みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 高田中学校 >> 口コミ
高田中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価医者の子供が多いので、私立医学部を含め、医学部の進学率は高めです。ですが、学校だけで勉強が完結できず塾が必須なのはどうなんだろうか。
-
校則県外の難関校にも受かっているような生徒がいるので実績は出ているが、学校の授業だけでは不十分で塾が必須。中1から塾に通っている生徒が多い。学年団は持ち上がりで、当たりハズレがあります。
-
いじめの少なさ表立って目立つようなものはないですが、陰口とかは普通にあります。
-
学習環境学校の先生のレベルが低く、塾が必須です。ほとんどの子が駅前のOS○に通っていました。
-
部活高校から入学する生徒もいるので、部活は盛なほうだと思います。
-
進学実績/学力レベル入り口で優秀な生徒をとっているわりにはそれほどの実績を出せていないように思う。
-
施設メインの校舎は立て替えられたばかりで綺麗です。売店もあり、お弁当も買えます。
-
治安/アクセス最寄り駅から徒歩圏です。
-
制服可もなく不可もなくといったデザインです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか医者の子供が多いため、国立や私立の医学部を目指している生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機県外の難関中学に不合格だったのと、この学校が通学圏内だったから。
投稿者ID:7935834人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績は三重県ナンバーワンでしょう。捜せば、県外有名私立中合格者が結構居ます。なので、優秀生徒なのは、とても優秀
-
校則特に厳しいとも甘いとも思わない
-
いじめの少なさ特に虐めは聞いておりません。時々、個性的な子供がいるので、小さなトラブルは有ります。
-
学習環境多くの生徒が塾通いしてます。生徒は、東大寺学園合格者やラサール合格者などが結構居るので聞けば詳しく教えて貰えます
-
部活馬術部が強いか・・・と言っても馬術部のある学校はそう多くないと思う
-
進学実績/学力レベル学年50位以内であれば、東大・京大・医学部が射程圏内学年で2桁であれば、医学部を除く名古屋大学クラスが射程圏内と聞きます
-
施設公立中学とは比較になりません。充実しています。確か体育館も冷暖房完備です
-
治安/アクセス一身田駅からも近くアクセスは良い遠くは名古屋、志摩市、伊賀市などから通学してます
-
制服制服は、インターネットで学校のホームページを見に行けば見られます各自でご判断願います。
-
先生生徒が優秀であるという事を前提に授業は展開されます。中1数学の最初は、「本読めば分かるでしょ」
入試に関する情報-
志望動機有名大学への進学実績がよい
進路に関する情報-
進学先高田中学校
投稿者ID:1508168人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きちんと勉強する意思があるのなら、望む大学ならある程度は行けます。(東京阪の医学部は除く 才能が必要 東大の一般ならまだなんとかなる)施設はいいし、それなりに部活も頑張れるので、結局は学校の評価は個人に依存します。
-
校則整髪がちょっと面倒くさいです。スマホ禁止も若干、非合理的だと思います。ですが、全体的にみれば標準的なものと思われます。
-
いじめの少なさ表面化はしません。あるにはあると思います。ただ、どこいってもこれは変わらない気がします。
-
学習環境進度は中高一貫としては決して速いとはいえません。中高一貫としてのアドバンテージを生かせているかというと甚だ疑問があります。正直、できる人は学校に頼らず個人や塾、予備校等で勝手に進めていきます。一応、学校側も受験対策のゼミ等をやってはいましたが、気が向いたら行くみたいな感じでした。ただ、友人には意識が高くかつ賢い人がまあまあいたので、一緒に勉強したりして、刺激を受けました。勉強の環境としては良かったのではないでしょうか。
-
部活中学は、人にもよりますがまあまあ頑張っている印象です。全中などには出ていないと思います。もちろん、部活に所属しない学生も多数存在します。高校はほとんどの学生(6年制)は部活はしません。仮に所属しても大体高1で辞めます。
-
