みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正西中学校 >> 口コミ
大正西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私の次男も再来年から通わせると決めています。最高に良い中学校だと思います。教師の徹底した指導は親の私を彷彿させる程です。
-
校則規律正しく、地域の方からの声も学校の校則に反映させる等、
教師の徹底した指導の下に成り立っています。大満足です。 -
いじめの少なさいじめが無いとは言い切れませんが、過去の傾向を踏まえても、
不登校等の問題も無いので、安心して通えると思います。 -
学習環境教師の徹底した指導は東大を目指せる位に、学習能力に優れている指導方針だと思います。
-
部活息子はバスケ部に入っていますが、朝練や午後からの練習も休まずにこなしているので、活気は相当あるかと思います。
-
進学実績/学力レベル偏差値は大阪でも平均より高めで、学習能力は優れていると思います。進路実績も府内ではかなり目標到達率が高いと思います。
-
施設用務員の方の行き届いた掃除は眼を見張る程です。
体育館は広く、設備も充実しています。 -
治安/アクセスJR大正駅からも近く、電車通学も可能かと思います。
治安も良く夜でも一人で歩かせても問題無いかと思います。 -
制服男子、女子共に清潔感のある制服なので、チャラチャラした制服ではない事に満足しています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか言葉使いが丁寧な子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機友人からの勧めで決めました。良い口コミしか私は聞いた事がないので、選択しました。
進路に関する情報-
進学先息子が考えている最中です。
投稿者ID:5731316人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もないが、将来を見据え専門的な指導をして下さり、生徒たちも気にいってあり、毎日楽しく過ごしております。
-
校則可もなく不可もなく 平均的で特に気になる部分は 見当たらない
-
いじめの少なさとくに目立ついじめは 見ないし、噂も耳に入ってきていないので。
-
学習環境友人仲間で集まって、 わからない部分を教えあいを して、相乗効果が見受けられます
-
部活大会に向けて、部員全員で 練習に取り組んでいます。 顧問の先生も一生懸命に 指導されています
-
進学実績/学力レベル毎年、多くの生徒が大学に 進学し、専門的な分野を勉強しています。
-
施設とくに、真新しい部分は見当たらないが、使い勝手がよく 子どもたちは気に入っています
-
治安/アクセス治安は、ごく普通で、近くに バス停もあり。
-
制服男女とも、ブレザーで今時です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活にがんばつている子、 勉強にがんばっている子、 専門分野でがんばっている子、みんな楽しく過ごしています。
入試に関する情報-
志望動機選択肢はいくつかあったが、 地元の友達と過ごしたいとの事で、地元で進学。
進路に関する情報-
進学先地元高校
-
進学先を選んだ理由友人たちと相談し、クラブ活動で全国大会出場を目指す ため。
感染症対策としてやっていることクラスターが発生し、 厳しい環境のなか、健康を維持する対策を行なっていましつ。投稿者ID:7502811人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良くも無く、悪くも無い印象、全体的に全ての面でゆるいイメージ、子供自身の性格で、印象は変わると思う。
-
校則髪の毛には、厳しい(長さ・毛染め・パーマ等)が、服装は、少しゆるい。
-
いじめの少なさ子供から、いじめみたいな事を聞くことがあった。現場を見ていないので、遊びかいじめかは、分かりにくい内容だった。
-
学習環境補習があまり無い、授業中、しゃべる子がいるが、先生があまり注意しない
-
部活種類が少ない気がする、一部の運動系クラブは休日も活動しているが、前年までしていない、担当の先生次第でよくかわる
-
進学実績/学力レベル学内テストと外部テストの点の差が大きいことがある、進学する高校の情報が少ない
-
施設運動場は広くとっているが、校舎が古く、暗い感じ、図書室の本数も少ない
-
治安/アクセス工場が近くにあるので、大型車が通る。人通りが少ないので心配
-
制服3~4年前にセーラー服からブレザーに代わって、可愛さが無くなった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強ができる子は、学校でもまじめで、塾通いしている。教室で騒ぐ子は、塾に行っていないのが多い。
入試に関する情報-
志望動機自宅からの地域なので、徒歩で通える、小学校の友達も、みんな入学したから
感染症対策としてやっていること不定期で、学習プリントが自宅に配布。その時に現状確認があった。その他、電話確認があった。投稿者ID:684791 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自宅から 近いので 通わせてます 部活動に 一生懸命で 毎回試合を見に行くのがとても楽しみです 学習面は 補習や追加の授業等 一人ひとりに合わせて 塾に行かなくても 先生が 教えてくれます
-
校則校則は あまりうるさくありません 自分達で考えて 振る舞いや 態度等 必要な事を 指摘してくれます
