みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 久居西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
穏やかすぎるぐらい穏やかな環境
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方たが一人一人を見てくれる環境でした。学校の雰囲気も穏やかでした。みんなが真面目に取り組んだ文化祭や合唱祭は子供を成長させてくれました。卒業式での全校生徒による合唱は、学校の落ち着きを表していたと思います。ただ、学業に関しては、呑気なところもあり競争心が生まれなかったため他校の生徒が通う塾に通わせました。総合的に、学校は安心して通わせることができたこと、先生方が親身になってくださったので良い評価です。
-
いじめの少なさ特に気になった点はなかった。穏やかに過ごさせてwもらったと思っています。
-
学習環境学校が落ち着いているため競争心が育たなかった。先生方も、その雰囲気に馴染んでしまいあまり勉強面では厳しさがなかったように思えます。
-
部活クラブ活動は、それぞれのクラブで力に合わせて指導されていたように思われます。野球部やサッカー部は朝練等もあり熱心にされていたと思います。
-
進学実績/学力レベルそれぞれに合った進学先を考えてくれたようで、進学後もそれぞれの道で頑張っているようです。
-
施設全体的に古い校舎であったが掃除、修繕もある程度行き届いていたと思います。道具等で古く使用する際に生徒が怪我をしたことがあったので見直す必要があったかもしれません。図書館は、司書の先生がいらっしゃったこともあり過ごしやすい空間のようでした。
-
治安/アクセスバス停からの距離もあり不便なん面も合った。田舎なのでしょうがないかと思う。
-
制服制服がないので、式服を用意するのが面倒であった。滅多に着用しない式服ですが、成長期のため直ぐに着れなくなりもったいないと思った。入試の時に何を着せていいか悩んだ。
-
先生真面目に活動されている先生が多かったように思います。経験年数によって指導力の差は見られましたが、周りの先生の協力があり何とかなっていたように思われます。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友人関係、保護者の関係がよかったため。
投稿者ID:142540 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方、皆明るい方が多く、何事にも熱心で、すごく主春期の娘にたいしての指導頼もしいです。勉強にも、かなり力入れてる学校です。
【学習環境】
今年受験生ですが、進路指導、休み中の自主学習等、学校の方で、しっかり時間作っていただいてます。夏休み講習も、頑張っていけました。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一志中学校
(公立・共学)
-
-
毎日が楽しすぎる!!
5
在校生|2018年
久居中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやいっていい学校
4
在校生|2022年
久居東中学校
(公立・共学)
-
-
行かない方が良いです いじめが多い
1
卒業生|2018年
白山中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく賑やかな学校です
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 久居西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細