みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 堀江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
明朗快活な生徒を育成
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もよく生徒を見てくれており、設備は古く、狭いが、工夫している。安心して通わせられた。クラブが活動は制限されますが、友達同士の繋がりはあり、今でも付き合いがあるようです。
-
校則登校時に先生、生徒会が校門のところに立っていて、一人一人チェックしている。髪の毛の長さで切ってくるようにと指導をしている。
-
いじめの少なさ校区柄もあり、生徒は普通だと思う。先生たちのメガネよく行き届いている。学校も狭く死角が少ない
-
学習環境放課後、教室を開放して子供たちで集まって勉強ができるようにしている
-
部活校庭が狭いので、運動部が限られている。全員参加にしているが選択肢が少ない、練習も十分できない
-
進学実績/学力レベル進学校への進級が多く、好学の気質をうまく先生たち指導している
-
施設設備は古い上に建て増しで、スペースも狭い、おもっきり運動出来ず可哀想
-
治安/アクセス治安は良いです。校区は大きな道路に囲まれいますが、学校周辺は車通りも少ないので安心できる
-
制服女子はセーラ、男子は学ランで一般的です。あまり特徴もないのでお下がりでも大丈夫です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強を頑張って、クラブ活動も熱心にしてお李、陰湿なイジメの話などもなく、良い学校と思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域であり、同じ小学校の友達もいるので、選択した。通学路に大きな道路はなく、見通しも良い道であり、夕方の心配も無かったので。
進路に関する情報-
進学先市岡高校に進学した
-
進学先を選んだ理由カリキュラムに自由度がある。校風が個性を伸ばせそうなので、子供の志望校なので
感染症対策としてやっていること教室の換気、消毒は徹底して行なっている。昼食のモク食を推奨している。オンライン授業はしていない。投稿者ID:750530 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学習面から生活態度、服装など全て身につく学校です。
他の学校よりしっかりしてると思います。
私たちの代の生徒はすごく頭がいい人が多かったです。
生徒指導の先生は怖いけど面白くてみんなからしたわれてるとおもいます。
【学習環境】
基本的に先生方はしっかり授業をしてくださると思いますが、癖が強い先生が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
公立中学として、何か特長がある訳で無い。昭和の教師のような教師が未だいる。生徒は、年齢らしく、活発であってほしいと思うが、そういうところは殆ど無い。
【学習環境】
塾に通う生徒が多いのは、学校で充実した環境が無いことの証だと思う。
【進学実績/学力レベル】
そこそこの学力レベルにあるが、学校の教...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
公立の中でも良い中学のように思えます
5
保護者|2023年
大正東中学校
(公立・共学)
-
-
不登校なのでわかりません
3
保護者|2022年
花乃井中学校
(公立・共学)
-
-
青春出来る!勉強出来る!恋愛できる!
5
卒業生|2021年
日本橋中学校
(公立・共学)
-
-
本当にみんな仲の良いアットホームながっう
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 堀江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細