みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
区内ではマシな方でした
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い意味で威圧的な先生が多く、羽目を外しすぎることがなく3年間すごせました。毎朝校門の前におり、それもよかったです。
-
いじめの少なさ全くないとは言えませんがひどいものは聞いたことがありません。
-
学習環境定期テスト前は希望者に教室を開放して自習できるようにしてくれていました。クラブによっては部内で先生が指導してくれることもありました
-
部活どの先生も熱心で実績を残しています。また体育大会では文化部も含めて部別リレーがあり楽しいです
-
進学実績/学力レベル区内では良い方です。生徒一人ひとりの進学先について先生方が会議を開いてかんがえてくれました
-
治安/アクセス区内から通学する生徒がほとんどなので交通機関は関係ないですが距離がある子は徒歩20分ほどかかって重い鞄をもって大変そうです
-
制服普通の学生服です。ただ次年度から変更になるようで変更する必要があるのか疑問です
-
先生勉強はもちろん部活動に対してはとても熱心で怖いくらいでしたが、今思えばこれからの生活に役に立つと思います
入試に関する情報-
志望動機校区内で私立中学へ進学しない限りはそこに通うものと思っていました。
進路に関する情報-
進学先東高校
-
進学先を選んだ理由まじめな校風にひかれたから
投稿者ID:966572人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
治安、立地、学校の教育方針、活発な部活動、教育熱心な先生方が揃っていることなど、振り返ってみるととても良い中学校でした。
【学習環境】
生徒の相談に対して親身になって聞いてくれる先生が多く、放課後でも先生をつかまえて勉強を教わることもあったようです。
【進学実績/学力レベル】
高校への進学率は極...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
熱心な先生もいるが、全く熱心さが感じられない先生もいる。特に、理科、社会の先生は年齢を感じる。中学生を相手にするには、ある程度の若い年齢、中学生に負けない若いエネルギーをもった先生が必要だと感じる。
【進学実績/学力レベル】
勉強ができる子と、出来ない子の差が大きい。どの親も、行かせたい高校に対し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
公立の中でも良い中学のように思えます
5
保護者|2023年
市岡東中学校
(公立・共学)
-
-
何事にも全力な楽しい学校
5
卒業生|2020年
堀江中学校
(公立・共学)
-
-
特に普通の公立学校と思います。
3
保護者|2021年
大正北中学校
(公立・共学)
-
-
良くある公立中学です
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細