進学実績/学力レベル上位二割の進学実績は、高田よりも数ランク上の学校と比較しても遜色ない、もとい上回っているともとれるもので、高いといえると思います。ただ、学校内での学力差がかなり存在し、前述した上位二割が傑出していると言わざるを得ないのではないでしょうか。一桁は大体東大行きます。また、人にもより、かつ他の学校にも言えることでしょうが、自分の志望校に見合う努力をしない人が多数見受けられます。
-
施設中高生に使わせるのはもったいないぐらい、良い施設が揃っていると思います。個人の意思さえあれば有効活用できると思います。図書館は微妙です。
-
治安/アクセス治安は良いです。多くの学生がJR一身田駅を利用しますが、その利便性はどれほど高く見積もっても決して高いとはいえないだろうと思います。時間帯によっては、部活がちょうど終わる時間にも関わらず、一時間に一本しか電車がなかったりします。他の選択肢として、近鉄高田本山駅がありますが、利用する学生は基本的に自転車を使用しており、「近い」とは決していえないと思います。バスもありますが、本数はあまり多くないと思います。
-
制服人によります。最近夏服がかっこよくなりました。
入試に関する情報-
志望動機三重県の中では進学実績がよかったから。また、共学であったから。
進路に関する情報-
進学先旧帝
-
進学先を選んだ理由世間一般で評価の高い大学といわれているため。また、早慶も考えたが、学費の面で旧帝の方が適していると判断した。
投稿者ID:6645663人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒想いが充分にある。と思います。 連絡体制がしっかりしていると思います。 その他には、ありません。
-
校則厳しくもなく、特に開放的でもなく規制もしっかりしていると思います。
-
いじめの少なさ生徒も学業に専念できる環境があり、部活などで、開放もされていると思います。
-
学習環境授業内容がしっかりしていると思います。 みんなが前を向いて学業に専念していると思います。
-
部活学業専念だけでなく、部活もしっかりしていると思います。 あとは、ありません。
-
進学実績/学力レベル生徒の目標をしっかり聴いてくれていると思います。 生徒と先生間に信頼が出来ていると思います。
-
施設問題無いと、思います。 ほかに、ありません。 特に、ありません。
-
治安/アクセス近鉄電車の駅から、徒歩でかなりあります。
-
制服良いと思います。 ほかには、ありません。 なにも、ありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか近隣以外も県外からも通学していると思います。
入試に関する情報-
志望動機仏教史が、しっかり学べるところだと、思います。 ほかには、ありません。
進路に関する情報-
進学先法学部の関係です。
-
進学先を選んだ理由警察官希望です。
投稿者ID:6478282人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年制の先生方は非常に質が高くかなりレベルの高い授業をしてくれます。進学実績も三重県ではNo.1と自負しているだけあり素晴らしい成果をあげています。
6年制の偏差値として公表されていないので三重県の進学校はY高校国際科と勘違いされている方が多数いますが、間違いなく進学実績でみると高田の6年制が1番だと思います。 海外への語学留学もオーストラリアとイギリスがあり参加できればかなりの自信に繋がり今後の英語の勉強に役立つと思います。
学校の場所が近鉄沿線からは少し遠いので通学には不便さを感じます。JRの駅からだと近くですがJRは1時間に1本とかかなり使いにくいのでもう少し便が増えればいいのですが中々難しいでしょうね。
そのかわり亀山方面からの通学にはJRから行けるのでそちらから通学される方は喜ばれるかと。
学校の近場に(津駅付近) 学習塾はあるが塾の講師のレベルが明らかに高田の先生より劣るため塾に行く必要がありません。学校からの宿題(課題)さえ確実に理解しながら行えば塾に行く必要もないかと思います。 -
校則髪型に関しては少し厳しいかと思います。
-
いじめの少なさイジメは聞いている限りではないかと思います。
-
学習環境補習も定期的にやられるので問題ないかと思います。
-
部活勉強が1番ではあるが部活も頑張っているので問題ないかと思います
-
進学実績/学力レベルまだ受験ではないのでコメントは差し控えさせて頂きます。
-
施設綺麗な校舎で冷暖房完備なので勉強するには最適だと思います
-
制服ブレザーでカッコいいし女子の制服も昔と比べれば格段に可愛くなっています。
入試に関する情報-
志望動機大学進学を考え1番進学実績が高い学校を選択しました!
