みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 花乃井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
のんびりした校風と見守りのコミュニティ
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学域として、幼稚園から中学校まで、1キロ四方程度にまとまってありコンパクト、学習も先進的な事も取り入れて素晴らしいと思います。
-
校則平日にあまりこどもと接しないので、平時は妻に任せてあり、私自身は詳細はわからない
-
いじめの少なさ私の子供達は幼稚園から同じ小学校へ通いそのまま中学も同じ事が多く気心が知れているのと、親同士も親交があり地域的なイベントにも積極的に参加される方も多い。印象としては見守りができてると感じる
-
学習環境地域の模範校というか、教育委員会とのパイプがしっかりしており、現場の先生の意見が通りやすいのかなと感じる
-
部活グランドが狭いのが残念だが、積極的な活動風景を目にする。我が子のクラブの際も先生からいろいろとアドバイスをいただいたようです。
-
進学実績/学力レベル勉強熱心なのか、周囲に学習塾も多く進学することが多い。親同士も情報共有することが多い
-
施設狭い。運動がしっかりできればと思う。近隣にマンションが増えて一気にこどもが増えて何年手狭感がある。
-
治安/アクセス街中である事で周囲の目が行き届いている。駅も徒歩圏内に4駅あるので便利
-
制服制服があり、それなりに歴史があって、近所のお兄ちゃんお姉ちゃん制服のお下がりを融通し合えたりできて経済的に助かった。
入試に関する情報-
志望動機家の近くで、経済的にも私学進学は無理なので、子供にとってはクラブ活動が楽しくできてよかったようです。
進路に関する情報-
進学先近くの府立高校に入学しました。
-
進学先を選んだ理由学力にあった学校で、子供のクラブ活動の先輩が多数いて、高校に入っても楽しくクラブができると思ったから
感染症対策としてやっていることオンラインと登校授業ができる。家庭環境によって選択肢が増えて助かる投稿者ID:7980042人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学習面でも運動面でもとても優れている学校だと思います。高校進学においても府内の進学校にたくさん進学されています
【学習環境】
読書タイムなど、積極的に学習しようとする姿勢を持たせてくれる学校だと思います
【進学実績/学力レベル】
とても進学率の高い学校だと思います。高校選択においてもとても積極的...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校は本当に来ない方がいいです。
【学習環境】
週に1、2回放課後勉強会がある。実技教科に関しては、作品が作り終わっていなければ補習があります。
【進学実績/学力レベル】
私の娘の一つ上の学年は学力レベルが高いが、私の娘の学年はこの学校のレベルを下げている。
【施設】
最近は体育館にエアコ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
下福島中学校
(公立・共学)
-
-
治安がとてもはなまる学校
4
卒業生|2021年
下福島中学校分校
(公立・共学)
-
-
大人しく普通の子供たちが多いです
3
保護者|2019年
堀江中学校
(公立・共学)
-
-
特に普通の公立学校と思います。
3
保護者|2021年
大淀中学校
(公立・共学)
-
-
近所なら行かせても良いでしょう。
4
保護者|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
公立の中でも良い中学のように思えます
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 花乃井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細