みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 大安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
県内一大きな中学校
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学時代は忘れられないいい思い出がつまっています。先生や友達にも大変おせわになりました。本当にいい中学時代を過ごしました。
-
いじめの少なさいじめはあったけど、今のような陰湿なものはなかったです。それでも誰かが助け合っていました。
-
進学実績/学力レベル勉強はそれほど熱心に取り組んでいなかったですが、自分自身を尊重して頑張れる環境だったと思います。
-
施設設備は特に悪くもなく、ふつうだと思います。最近は校舎を建て直したり、きれいになっているようです。
-
治安/アクセス自転車通学だったので、駅からの交通とかは関係なかったです。徒歩で来る学生もいませんでした。
-
制服制服はふつうの学生服でした。とくにこの地域の学生は基本学生服だったので、何もわからず、これが普通だとおもっていました。
-
先生先生も熱心に指導してくれて、本当に感謝のひとことにつきます。生徒の指導には今でも感謝しています。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校で家から近かったので。
-
利用した塾/家庭教師近所のお寺
-
利用していた参考書/出版書いろいろ使用してました。
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていません。
進路に関する情報-
進学先三重県立の高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由大学へ行きかたっかので
投稿者ID:411932人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
僕は今日H30 3/7に卒業しました。
大安中学校はとても良いところだと思います。
1年生の時は担任がやばくてとても荒れていたような気がしますが、2年3年はとてもいい思い出しかありません。生徒会はすごく頑張っていました。
部活動も盛んだと思います。吹奏楽部が急激に成長しました!とても感動します。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自分次第!勉強頑張りたい子はいなべで上の方でも四日市・桑名に混ざったらどうなるのか、っていうのを知っとくべきだと思う!大安で勉強に力を入れる子は少ないけど、その子たちに合わせるんじゃなくて真面目にコツコツやれば賢いとこも行ける!実力テストで400とれたら進学校行ける!
【学習環境】
学年団によって...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
員弁中学校
(公立・共学)
-
-
代によって変わるけどみんな良い人です!
3
卒業生|2019年
八風中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第な学校だと思います。
1
保護者|2015年
保々中学校
(公立・共学)
-
-
小学校の同級生がほとんど進学する学校
4
保護者|2010年
東員第二中学校
(公立・共学)
-
-
進学校に進むなら塾に入る必要があります
2
卒業生|2013年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 大安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細