投稿者ID:5105484人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親がたびたび学校を訪れる機会は少し少なく感じるが、すべての面で非常にあっさりとしている印象を受けるが。。。生徒それぞれの自主性を尊重してくれているからだと思う。基本はチームを組んだ担任が6年間、持ち上がりで大学進学に向けてサポートしてくれていってくれる。進学実績もよく、授業の内容もしっかりしているように思うので安心して大学進学に向けて学校にまかせておける。
-
校則頭髪の指導は学生だったらこのぐらいであろうレベルだとは思う。
-
いじめの少なさいじめに関しては子供から聞いてる限りは皆仲良く、そんな気配は感じられない。先生方もラインの使い方の指導をしたりして気を配っている様子が見受けられる。
-
学習環境毎日授業前とかに確認テストがあるような学校ではないけれど、漢字英語では適切な確認テストをやりながら。。。少しでも早い段階で大学受験に向けての取り組みができるよう
-
部活特別に部活動がさかんな印象はないが。。。勉強と部活と両立させていても非常に成績に良い生徒が多いのには感心する。中学から高校に上がるときに部活を続けない選択をして勉強体制に入る生徒も多いようだ。
-
進学実績/学力レベル理系選択の生徒が多く東大京大の合格率も地方の学校としてはいい数字を出したいるように思う。医学部国公立への進学実績は中学入試の偏差値を考えると非常にお得校だと思います。(雑誌等の発表は併設の3年生高校との合計ので表向きはよくは見えないけれど6年生としてだけ見るとかなり評価していいのではないだろうか)
-
施設体育館、武道場、集会用のホールを別個にもち多目的教室も充実している。残念なのは購買でパンやお弁当の注文はできるが、学食としてないこと。また、仏教の学校なので立派なお寺の本堂の横に学校があり、田んぼの中に作ったような学校なので広くて高低差もないが移動に端から端までかなり遠い印象がある。テニスコートもあり野球用の広いグランド以外にもグランドがあるり学校内に馬術部があり馬場、厩舎もある。
-
治安/アクセス近くにJRはあるが本数が少ない、最寄りの近鉄駅は普通しか止まらずそこからは自転車で(15分前後)のアクセスとなる。
-
制服ブレザーがベージュということで生徒間、保護者間で好き嫌いは別れるように思う。スカートズボンは仏教行事等に着用するものと、普段着用するもの両方ある。靴は茶色のローファー。女子の靴下だけ指定がある。
-
先生担任は6年間チームで持ち上がるため個々の生徒の性格や成績等把握しやすく丁寧なフォローがされているように思う。ただ、人には相性があるので子供にとって合わない先生とも付き合っていかなければならないのが親としては少々悩みの種(ただ、だからと言ってその先生の評価が低いという意味ではなくあくまでも相性なので。。。この点は難しいところだとは思う。)
-
学費一般的私立の学校として標準的だと思う。寄付もなし。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる三重県で一番のレベルの学校だったから。
投稿者ID:1687216人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教え方もよく、補修などのフォローも充実しており、ある程度学校に任せて勉強させられる。
-
いじめの少なさ生徒たちがおとなしく、いじめの話はほとんど聞いたことがないので、ほとんどないと想像します。
-
学習環境生徒同士がよく話をし、目標ももって授業に臨んでいる。先生方も受験に偏らず、基礎的なこともよく教えてくれる。
-
部活顧問の先生も熱心で、よく練習している。ただ、それほど強いわけではない。
-
進学実績/学力レベルもともと頭のいい子が多いようで、6年生高校卒業後の進路は東大、京大、三重大など、有名国立に進学している。医学部に合格する子も多い。
-
施設校舎がきれいになっており、勉強しやすい環境にある。自習室の開放などもあり、生徒たちにとって勉強しやすいと思う。
-
治安/アクセス電車の便が悪い。私鉄は1時間に3本ほどで、各駅停車しか停まらず、駅からは自転車が必要なぐらい遠い。最寄りはJRだが、1時間に1本しかなく、かつ、無人駅。近くに停車するバスが1時間に3~4本ある。
