みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
なんでも見てみぬふり
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方も熱心な人は一握りだし活気もそこまでない。 質問したり要望を言ったりしても暖簾に腕押し 信用できない
-
校則髪型や靴にはうるさいが他には特に何も厳しくない。 靴に関してはロゴの色が薄いベージュであっても切り取ってこいといわれる
-
いじめの少なさいじめがたくさんある。子供からも聞いてるし授業参観など見ているだけでだいたい どの子がいじめっ子でどの子がいじめられっこかもわかる。 小学校のころから何回も先生などに親御さんが相談したりして話し合いが行われたらしいが 根本変わらないし先生も言われるまでは見て見ぬふりらしいので違う中学校に行った子も多い
-
学習環境熱心に教えてくれるわけでもなく場を作るでもなくクラブには力が入っているかもしれないが 学習にはかっらきし
-
部活毎日毎日クラブの人は頑張っていると思う。 テスト中でもクラブがある
-
進学実績/学力レベル特に何も聞いたことがない。 学習環境もあると思う 塾に似まかせっきりという感じ
-
施設普通に体育館や図書室があるかんじでとくにかわったかんじはない。
-
治安/アクセスアクセスが悪い。大阪環状線が大正橋までしかなく地下鉄も大正橋までしかなくそこまで行くのに 20分くらいかかるので不便
-
制服可もなく不可もなくいいとも悪いともない。 もう少し明るい色合ったらよかったと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいじめっ子といじめられっ子の境界線がはっきりしている。 クラスでもクラブでもそう思います
入試に関する情報-
志望動機普通にここが一番近いし兄弟もここを卒業した。 何も志望動機はない
進路に関する情報-
進学先本人の希望していた高校に進学した。 こどものしたいことができるところだったので良かった
-
進学先を選んだ理由小さなころからものをいじったりするのが好きだったので選んだと思う
感染症対策としてやっていること休校中はオンライン授業は二回あったけどそれだけ。 開始後はじゅぎょうだったしばらくひとくらす二グループにわけての授業投稿者ID:681053 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
生徒と教師の距離感がとても近く、生徒たちは楽しく学習できる環境だと思います。時には頼りなさを感じる面もありますが、教師が生徒とともに問題に向かおうという姿勢は好感がもてます。
【学習環境】
生徒が自主的に学習できるような指導法で接しているように思います。
【進学実績/学力レベル】
クラブ活動によ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いいイメージがない。先生らと生徒の距離感が良くも悪くも近すぎて生徒が先生の言うことを聞かないのが気にぬる
【学習環境】
他の学校に比べて学力が低いと有名。確かにそう思います、熱心な先生もいなければ学力を上げるプランもない
【進学実績/学力レベル】
先生たちの熱心さがないので提案や薦めなど何もない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大正北中学校
(公立・共学)
-
-
良くある公立中学です
3
保護者|2020年
大正西中学校
(公立・共学)
-
-
悪いイメージがある中学
2
保護者|2015年
梅南中学校
(公立・共学)
-
-
環境が整った伸び伸びと学べる中学
3
保護者|2018年
鶴見橋中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く先生も優しい!
5
在校生|2018年
大正東中学校
(公立・共学)
-
-
不登校なのでわかりません
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大正中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細