みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 三重中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
強いもの勝ちの学校。
2019年03月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり私立らしい雰囲気ではありません。多くの生徒が「この学校に入ってよかったのだろうか」と言い合っていますが、「高校受験はもう嫌だから」「入ったからにはしょうがない」という理由で居続けるもの、高校からは受験して出ていこうとしている者がいます。
公立の先生と比べ、教え方などがとても素晴らしいというわけでもないなというのが正直なところです。子供たちに対する言葉が「これくらい三重中ならできて当たり前」「こんなこともできないのか」等とネガティブな声掛けが多いなと感じます。 -
校則スマホや男女交際禁止など、厳しすぎるという保護者もいますが、実際にはむしろ拘束が守られていないのを見て見ぬ振りし、罰されないことで生徒になめられ、次のトラブルに発展しているように思えます。
上位女子が校則違反の髪形や制服の着崩しをしていも、仲良く先生としゃべり、注意されません。おとなしい生徒は注意されています。
イジメやスマホ所持、男女交際は上位グループはほぼしていますが、先生は見て見ぬふりです。 -
いじめの少なさないクラスがありません。
何人もの生徒がこの2年間で不登校や転校になりましたが、保護者会では先生は「皆元気に学校に来ています」と説明され、ぞっとしました。転校は進路変更、不登校は体調不良と処理されているようです。先生は見て見ぬふりです。 -
学習環境高2までに高校の内容を終えるため、英・数の進度が早いです。
教科書はあまりせず、問題集でどんどん進めていきます。基礎が確実にならないうちに応用問題を怒涛のように与えられるため、取りこぼされる子も多数。中2で高3の数学の問題を説明なしにいきなり出され、解けないと怒られたりします。
授業をあきらめ、家庭教師に教えてもらうからと寝ている生徒も多い。塾とトライを併用している生徒も多数です。 -
部活全国的な賞を取っているクラブが校内でもよく表彰されています。部内ではいじめやハブキがあるのですが、活躍する部員は先生によくほめられます。
-
進学実績/学力レベル三重高HPに詳しく大学進学実績が載っています。6年制の中2の段階では、学校側から大学進学に関する情報は何もないのでわかりません。
-
施設説明会などに使われるディスコランテや高校校舎はきれいですが、いざ入学して、中学校舎がボロいのに驚きました。特にトイレが古く寒い、昔風の和式で、公立小学校のほうがきれいでした。
-
治安/アクセス治安は悪いです。通学途中に不審者が多く出ますし、何もしていない子供にいきなり怒鳴ってきたりする大人、駅の待合室に座っていると椅子をけってくる人、持っている荷物を「邪魔だ」と殴ってくる人。いずれも、体の小さい女子生徒がやられます。
バス通学も結構大変です。バスに乗り切れず、寒い雨の降るバス停で、何台も過ごしてしまうことも。 -
制服デザインは普通です。松阪マームのイオン外商部で買いますが、新入学期は忙しく、芋を洗うように接客されます。
-
先生イジメに対する対応が定まっていないと感じます。上位生徒と仲が良く、下位の生徒を先生も軽く見ている節があります。
先生同士のかばい合いは強いです。 -
学費私立としては普通でしょう。塾や家庭教師代がかかります。
入試に関する情報-
志望動機私立中学は環境が素晴らしいと思ったため、また入学前の説明会でもよい印象を持ったため。
投稿者ID:5043647人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私は好きです。
学校行事も頻繁に行われていますし、充実した学校生活を送れています。
生徒の中で一番人気があるのは、中学一年生の一月に行われるスキー合宿です。
三泊四日となっていて、楽しいです。
そして、入学してすぐの四月の中旬には一泊二日でオリエンテーション合宿というものがあります。
私自身、TOP...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強スピードは速く中高一貫で大学受験に余裕ができるぶんには良いんですが。
勉強が出来る人と出来ない人の扱いが酷くて、悪い人に至ってはは6時までの居残りが1週間続いてる時がありました。
それに中学にも生徒会というものがあるのですが、人数が足りない時には立候補締切日に先生に「出やんか?」
と半強制的に誘...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鈴鹿中等教育学校
(私立・共学)
-
-
楽しい6年間を過ごしたい学生におススメ
5
保護者|2022年
高田中学校
(私立・共学)
-
-
自称進。友達づくり、恋愛には最適。
3
在校生|2023年
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
来たら性格ひん曲がる
1
在校生|2023年
皇學館中学校
(私立・共学)
-
-
あいさつができるようになります!
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 三重中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細