-
いじめの少なさアンケートを 頻繁にとり 何かあれば すぐに 相談に のってくれます いじめなのか いじりなのか 微妙な時も 対応早いです
-
学習環境必要と思われる 補習等 すぐに してくれます ただし 自分から教えてほしいと 言わなければ ありません ある程度の点数が 取れなければ 強制的に 補習へ参加となります
-
部活担当の先生によってかなり差がありますが 良くしてくれる先生だと 3年間とても 充実したものに なります 親も 含めて
-
進学実績/学力レベル進学したい 学校が あれば とても親身に相談に乗ってくれます ただ 全体的に 大正区は 低レベルです
-
施設校庭は 土を入れ替えたので 水はけが良く 使いやすいです図書室も 台風の影響で ガラスが割れたので 昨年 リニューアルしました
-
治安/アクセス周りは 住宅地なので 静かです
-
制服創立60周年を期に 制服が 変わりました オリジナルのデザインなので 高めです まだ 変わって間もないので お下がりは 少ないです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の 子達が 仲良く 通っています
入試に関する情報-
志望動機一番 近かったため 入学しました 部活に 勉強に とても 頑張ったと思います
進路に関する情報-
進学先違う都道府県の学校に 進学しました
-
進学先を選んだ理由将来の夢に 一番近い科を 選択しました
投稿者ID:558826 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師も熱血的でいいと思います。しかし、一部生徒による問題行為が多々見られる。喧嘩や器物損壊など。昔からガラの良くない学校としてよくききます。現在は昔と比べてだいぶ大人しいとききますが、イメージが悪いのか、大正中央や大正北、今宮など遠いところに通わす家庭もあります。
-
校則普通の公立中学校って感じです。ただ、一部生徒(特に3年)を中心に風紀が乱れてるように思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことはありません。ただ、揉め事が多い様にかんじます。
-
学習環境先生方のサポートは手厚いです。しかし、一部生徒のやる気がないと思います。
-
部活強い方でしょう。
大阪市内の学校の中でも表彰されるクラブは多いんじゃないかと思われます。 -
進学実績/学力レベル勉強できる子は上の高校へ進学しますが、全体のレベルが大阪府下でも下のようです。また、泉尾工業や大正高校などに進学した半分の子は退学するようです。
-
施設充分です。私達の頃とは校舎もグラウンドも違います。比較的綺麗ですが、看板?みたいなやつが斜めってたり、今は修復されましたが壁、ガードレールに落書き、正門の角がとれてたりとちょっと綺麗にしたらと思います。それ以外は充分
-
治安/アクセス治安は良いとはいえない。日中は普通ですが、夜中になると暴走族や不良少年、ガラの悪い人が目立ちます。警察も巡回していますが、夜中は大通りを通ることを勧めます。
-
制服女子はセーラー、男子は詰襟でしたが、現在ブレザーとなりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかここ最近の西中生はいいとききます。しかし、息子の時は一部の生徒の問題行為が目立ち、悪いとききます。授業妨害もあったとききます。詳しくは知りませんが、私達の頃(S50後半)の西中に比べれば可愛いもんです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所から近いから。鶴町から10分ぐらいなので通わせました。
進路に関する情報-
進学先高校中退
投稿者ID:7452341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭や文化祭だけでなく 避難訓練にも力を入れている。地域の人達との連携を大切にしている。
-
校則ものすごく 厳しいという事はないが 中学生らしさを 大切にしていた。
-
いじめの少なさ隠れてする 陰湿なイジメは ないが 授業妨害をする子達がいた
-
学習環境塾に通わなくても 朝学 放課後 共に 各教科の先生が 納得いくまで教えてくれた。我が家には兄弟が多いので本当に助かった。
-
部活野球部に所属し 勉強との両立 試合に向けての一体感をあじわいました。他の部活動も 積極的に 活動している。
-
進学実績/学力レベル大阪市の中でも 成績は悪い方だが 一人一人に丁寧にアドバイスして進学先を決定している。私学に行く予定がなくても 練習の為に 受験し 公立に備えた。
-
施設壁やロッカーに 古い所があり 修理を していた。部室棟の掃除を もう少し して欲しかった。
-
制服学ランと セイラー服 男子は 一般的な物だった。
入試に関する情報-
志望動機自転車で通える高校を選んだ。ランクをかなり落としたので 常に 上位に入ることができた。
-
利用した塾/家庭教師無し
-
利用していた参考書/出版書無し 学校の問題集のみ
進路に関する情報-
進学先大阪府立港高校
-
進学先を選んだ理由自宅から自転車で通える高校。野球部が盛んだったから。
投稿者ID:302935
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大正西中学校の口コミを表示しています。
「大正西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正西中学校 >> 口コミ