みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 港中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
客観的に凡以下、顔立ちが良い
2022年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他校に比べて少し厳しいとかんじられる面がある、その他は凡と思える
昔の名残が残っており、現在までその名残を残しておくのは少し古い考えだと感じた -
校則あまり満足していない、客観的に他校に比べて厳しい面が見当たる
例えば白靴が厳守であり、少しでも黒のラインやポイントが入っているだけで注意されることがある、やや良い面と言われましたら頭髪検査がないところでしょうか -
いじめの少なさ悪ふざけは多々見られるがいじめにまでは繋がっていない
だが悪口を注意した方が良いと考えられる -
学習環境度々進路についての授業などもある、特にこれといって目立っていることがない凡。
-
部活全体的に人数が少なく各部活もカツカツな人数で活動している
どの部活も初心者が多いため大会の成績は良いとは言えない
だけど楽しそうにしている姿も見えることがある -
進学実績/学力レベル学力は全国平均などに比べて少し衰えている所も見られる
あまり良いのは言えない
-
施設度々工事をおこなっていて生徒の事を考えているということを見られる
だが所々砂の量が少なくこける可能性が見られる -
治安/アクセス校門前に人が渋滞することがあり、交通量も多いので危ないと思うこともある、少し人影がまばらな周辺もあるが基本は凡といわれる
-
制服女子はカーディガン、男子は学ランという凡と言われる身だしなみに思う、特に改善することはなし
-
おすすめの塾【PR】港中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的に顔立ちが良い生徒が多い、その他はやはり中学デビューをするとはっちゃけたいと思うことがあると思われます、全体的に元気で楽しそうに生活する生徒が多く集団で行動することが多いと見られる
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番近場だったため、その他には特に耳に入ったことがない
投稿者ID:8067943人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒数が少ないため、先生の目が届きやすく、また勉強に関しては、質問しやすい雰囲気の良い学校だと思います。
【学習環境】
学習意欲の高い生徒が割に多く、塾に通っている子も多い学校です。
【進学実績/学力レベル】
市内のトップ高校には毎年10人前後は、入学しているようです。
【先生】
先生は、話し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
他校に比べて少し厳しいとかんじられる面がある、その他は凡と思える
昔の名残が残っており、現在までその名残を残しておくのは少し古い考えだと感じた
【学習環境】
度々進路についての授業などもある、特にこれといって目立っていることがない凡。
【進学実績/学力レベル】
学力は全国平均などに比べて少し衰え...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
倉田山中学校
(公立・共学)
-
-
この学校、いいよ!!
2
在校生|2023年
厚生中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとした雰囲気と堅実感のある学校
5
在校生|2023年
御薗中学校
(公立・共学)
-
-
宿題は多いが良い高校です。
2
保護者|2010年
五十鈴中学校
(公立・共学)
-
-
学校面は充実・部活勉強はあんまり;;
4
在校生|2023年
二見中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた伝統ある中学校
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 港中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細