みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 西朝明中学校 >> 口コミ
西朝明中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年12月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まあ、そこそこって感じ。でも、学校側のトラブルは全生徒にも報告なしで、隠してます。指摘しても、『担当に伝えておきます』『考えています』それで終わり
-
校則登校のとき、ジャージでよくなったり、髪型もだいぶ自由になって、めっちゃ改善されていい。
-
いじめの少なさ私の学年にはいないですが、登校拒否が多すぎると思いますね…。
-
学習環境生徒と一緒に頑張ってくれる先生方がたくさん。わからなければいつでも相談出来る。
-
部活まあ、大会への実績は年によります。顧問もあたりとハズレの差が酷い。廃部が多くて残念
-
進学実績/学力レベル頑張ればどこでもいけると思います!努力次第だと思いますね!!!
-
施設ボロボロ体育館床斜めです。図書室はきれいだけど遠い。校庭は広い用具があれば何でもできる。校庭が昼休みに遊んでもいいことになって嬉しい。
-
制服可愛くない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか性格いい人が7割。悪いやつが3割ぐらいです。でも、穏やかな人が多いかな…
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学校だったから。友達がみんなそこだったから。楽しそうだったから
投稿者ID:879957 -
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生によっては生徒と教師の距離は近いです。
校則的にも少しだけ自由かもしれません。
グループ活動では班長が中心としてまとめてくれます。 -
校則普通です。
いいと思うところは、1限目が体育の場合だったら体操服で登校で良いところと夏はクールスタというものもあり大体6月くらいから体育祭の終わりの9月までがクールスタという期間でクールスタというのは体操服で過ごしても良いという期間です!
生徒指導の先生も居ますが特に言われてる人はあまりいないですね。言われていても軽く言われてる人が多いですね。ですがしつこく言われるのはシャツが出ていたり名札を付けていなかったりすることです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないです。
私の学年は陰口が多いです。
他だったら仲間外しなどですかね。
それ以外のいじめは特にないですね。
-
学習環境テスト期間の間に先生に分からないところを教えてくれる日があるのでそこがいいと思いました。
友達同士で教え合いをしている光景がよく見られます。 -
部活文化部の種類はたったの2つのみです
なので運動部に入っている人が多いイメージです。
ですが文化部の種類の中にあるパソコン部はP検にも受けれるのでいいと思います。
運動部も手を使うことしかないですね。
足を使う部活はないです。
部活の人間関係は普通ですね。
人間関係が良い部活もあれば悪い部活もあります。 -
進学実績/学力レベル自分の成績次第です
学力レベルは良い人もいれば悪い人も居ますね。 -
施設全体的に学校が古いです。
校庭は雨が降ったらすぐに水が溜まってしまいます。
でも、エレベーターがあるところはいいと思いました。ただし先生と歩けない人のみしか使えません。
エアコンもあるのもいいです! -
治安/アクセス地域の人からは挨拶をしてくれたり「いってらっしゃい」など言ってくださります
-
制服あまり制服は人気がないです
制服はずっと昔から変わってないのでデザインが古いです。女子は春と秋と冬はセーラー服で男子は春と秋と冬は学ランです。
夏は男女ともカッターシャツが多いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか問題児や優等生が居ます。
問題児は授業妨害をする時もありますね。
優等生は誰にでも優しい人が居ます。
外国人は少しだけいます。
入試に関する情報-
志望動機家から近い中学校がここなのでこの中学校に入学しました。
この中学校を入学する人は、「下野小学校」と「八郷西小学校」の人が多いです。
投稿者ID:876415 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可も無く不可も無くという感じで、特にこれと言った問題は無い。
-
校則朝練が有るため、制服では無くジャージでも登校も可なので、そこまで厳しくは無いのでは無いかと思っている。
-
いじめの少なさ子供に聞いた限りでは今のところ無いようだが、登校拒否児童が何人も居ろと言う事なので潜在的な問題があるのでは?
-
学習環境自分が通っていた時代と違い、成績発表が自分の点・平均点ぐらいで、自分が学年でどれ位の位置に居るかわかりずらい。
-
部活生徒の人数が少なく、部活の人数制限が無いので廃部の危機のところがでてくる。
-
進学実績/学力レベル普通に自分の成績次第で進路を選べるようだが、学校の偏差値的には中くらい?
-
施設全体的に設備が古いので、バリアーフリーという面では不備が多いかも。
-
制服市内での評価は六番目とあまり評判は良くない、古いのが原因と思われる。
入試に関する情報-
志望動機自動的に決まっていた・
-
利用した塾/家庭教師個人。
-
利用していた参考書/出版書特に選んでいない。
投稿者ID:298675 -
- 在校生 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【学習環境】
騒音は気になりません。
ただ、夏は扇風機ひとつ。冬はストーブ一つありません。
【進学実績】
進学していないので解りません
【先生】
先生はいろんな先生がいて、普通です。
【施設】
建物は古く、ガラスも割れやすいです。
【治安・アクセス】
三岐鉄道山城駅から徒歩で約10分
【部活動】
文化部はPcと芸術のみ。運動部には陸上部がありません。なので球技しかありません。
【いじめの少なさ】
クラスにもよる。けどみんな仲良し。
【校則】
以外と緩いですがシャツ出しと名札はしつこく言われます。
クールスタという、夏限定、体操服で過ごせる制度がある。
【制服】
可愛いくもなく、かっこ良くもない。普通。
【学費】
解りません。
入試に関する情報-
志望動機近くにあるため。
投稿者ID:656101人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2013年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この中学校では学年を越えて仲良くできていてとても居心地の良い学校です。
【学習環境】
全校生徒が少なめなためクラスが少なくみんなが競いあって勉強ができていて、良いと思います。当然ですが勉強が苦手な人もいます。
【進学実績】
よくわからないです。すいません。
【先生】
どの先生もやさしくて、とても良くしてくれます。ダメだったらちゃんと怒ってくれるし、良かったらちゃんとほめてくれるところがいいです。
【施設】
とくに優れた物はありませんが、自然に囲まれています。
【治安・アクセス】
とくに問題はありません。駅からも近く10分くらいです。
【部活動】
剣道部が全国大会に行ってます。
【いじめの少なさ】
よくわからないです。すいません。
【校則】
とくに厳しいとは思いません。
【制服】
普通の制服です。
【学費】
良くわからないです。すいません。
入試に関する情報-
志望動機自分の住んでいた地域が、小学校を卒業したら中学校は基本西朝明中学校となっていたからです。
投稿者ID:128801人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2013年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この中学校は明るく楽しいイメージがあります。
【先生】
どの先生も接しやすく、優しいので仲良く話しよしたりすることが出来ます。
しかも、ちゃんと注意よしてくれるのでいい先生だと思います。
【施設】
周りは田んぼで囲まれていて近くにはスーパーなどはありませんが、小学校と保育園が近くにあります。
【治安・アクセス】
空き巣に入られたり、殺人があったりして、治安はあまりよくありません。
【部活動】
ども部活も活気があり、とても楽しいです。
特に大会の後では、いままでの成果を出し切った感じがします。
【いじめの少なさ】
男女とも仲が良く、いじめは多くありません。
【校則】
校則はあまり厳しくありません。
夏になると、生徒会に案を出せば体操服で登校していいなど、校則を変えることもできます。
【制服】
かっこよくもなく可愛くもなく普通です。
入試に関する情報-
志望動機この学校を選んだ理由は家から近かったことです。それに、いい雰囲気だったのでこの中学校に入学しました。
投稿者ID:12923
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西朝明中学校の口コミを表示しています。
「西朝明中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 西朝明中学校 >> 口コミ