みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 鼓ヶ浦中学校 >> 口コミ
鼓ヶ浦中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価真面目な学年とそうではない学年がいて、先生もイマイチなので、学年によってホントに違います。先生もノリ感覚で人をいじります。
-
校則男子は第1ボタンを開けているのに、女子は第1ボタンを開けていたら注意されます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないが、部活によってグループがわかれています。
-
学習環境友達同士で話し合って質問しあったりできるので、勉強がはかどります。
-
部活女子バレーボール部で、耐えきれず、辞めていく人がいました。先生に相談しても何もしてくれません。先生に連絡しても何もうごいてくれませんでした。
-
進学実績/学力レベル全校的に学力は高くないが、進路相談については必死で対応してくれるので良いと思います。
-
施設部活するにも体育館が狭いです。体育館のトイレがとても臭いです。1人、トイレの神様を信じ掃除を頑張っている人がいます。
-
治安/アクセス学校ないで1部非常識なことを言う集団がいます。交通ルールを守らない人が多いです。
-
制服新しく制服が変わりました。女子はスカートズボンと選べれて、それ以外は男女共に同じ制服だと思います。普通に可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的な人がほんとに多いです。自己中な人が多く、周りに迷惑をかける人がいます。
入試に関する情報-
志望動機普通にかよえる地域だったので、自然的にここの中学校になりました。
投稿者ID:980945 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も元気で、気遣いが行き届いている感じ。
運動会は、見ていて楽しかった。
先生方も楽しんでいて、全体的にいい雰囲気
全体的にいい学校
教科書が重くて可哀想??
-
校則緩くもなく、厳しくもなく、子供たちが楽しく過ごせている。
身だしなみの項目は、女子の髪型など、今どきは、少しおしゃれに対応してもいいのかなぁ と思う -
いじめの少なさいじめはあまりないと思う。
でも、不登校の子は少しいるようで、見守っている感じ -
学習環境他の学校に比べて遅れているようで、
受験を控えている子にとっては、塾などでフォローしないと間に合わない感じ -
部活学年によっても変わりますが、いい成績を残している部活が多いと思う。
スポーツ部は活発に活動していると思う。 -
進学実績/学力レベル個人的に塾に通って成績をキープしているのか、
進学校に行く子が多いと思う
あとは、近くの高校を選んでいる感じ -
施設図書館も、雑誌など話題の書籍が充実している。
校庭も水はけもよい感じ。
体育館もそこそこの広さでいいと思う。 -
治安/アクセス通学路が狭くて、危なそう道がある。
海沿いなので、上の階からは、海が望めて良い。 -
制服昔から変わらない制服は
男子はいいけど、
女子はかなり、レトロ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか毎年、転校生が、パラパラと出入りしている。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近いから決めた。
近くても、自転車でも通学できてよかった。
進路に関する情報-
進学先商業高校へいく予定。
-
進学先を選んだ理由高校卒業後は就職を考えているため
投稿者ID:574239 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学なので、特別な特徴はなかった。とにかく無難をいの一番に気している感じだった。
-
いじめの少なさ学年によって全然ちがった。ものすごく平和なときもその逆もあったように思う。
-
学習環境補習はやっていたようだった。受験対策は3年生になって問題集を全員が購入したぐらいしか覚えていない。
-
部活部活は全員参加だったように思う。が、その時の担当の先生により大きく活気は異なった。
-
進学実績/学力レベル全県的な統一テストを学校全体で受験していないため進路基準がなく、ほとんど家庭まかせだった。
-
治安/アクセス周辺の子供しか通学しないからアクセスはよい。道がせまいので、車との接触は危険だった。
-
制服すごく変な色と形でまったく可愛くない。しかも値段だけは高い。
-
先生公立中学なので先生は公務員。当然、いろいろであり、その学年や担当によって大きく違った。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なのでそこの校区だったため
進路に関する情報-
進学先津高校
-
進学先を選んだ理由楽しそうだったので
投稿者ID:93571 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に目立って派手な生徒を見ることもなく、普通に中学生という子ばかりでした。先生も厳しいけれども面白い、友達みたいに話しやすい、と多様な先生が見えて相談があってもとても話しやすかったです。
-
校則特に厳しくもなく、昔と変わらずです。髪の毛は括る、スカートは膝丈等です。
-
いじめの少なさ少しでもそういう兆候が見られると、先生の方からも家庭に連絡があり、詳しく状況を説明をしてくれて、改善点、対処法とを相談にのってもらえました
-
学習環境みんなで相談できるようにと、黒板の方を向けるのではなくグループになって、相談、討論をして意見をまとめ終わったら戻していました。
-
部活運動部は結構種類があるのですが、文化部は少ないです。パソコン部、美術部、はありますがブラバンはなかったです。
-
進学実績/学力レベルありとあらゆる可能性を探してくれて、進学先を探してくれます。今まで進学実績のない学校でも調べてくださいました。
-
施設学校自体は古いので特に優れた点があるわけでもないし、かといって不便があるわけでもないと思います。
