みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 厚生中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
環境、設備の整ったいい学校でした
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生方が多く、個々に対応してくださる温かい面のあるところがよいと思います。 市の中心にあるため便利な分、校則などには厳しい面もありますが、窮屈なほどではないと思います。 耐震対策として建て替えられた校舎は木を基調とした温かな雰囲気で、学習環境に優れた学校だと言えると思います。
-
いじめの少なさ学年にもよると思いますが、目立った問題は起こっていないと思います。 男女の分けめなく和気あいあいとした雰囲気が全体的にあると感じます。
-
学習環境受験に向けての生徒の学習を促すための取組として、授業前のミニ自習時間を設け、その取り組み方にも熱心に指導をしてもらったと思います。
-
部活クラブによって、違いはありますが、どの顧問もとても熱心だと聞いています。 試合前になると、朝連など、強化練習をするクラブもあるようでした。
-
進学実績/学力レベル例年、市内の進学校への進学率はとても良い方だと聞こえてきます。以前から、志望校への進学の実績が良い学校であると評判があり、実際もそう言えると思います。
-
施設建て替えられてから数年と、木のぬくもりのあるゆったりとした校舎です。 ただ、プールがなくなってしまったことが、残念に思います。
-
治安/アクセス市の中心地に位置し、主要駅からも近く、商業施設や総合病院など、近隣に全てがそろう整った環境にあると思います。
-
制服女子の冬はブレザーとひだスカート、男子は黒の学生服、夏は男女とも白いブラウスやカッターにそれぞれひだスカートや黒の学生ズボン、それに白のスニーカーと特に特徴があるわけではありません。 靴が白でなくてはならず、ラインや色が入っていてはいけないということまで徹底していました。
-
先生その年により先生方は変わりますが、ほとんどの年が、校長、教頭の評判が良いこともあり、その元に見える先生方も生徒から人気の出るよい先生が多いようにおもいます。
入試に関する情報-
志望動機居住区から、当然学区内であったため、であるには違いないありませんが、私立校の受験合格者もあえてここを希望して入学したほど、生徒の中での人気もある学校でした。
進路に関する情報-
進学先宇治山田高校
-
進学先を選んだ理由進学校ででありながら、自由な校風が人気の学校であることが難関の倍率でも人気があったため
投稿者ID:2843222人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
試験中心より人物評価そしてやる気度を見てもらえるのがいいと思う教師はとても親切丁寧
【学習環境】
パソコン環境や図書館なども充実していると思う朝の読書習慣もいいです
【進学実績/学力レベル】
普通科高校や私立そして定時制高校にも高い確率で進学していると思う
【先生】
各先生はもちろんのことです...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
御薗中学校
(公立・共学)
-
宿題は多いが良い高校です。
2
保護者|2010年
港中学校
(公立・共学)
-
楽しい!厳しくない!
4
卒業生|2016年
倉田山中学校
(公立・共学)
-
この学校、いいよ!!
2
在校生|2023年
伊勢宮川中学校
(公立・共学)
-
114514!!伊勢宮川
4
卒業生|2016年
五十鈴中学校
(公立・共学)
-
学校面は充実・部活勉強はあんまり;;
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 厚生中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細