みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 朝明中学校 >> 口コミ
朝明中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価悪いところの度が過ぎるから気を付けた方がいい。猿みたいな人に強くならなきゃ僕みたいに病むから、スルースキルとか持っといた方がいいよ。
-
校則個性豊かな先生方。
不登校になってしまった生徒のために、ステップルームというのがあり行けそうな授業だけ行ける。先生にも事情を話せば分かってくれる方はいるが、信じれない生徒はいる。
校則は、そんなに厳しくない。検査もないし、他のところは知らないけど緩めだと思う。ただ腕に輪ゴムを付けるなという意味分からない変な校則はある。この校則さえ無くなればいいと思う。 -
いじめの少なさ僕は、現在進行形で虐められているが先生たちの支援を受けたことはない。推しの曲を流しただけで、虐める生徒が多数。何度授業中に注意しても治らない猿がいる。他の学年は知らないが、いじめる側の傍観者が多い。僕の精神状態の問題だが疲れる。
-
学習環境終わり学活の際に補充をしている。その前日に自主学習をして補充の小テストをしている。先生によっては、近くの個別指導の塾の方が分かりやすいという先生が居る。
-
部活僕は、文化部だから分からない。でもどっかの部活で全校に行ったらしいよ。知らないけど。
-
進学実績/学力レベル全校生徒、2年生の学力テストはすごい低かったらしいけど受験で勉強するからあんまり気にしなさそう。
-
施設あんまり図書館は行かない。体育館に行く時出入り口の近くを通るから冬は寒すぎる。校庭は、登下校とかそのぐらいしか通らない。
-
治安/アクセス徒歩だけど鞄が重すぎて肩が毎日痛くなる。近いも遠いも関係なしに自転車にして欲しい。往復40分になる。
-
制服分からない。夏服のボタンは閉じたり開けたりするのが楽。
冬服は、最初着る時戸惑いそう。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか問題児が複数人。猿みたいな人はクラスに必ず1人はいる。他は、本当に色んな人がいる。
入試に関する情報-
志望動機自然とそうなった。お父さんの母校。他のところ行きたいとかそういうのなかったから。
進路に関する情報-
進学先まだ決まってないけど、デザイン系行こうかなって思ってる。
投稿者ID:8931003人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価優しい先生がいっぱいでいい学校です。個性的な生徒もいるし、印象は[楽しい][お?][ありがとう!]です。
-
校則特に困る。という校則がない。
髪型等は少し厳しい。
チェック事態はあまりない。 -
いじめの少なさ年によって変わるとは思うが、多い印象…
アニメ好き、鉄道好き(いわゆるオタクという方)が標的になっている。 -
学習環境補充学習が帰りの会にある。他はだいたい個人でやれ、という印象です。
-
部活ハンドボールは強い。
卓球は個人優勝者がチラホラいます。
しかし、弱いところは弱い… -
進学実績/学力レベル少し低い進路相談は時々あるので思っていることを話せます。。。
-
施設新館と本館だと本館がリニューアルされたので本館が新館みたいです。笑
しかし、新館が古いのでドアがガタガタだったり古いです。
武道場のトイレは汚いです。 -
治安/アクセス田舎ですが、そこが良いです。
しかし、田んぼが多くて、自転車等で行くと落ちる危険があります。(車が落ちたこともあります。) -
制服ブレザーもあるため良い
入試に関する情報-
志望動機近い学校で一番楽しそうだったため。入ってから見てみると、入ってよかったな。と思った。
投稿者ID:8750632人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生も優しいしサプライズなども多い中学校で私はこの中学校を卒業出来て本当に満足している。お世話になった先生方に高校の制服を見せに行くのが楽しみ。
-
校則一般的な化粧や髪染め禁止などはあったがわたしが在校中にツーブロック禁止のルールもなくなったし、スカート丈の検査もない。私は中三の頃は身長の関係でスカート丈が膝上になっていたが何も言われなかった。髪の毛も下ろしてもいいし結んでもいいし、好きなようにさせてくれた。
眉剃り禁止だが守っている人は少ないし先生もチェックなどはなかった。 -
いじめの少なさいじめなどはなかったが見えないところはなんとも言えない。ただ、私の学年にはなかったと言える。
-
学習環境帰りの会前に補充学習と言う10分間のプリント学習があり、私には結構役に立った。
-
部活ハンドボール部は全国レベルの強豪だったが、クラブチームができ、どんどん部員は減っていた。過去にはバスケットボール部も全国レベルだった。
-
進学実績/学力レベル本当に人によると思うが私の学年は上位校に行った人は多かった。
-
