みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 東員第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
静かな環境
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活動のメリハリをしっかりつけてくれています。先生もとても熱心に取り組んでくれています。
-
校則特にきびしいこともむなく、自由というわけでもないが、それなりの校則でいいのでは。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがむあるようには聞いていないし、子供からもそういうはなしは聞いていない。
-
学習環境自宅に友達を呼びあい、一緒に勉強をしている姿をよくみかけます。
-
部活大会での成績はいまひとつなのだが、いやがりもせず部活動に励んでいます。
-
進学実績/学力レベル桑名西高校への進学が多いようです。兄も姉も桑名西高校へ進学しました。
-
施設プールと体育館の設備が老朽化している。建て替えが必要となるのでは。
-
治安/アクセス全ての生徒が自宅から徒歩での通学なのでとても便利です。友達と一緒に帰宅しています。
-
制服男子 女子とも一般的な制服です。姉のお古を着ていますが特に問題ありません。
-
先生体育祭で一生懸命動いている先生をみかけて、安心して子供を預けることができるとおもいました。
入試に関する情報-
志望動機家からちかかったため。
進路に関する情報-
進学先東員第二中学校
投稿者ID:151215 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
勉強にも部活にも力を入れているわけでもない中途半端な学校です。部活動を本気でやりたいと思っている生徒は外部活動をしているのがほとんどです。
【学習環境】
ごくごく普通の環境です。中3になると毎月模試をしますが順位は出ません。面接の練習も生徒によっては毎日してくれます。進路先が県外だったり特殊なとこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東員第一中学校
(公立・共学)
-
-
行く場所がなかった時に通う程度の学校
2
在校生|2020年
光陵中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気の学校
5
保護者|2017年
員弁中学校
(公立・共学)
-
-
代によって変わるけどみんな良い人です!
3
卒業生|2019年
陵成中学校
(公立・共学)
-
-
この中学の生徒で良かった
5
卒業生|2020年
正和中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて元気がよい最高な学校です!
4
在校生|2017年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 東員第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細