みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
ほっこりした雰囲気の学校です
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この辺りの中学校の中では、学習面や部活動、生徒指導などまあまあだと思うから。
-
校則学校全体での結束が強く、先生も生徒も仲が良くて雰囲気がいいです。
-
いじめの少なさ表立っていじめのことを聞いたことはないが、いじめで学校に呼び出された、などの噂を聞くから。
-
学習環境勉強が出来ない生徒にもサポート体制ができていると思ったから、
-
部活子供が通っていた頃は、部活動も盛んで、府大会や近畿大会に出れる部活も多くあったから
-
進学実績/学力レベル総合的にみて、この辺りにある中学校のなかでは上の方ではないかと思うから
-
施設窓の立て付けが良くないなど、教室でところどころ古いところが多くあるから
-
治安/アクセスはっきり言って、治安はよくない。アクセスについては越境入学しない限り、遠くもなく近くもなくいい距離だと思う
-
制服ポロシャツは毎日洗えてアイロンをかける必要もなく、ストレスにならずに着せられる
入試に関する情報-
志望動機志望動機もなにも、小学校から行ける公立の中学校がここだったから。
進路に関する情報-
進学先私立高校に進学
-
進学先を選んだ理由公立の高校に入って、ユルく過ごさせるよりも、勉強もクラブもすっかりサポートしてくれる私立のほうが子供に合っていると判断したため
感染症対策としてやっていること中学校での取り組みは知りません投稿者ID:796081 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
生徒と教師の距離感がとても近く、生徒たちは楽しく学習できる環境だと思います。時には頼りなさを感じる面もありますが、教師が生徒とともに問題に向かおうという姿勢は好感がもてます。
【学習環境】
生徒が自主的に学習できるような指導法で接しているように思います。
【進学実績/学力レベル】
クラブ活動によ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いいイメージがない。先生らと生徒の距離感が良くも悪くも近すぎて生徒が先生の言うことを聞かないのが気にぬる
【学習環境】
他の学校に比べて学力が低いと有名。確かにそう思います、熱心な先生もいなければ学力を上げるプランもない
【進学実績/学力レベル】
先生たちの熱心さがないので提案や薦めなど何もない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大正北中学校
(公立・共学)
-
-
良くある公立中学です
3
保護者|2020年
大正西中学校
(公立・共学)
-
-
悪いイメージがある中学
2
保護者|2015年
梅南中学校
(公立・共学)
-
-
環境が整った伸び伸びと学べる中学
3
保護者|2018年
鶴見橋中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く先生も優しい!
5
在校生|2018年
大正東中学校
(公立・共学)
-
-
不登校なのでわかりません
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細