-
制服指定制服で男子、女子とも冬はブレザーです。夏は女子のみ指定ブラウス。男子は白ポロシャツならしゃつならO.Kです。
入試に関する情報-
志望動機自分の希望する学科があったので、家からも近いし通学に便利だから
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書利用していない
進路に関する情報-
進学先稲生高校
-
進学先を選んだ理由本人の希望する学科があったので、子供の好きなところにした。
投稿者ID:2993292人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭や体育祭など保護者が学校の様子を見られる機会が多くて雰囲気も良いと思います。
-
いじめの少なさいじめがあるという話はきいたことがありませんが万が一そのようなことがあったとしてもスクールカウンセラーに相談できる環境があるので安心です。
-
学習環境班行動、班学習も多く協力し合って学んでいく環境が整っているように思います。
-
部活生徒全員が原則、クラブ活動をするよう義務付けされていて心身共に成長できます。
-
進学実績/学力レベル偏差値の高い高校へ進学する生徒も数多く、またスポーツ部の推薦で進学する生徒も毎年数名いるようです。
-
施設特に目立った施設設備はありませんが、標準的なものはそろっているようなので問題はなさそうです。
-
治安/アクセス海岸に近くてあまり立地はよいとは言えませんが学区内は自転車通学なのであまり問題はなさそうです。
-
制服男子の制服はポロシャツなので洗濯も簡単でアイロンがけの必要もありません。
-
先生担任や学年主任など多くの先生が子供たちを見守ってくださっています。
入試に関する情報-
志望動機友人も多く通う環境だったため。
投稿者ID:142537 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学なので、特別に特記することはありません。選択していくのではなく、通学学区できめられているからそこに進学するということです
-
いじめの少なさそのときどきで、ぜんぜんちがうので、全体的にははんだんできません。
-
学習環境とくに印象にのこることはありません。ふつうの学校というかんじです。夏はクーラーがないので暑い
-
部活とくに印象はありません。吹奏楽部はなかったように思います。先生により指導力のさはもちろんあります。
-
進学実績/学力レベル学区がどこへでもいけるところなので、進学先はかなりばらけます。進路指導はしないかんじでした。
-
施設プールがありません。トイレはとてもきれいで評判がいいようです。海が近いため、高い教室からはよく海がみえます。
-
治安/アクセス公立中学なので、じもとの子供たちばかりで、自転車か徒歩通学です。
-
制服ブレザータイプですが、女子のいろがものすごくかわっています。ふつうのセーラー服のほうがよっぽどかわいいです
-
先生その時の異動状況によってかわってくるとおもいます。とくに印象にのこっている先生はみえません。
入試に関する情報-
志望動機指定校区だったため選択の余地なし
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由本人希望です
投稿者ID:1430421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の口コミにもあるとおり海が非常に近く、自然災害が起きた際に避難できるかが心配。
-
校則学校生活を過ごしていく中では何一つ引っかからない。
-
いじめの少なさ年によって荒れている人(不良)が多少の増減はあるが、いじめは少ない。
-
学習環境学年担当教員によって様々。
-
部活実績は年々変わってくる。
-
進学実績/学力レベル同上
-
施設図書館があるが、開館時間は非常に短い印象。
近くの海岸で毎年マラソン大会が行われている。
-
治安/アクセス不審者情報が出る都度、すぐにプリントが出る。
徒歩通学範囲が広く、自転車通学範囲までもう少しという人には多少苦か。 -
制服男子制服は他校と変わらず普通の印象だ。
女子制服は少し色が変な印象。当分このままなのだろうか? -
先生良い先生もいれば、よくこの人が教員になれたな、と思えてしまうような先生もいる。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの進学者数が多いため。
投稿者ID:885672人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価海に近いので地震や津波が本当に心配。避難訓練はあったようですがそんな遠くまでにげれるのか。
-
いじめの少なさ学年によっても変わるし、こどももはなさないのでくわしいことはわかりませんでした。
-
学習環境その年の学年によって学習意欲は変わる。いろいろと取組は行われていたようです。
-
部活どこが強かったとか印象にない。朝練はやっていた。夏の暑さは心配でした。
-
進学実績/学力レベル進路指導はあまりしない。判断はほとんど家庭にまかされたよな気がする。統一テストがないのでしかたないのかも。
-
施設プールはない。そのためか、マラソンがあり、しかも浜をはしります。
-
治安/アクセス家からはちかく自転車でかんたんに通えた。徒歩通学で遠い子は荷物も多く大変だと思う。
-
制服価格が高かった。ほかの指定品もひじょうに高かった。
-
先生特にありません。当然、いろいろな先生がみえて、いろいろいいところや困ったところもある。
入試に関する情報-
志望動機いちばんちかくの公立ちゅうがく
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由行きたかった
投稿者ID:569881人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、鼓ヶ浦中学校の口コミを表示しています。
「鼓ヶ浦中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 鼓ヶ浦中学校 >> 口コミ