施設最近新館の2階から体育館までの渡り廊下ができた。大矢知中学校ができなかった代わりにたくさんの改修工事が行われており、本館は全ての教室がクーラー完備で綺麗になっているし、トイレも全て洋式でピッカピカになっている。
-
治安/アクセス近くに三岐鉄道三岐線の平津駅がある。その他は田んぼのみ。
-
制服セーラー服で三重県北勢地区の中ではセーラー服の中でいちばんかわいいと有名。
入試に関する情報-
志望動機私の通っていた小学校のほとんどの人たちがこの中学校に行くから。
投稿者ID:831577 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活
ハンドボール部が全国大会など様々な部活がある。
他には少ない吹奏楽部もあり地域の行事には積極的に参加している
制服
普通に可愛いセーラー服
セーラー服の中だったら一番可愛いと思う。
先生
先生達もいろいろいるが愛想のない先生ももちろんいる。
しかしどの先生も教育熱心でとてもわかりやすい人ばかり。 -
校則校則はきびしい。
ツーブロックダメ。
スカートも膝下絶対で何ヶ月かに1回検査がある。 -
いじめの少なさ目立ったいじめはないが陰口などがだいぶ多い。
それに先生は気がついていない -
学習環境2年からシート学習がはじまった。
1年の頃から補充学習があったが裏に答えがあるからみんな見てしまう。
そこは直してほしい。
-
部活他の学校にはない吹奏楽部や全国大会にいったハンドボール部など様々な部活がある
-
進学実績/学力レベル学習がわからなくて思うように成績がのびない
-
施設体育館が階段を登っていかないといけないのが不便。
新館に特別教室があるが2年1組と2組がかわいそう。
駐輪場がせまい。 -
制服かわいい
セーラー服のなかでは1番
投稿者ID:3321931人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りの中学校よりは真面目な方に入ると思う。
-
校則男子は腰パンしていてもそこまで注意されない。厳しいのは頭髪がツーブロックだともう一回切らされたりする。
女子はスカートの長さや、手首にヘアゴムを付けないなど、少し細かい事にも厳しい。が、頭髪についてはそこまで厳しくない。
-
いじめの少なさアニメ好きやボカロ好きはよくいじめられている気がする。調子に乗りすぎている人もよくいじめられている。
-
学習環境歴史ある学校なので、多少校舎は古いが特に問題はない。
-
部活みんな熱心に部活に取り組んでいる。比較的部活の種類が少なく、1部活当たりの部員が多い。運動部は休みが少ない部や、遠くまで練習試合によく行く部もあるのでしんどい部分もあると思う。
-
進学実績/学力レベル塾に頼りがちでそこまで賢い訳ではないが、進路への意識はとても高い。
-
施設古い。
-
治安/アクセス平津駅が近い。遠くから自転車で来る人は結構大変。
-
制服男子はどこも同じだと思うし、女子はちょっと、紺の制服に紺のスカーフっていうのが残念。
-
先生典型的な中学校の先生がいっぱいいる。大体の先生が一生懸命教えてくれる。
-
学費義務教育
入試に関する情報-
志望動機普通に
-
どのような入試対策をしていたか義務教育
投稿者ID:1297222人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価テスト中でも途中で帰って行くような生徒が多い。。良い点は見当たらないハンドボール部が強く部活動は朝練もありきついクラブが多い
-
いじめの少なさ障がい者学級の子達を平気で差別したりする。机にゴミを入れたりするいじめがあった。。
-
進学実績/学力レベル塾に通っている生徒が多いがそうでない生徒は学力が低い。やる気もないような生徒が多いできる子そうでない生徒の差が激しい
-
施設バリアフリーではない。階段が多い校舎の中がくらいトイレの臭いが気になる生徒が多いのでどこも狭く感じる
-
治安/アクセスほとんどが自転車通学で交通の便が悪い車も多いので安全とは言えない自転車同士の事故も目立つ
-
制服普通のセーラー服です。男子は学生服
-
先生生徒に無関心な先生が多い。熱心な先生も見えますがごく僅かです。。あまり良い印象はありません
入試に関する情報-
志望動機地元の公立学校だったため
-
利用した塾/家庭教師秀英予備校
-
利用していた参考書/出版書よくわからない
-
どのような入試対策をしていたか塾任せでした 塾の先生も熱心でした
進路に関する情報-
進学先近くの進学校にn進学しました
-
進学先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:44259
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、朝明中学校の口コミを表示しています。
「朝明中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 朝明中学校 >> 口コミ