みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 神戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
学業優先だが部活にも力を入れている学校
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価校舎が新しく、冷水機も各学年の昇降口と体育館横にあり便利で、とてもいいと思う。だけど、校舎が広いため移動教室の時に不便。特に、北棟から体育館までが遠く、移動教室後の体育が大変。
-
校則校則は厳しくないが、生徒が守らないことが多い。スカートは膝下だけど、膝が見えている人はたくさんいる。カラオケも生徒だけで普通に行っている。
-
学習環境テスト前に放課後学習があり、授業でわからなかったことを聞きやすい。
-
部活東海、全国出場などがたくさんの実績を残している。特に剣道が昔から強い。東海大会のあと一歩で敗退してしまう部活もあるが、県大会出場するところは多い。
-
進学実績/学力レベル順位が1位の人は人は、5教科で495点ぐらいとっている。順位が最後の方の人は、5教科が全て1桁とか普通にある。
-
施設たくさん教室があるため、場所がわからなくなる時がある。しかし、各棟の1階に校内マップがあるので確認がしやすい。
-
制服女子もスラックスがありになっていて、各学年に1、2人ぐらい履いている人がいる。格好良いとか可愛いとかは思ったことがない。
投稿者ID:5249083人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても素晴らしい学校で、先生達のサポートが厚いです。他の方のレビューで「先生がサポートしてくれない」などといった意見も見受けられますが、気付いていないだけで、先生方はいつも見守ってくださっていて、誰よりも自分たちのことを考えてくださっています。受験期になると、資料を持ってきてくださったり、県外にスポ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
文武両道ではなく部活動中心であると思う。
学校内でカーストが生成されており居心地がとても悪かった。
2度と行きたくない。
【学習環境】
高校受験対策は2年の2月から始まる朝学で嫌でもする。
提出期限を過ぎたらペナルティ有。
【進学実績/学力レベル】
様々な人がいるので一概には言えない。
成績次第...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
千代崎中学校
(公立・共学)
-
-
勉強と部活動を両立できる学校
3
卒業生|2018年
創徳中学校
(公立・共学)
-
-
制服がちょっとダサい
3
在校生|2023年
白子中学校
(公立・共学)
-
-
三重県1のマンモス校
4
在校生|2019年
内部中学校
(公立・共学)
-
-
人によっては嫌な3年間を過ごされる学校
1
卒業生|2021年
大木中学校
(公立・共学)
-
-
まぁ無難に公立でいいと思う
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 神戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細