みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 大山田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
みんな仲良しなところです
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価山間部に立地する学校だけあって自然環境豊かな場所で、生徒みんながのびのびと学習することが出来る
-
いじめの少なさ保育園、小学校、中学校と全て1つしかなく、お互いを知っている環境からトラブルが発生しません
-
学習環境山間部に立地する学校だけあって自然環境豊かな場所で、生徒みんながのびのびと学習することが出来る
-
部活年々減少する生徒数の為、クラブ数が減少し、生徒たちの本当に行いたいクラブがなくなってしまっている
-
進学実績/学力レベル伊賀地区では進学校が殆どない中で、毎年、県立上野高校への進学率が高いと各中学校から聞かされています
-
治安/アクセス市役所の支所、消防署、社協等の公共施設と隣接し、土地柄、見慣れない物や不審者がいると直ぐにわかり安全です
-
制服ごく普通の制服で、男子は学ラン、女子はセーラー服です
-
先生一部の教師が本当に子供の為に教壇に立っているのかと疑問視する場面があるようだ
入試に関する情報-
志望動機みんなが通うから進学した
投稿者ID:96994 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
霊峰中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良くなかった中学校生活
2
卒業生|2016年
緑ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
自分を奮い立たせてくれる
2
保護者|2010年
城東中学校
(公立・共学)
-
-
[にこにこがあふれる学校]
5
在校生|2021年
阿山中学校
(公立・共学)
-
-
上下関係がなく落ち着ける場所
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 大山田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細