みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 陵成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
とにかく楽しい。部活も活発。
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価AIPというものがあり、自由な校風を大事にしている学校。自主性を高められる。生徒会が設置した意見箱というものがあり、自由に意見ができる。
-
校則特に何もない
ヘアゴムが黒or茶、紺というくらい。
靴下も自由、靴も自由。スカートは膝下って書いてあるが特に指導はないみたい。 -
いじめの少なさ聞いたことはない。みんな明るく仲いい感じ
裏であるかもしれないが聞いたことはない。クラスの仲がいい。 -
学習環境わからなかったら休み時間に先生に聞きに行く子とか、友達に聞いている子がほとんど。わからないをなくせてる感じ
-
部活水泳部の表彰がやたら長い。
陸上部もそれに続くくらい。
水泳、テニス、陸上が東海大会いってる。 -
進学実績/学力レベル進学校に行く子がほとんど。
桑名高校、四日市高校などに進学する人の割合が高い。 -
施設図書館の本は多いが、行く人が少ないイメージ。
体育館は普通に広い。 -
治安/アクセスほとんどが校区の進学の子なので歩いていける感じ。藤が丘の子たちは一部自転車。
-
制服陵成の先輩の生徒さんたちが作ってくれたのでめっちゃかわいい。
中学だけどブレザーなので「どこの高校?」と散歩のおばさんやおじさんなどに聞かれる。
入試に関する情報-
志望動機校区だったため。特に理由もなく進学しました。大山田東小学校、大山田南小学校、藤が丘小学校の子たちのほとんどがくる。
投稿者ID:8772801人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
子どもは楽しく通ってますが、親としては勉強できない子を放置する先生の指導レベルに不満です。
勉強レベルは公立ではなく私立といったイメージです。
【学習環境】
勉強のレベルが高すぎる。
できない子への支援は全くなく、塾任せです。
うちは一年の時からほったらかされて、どん底まで落ちてます。
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光陵中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気の学校
5
保護者|2017年
正和中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて元気がよい最高な学校です!
4
在校生|2017年
成徳中学校
(公立・共学)
-
-
ヤンキー学校なのか?
3
保護者|2012年
明正中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の公立中学校です。
3
保護者|2019年
東員第一中学校
(公立・共学)
-
-
行く場所がなかった時に通う程度の学校
2
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 陵成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細