みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 緑ヶ丘中学校 >> 口コミ
緑ヶ丘中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の中学校なので、特別特化した何かがあるわけではありませんが、みんなが楽しく毎日を過ごせるような学校だと思います。
-
いじめの少なさ基本的にみんなが仲がいいので、いじめなどのトラブルは見られなかったようなきがします。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が進学したのではないでしょうか。地元の学校に進学する人の割合が非常に高いとおもいます。
-
施設校庭は広く色々なクラブが十分使える広さだと思います。校舎もきれいになって使いやすくなっていると思います。
-
治安/アクセス公立の学校なので、学区が決まっているので、自宅からはみなさん通いやすいと思います。
-
制服かわいいセーラー服です。
-
先生先生によると思います。熱心な先生もいれば、仕事だからと割り切っている先生もいるようです。
入試に関する情報-
志望動機公立の学校なので、志望動機はありません
-
利用した塾/家庭教師受験していません
-
利用していた参考書/出版書ありません
-
どのような入試対策をしていたか受験していないので、ありません
進路に関する情報-
進学先地元の進学校に進みました。
-
進学先を選んだ理由普通科の進学校だったため
投稿者ID:428111人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が多いので、一人ひとりに行き届かないという気がします。1人1人に対してのフォローがあまり無いように思います。
-
校則ある程度のチェックは有ります。でも、それを超えるとなんでもありという気もします。もう少し厳しくチエックしてほしいなと思います。
-
いじめの少なさ大きないじめは見受けられませんが、小さなものは多々あったように思います。またそのことに対して先生のフォローも少ないように思います。
-
学習環境一人一人のフォローがあまり見受けられない気がします。友達の助け合いも、あまり見受けられなおような気がします。
-
部活それなりの実績があります。休日にもたくさんの部活練習があります。熱心に指導してくださっているように思います。
-
進学実績/学力レベル生徒数が多いので、それなりの実績はあると思いますが希望校に入学できているかというと、少し疑問があります。
-
施設建物自体が古い。でも体育館は改修されたので、とてもきれいです。クーラーなどの設備はしそこそこしっかりしていると思います。
-
制服普通です。どこにでもある制服のように思います。購入しやすいです。
入試に関する情報-
志望動機地域で決まっているため。
-
利用した塾/家庭教師星伸スクール
-
利用していた参考書/出版書特にないです
進路に関する情報-
進学先桜丘高校
-
進学先を選んだ理由担任の先生からの勧め。
投稿者ID:3125862人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数がとても多いので、先生が一人ひとり見てくれるかといえば難しいです。目立つ生徒は、比較的先生の目に留まるので逆に見てくれますが、おとなしい手のかからない生徒に関しては、放任かなという気がします。勉強においては、塾へ行くことをお勧めします。自分からアピールしないとほっていかれます。いい先生が少ないです。ごめんなさい、いいところが思い浮かびません。
-
いじめの少なさいじめは陰に隠れていますが少なからずあると思います。生徒数が多いので、先生もあまり気が付いていないです。
-
学習環境生徒数が多いので、ほっていかれます。塾へ行くことをお勧めします。
-
部活熱心な先生が少ないです。専門の先生がいないので、教えてもらえないです。
-
進学実績/学力レベル自分の行きたい高校へ後押ししてくれて、協力してくれるということは、期待できません。安全なところを勧められます。
-
施設体育館が新しくなってきれいです。でも校舎は少し汚いです。古いです。
-
治安/アクセス学校の周りは、適度に車などが走り、人目に付きやすいのでいいと思います。
-
制服セーラー服なので、それなりに女の子はかわいいです。男の子は、普通です。
-
先生いい先生が少ないです。忙しいのはわかりますが、人数が多くても一人一人と向き合ってほしいなといつも思っていました。
入試に関する情報-
志望動機地域が決まっていて、そこに決まっていました。選べませんでした。
進路に関する情報-
進学先桜丘高校
-
進学先を選んだ理由そこしかなかったから。
投稿者ID:2834723人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、緑ヶ丘中学校の口コミを表示しています。
「緑ヶ丘中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 緑ヶ丘中学校 >> 口コミ