みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 嬉野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
生徒の事を考えない学校
2018年02月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価嬉野中学校では、生徒と教師のトラブルなど多くありました。
-
校則校則は沢山あるはずなのですが、教師が注意しなかったり、知らない事が多く化粧をしている生徒に注意しないことがありました。
-
いじめの少なさ松阪市では嬉野中学校が1番イジメが多いように思います。教師は生徒に対する好き嫌いが激しく、成績もそれによって変わっていました。そのため、生徒が教師に嫌がらせする事が多々あったように思います。
-
学習環境主の5教科については、勉強の苦手な人に添わずに授業するなど、3月までに全ての範囲を終わらせないなど良くないです。
-
部活嬉野中学校では、クラブ内でのいじめが多くいじめられた側が辞める事が多いように思います。顧問などは、いじめ防止の対策など保護者が言っても注意もしなかったです。
-
進学実績/学力レベル嬉野中学校は、それほどレベルが高くなく先生は低めの高校を提案することが多いように思います。
-
施設体育館は広く大きいので、文化祭などの行事ごとなどにはすごくいいと思います。図書館についても本の量も多いし、分類がされているので良かったです。
-
制服普通のセーラー服なので、特にありません。
投稿者ID:4054098人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とても楽しい充実した3年間でした!
もう1回嬉野中学校の生徒になりたいと思うほどです笑
先生も面白く明るい先生が多かったり、生徒もみんな温かかったので
絶対嬉野中学校に入学して後悔することは少ないと思います。
少なからず私はとても幸せでした。
【学習環境】
3年生になると3年間の復習ワークが配布...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三雲中学校
(公立・共学)
-
-
中学生活を楽しむにはいい学校。
5
卒業生|2021年
久居東中学校
(公立・共学)
-
-
行かない方が良いです いじめが多い
1
卒業生|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
総合的にみていいと思いますよ。
4
在校生|2022年
久居中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやいっていい学校
4
在校生|2022年
一志中学校
(公立・共学)
-
-
毎日が楽しすぎる!!
5
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 嬉野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細