みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 嬉野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
いじめがなければ普通の学校です
2020年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的いじめが多い学校です!それをとめる先生も少ないです!
挨拶にとても厳しい学校です。ですが、そのおかげで外で挨拶をして褒められることが多いです。 -
校則校則はわりと緩めだと思いました。
3年生が化粧をしていたり、スカートを短くしていても注意はしないという感じです。 -
いじめの少なさいじめはものすごく多いです。先生に相談しても基本無視が多いです。
ある部は部活内いじめが酷すぎます。先輩からいじめられていた子もいました。先生がいじめを止めてくれないため、日に日にいじめられる子が多くなっていってるように感じました。だから不登校生が多いのではと思います。 -
学習環境1年間で全て終わらないことが多いです。
先生によっては機嫌によって授業のスピードが変わるのでついていくのがすごく難しかったです。 -
部活部活によって終わる時間が違ったので、強い部活もあればそこそこな部活もありました。女子バレー部に関しては、遅い時は20時前までしていたので、体調面など少し心配する部分が多かったです。その他にも女子バレー部は椅子、くつ、タオル、服、ホワイトボードなどたくさんの物を投げられていたので怪我の部分でも心配になりました。
-
進学実績/学力レベル進路は普通だと思います。学力のレベルも普通くらいで良くも悪くもないのではと思います。
-
施設体育館はすごく綺麗で使いやすいですが、少し床に傷があって怪我しそうになるところもありました。校庭も綺麗な方だと思います。
-
治安/アクセス通学はしやすいです。中原に行く坂でスピードを出しすぎると危ないのでそこの配慮が必要だなとは思いました。
入試に関する情報-
志望動機義務教育だからこの中学校に行くしかなかった。
自分の家から近いため。
投稿者ID:6381907人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とても楽しい充実した3年間でした!
もう1回嬉野中学校の生徒になりたいと思うほどです笑
先生も面白く明るい先生が多かったり、生徒もみんな温かかったので
絶対嬉野中学校に入学して後悔することは少ないと思います。
少なからず私はとても幸せでした。
【学習環境】
3年生になると3年間の復習ワークが配布...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三雲中学校
(公立・共学)
-
-
中学生活を楽しむにはいい学校。
5
卒業生|2021年
久居東中学校
(公立・共学)
-
-
行かない方が良いです いじめが多い
1
卒業生|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
総合的にみていいと思いますよ。
4
在校生|2022年
久居中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやいっていい学校
4
在校生|2022年
一志中学校
(公立・共学)
-
-
毎日が楽しすぎる!!
5
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 嬉野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細