまは高校に内部進学しています。大学受験まで2年あり、学費の安い国公立に進んでもらいます。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校で、それが自然だからです。中学と同じように高校でも先生方は熱心なようです。
投稿者ID:175583人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供は厳しく育てた訳でもなく、学校に馴染めるか心配でしたが、想像していたよりも遥かに明るく、楽しい学校で、毎日喜んで通学しております。
先生方がとても個性的で面白く、子供達との距離がとても近く、子供が先生をとても慕っています。
毎日タブレットで勉強記録と先生にメッセージを書くことになっているのですが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
PTAが無く、参観も一切ありません。保護者会という名の説明会はありますが、質疑応答はさせてもらえません。個人的に担任に少し意見することはできますが、上に聞いてみないと、と返答が返ってこない事がほとんどです。学校は良いと思った事に全力注いでくれていますが、保護者の意見は聞くつもり無いと思います。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清風南海中学校
(私立・共学)
-
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
同志社香里中学校
(私立・共学)
-
-
自由で生徒が考える学校
4
保護者|2020年
金蘭千里中学校
(私立・共学)
-
-
これから、改革のある学校。
5
保護者|2022年
初芝富田林中学校
(私立・共学)
-
-
指定校狙いも国公立狙いも抜群にいい学校
5
保護者|2020年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 清風中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細