-
制服ブレザーで一般的です。他の学校と比べてブレザーの色に特徴があります。かわいい制服だと思います。
-
先生六年制で、先制も持ち上がりのため、生徒のことをよく理解して教育してくれる。受験勉強に偏らず、基礎的なことをしっかり教えてくれるところがよい。
入試に関する情報-
志望動機六年制で、三重県でも有数の進学校だったため。
進路に関する情報-
進学先高田高校
-
進学先を選んだ理由六年制で、そのまま進学
投稿者ID:1433267人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な生徒の多い中学だと思います。整髪検査も頻繁にあり、とても厳しいです。スカートの丈も厳しくチェックが入るので、服装面がだらしなくなることはありません。
-
校則確実に厳しいです。靴も靴下も指定のもので決まっていますので、最初は驚きましたが、慣れてくると決められている方が楽でした。
-
いじめの少なさ大きな問題は聞いたことはありません。
基本的に平和な雰囲気だと思います。 -
学習環境小テストも多く、学習面はしっかり見ていただけます。
宿題がとにかく多く、授業の進みも早いので、それが嫌になる子は大変かもしれません。春休み、夏休み、冬休みの宿題は半端なく多いです。 -
部活みんなクラブ活動はしているものの、あまりスパルタ的なイメージはありません。勉学と両立できる程度の部活だと思います。
-
進学実績/学力レベル真面目に勉強を続けられれば、難関大学も普通に狙えるようです。逆にそこまで目指してないなら、行かなくてもいいように思います。
-
施設学校内の施設はとても綺麗で衛生的です。
図書館の本も充実しています。 -
制服冬服はかわいいと思います。夏服は近隣の中学に比べていまいちだといわれています。
入試に関する情報-
志望動機知人のお子さんが通っており、とても良い子だったので、話を聞いているうちに、通っている学校の雰囲気もとてもよいことが伺えました。
国公立大の大学進学率も高いので、子供自身も志望しました。
投稿者ID:2368743人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キツイけど、ついていければ、難関国立レベルの学力がつきます。
-
校則毎月、頭髪、爪検査があります。
-
いじめの少なさ勉強ができれば、まず虐められないそうです。成績下位層にいると、先生からも生徒からも風当りが強いため、つらいかも、、、
-
学習環境優秀な子が多いため、皆学習意欲が高く、
勉強するのが当たり前という環境です。 -
部活ナギナタ部は強いそうです。
-
進学実績/学力レベル国立希望ならば、県内1の実績。
-
施設プラネタリウムがありますが、
必要性は??
馬術部があり、サラブレッドも何頭かいます、、、
鏡張りのおしゃれな外観の校舎は耐震もバッチリだそうです。 -
治安/アクセスJRは時々、鹿との接触等で止まることがあります、、、
-
制服キャメルのブレザーは、好みが分かれますが、個人的にはすきです。モスグリーンのスクールバッグも気に入ってます。夏服は今年から旧デザインに戻りました。
-
先生当たり外れがあります。
入試に関する情報-
志望動機県内1の実績があったので。
あと、設備が綺麗だったので。 -
利用した塾/家庭教師藤田塾
投稿者ID:1955673人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が指導に熱心で、毎年高いレベルの大学進学者を出している。学期毎のお休み時には宿題が多く出されるが、論文等は子供たちは不得意であるが確実にチカラになっている
-
校則かなり校則は厳しい。特に頭髪検査はきつく、男子は耳の上数センチまで切らなければならない為、美容院通いが大変
-
いじめの少なさ生徒間のトラブルもいち早く先生が、関わっていていじめは感じられない
-
学習環境学期毎のお休み時には補習が充実しており、毎日学校で勉強ができた。休みのときであっても勉強の習慣が身についた
-
部活進学校で、ありながら文武両道でギリギリまで部活を続けていた生徒も東大に進学している
-
進学実績/学力レベル進学実績がしっかりとしており安心して、受験に臨めた。先生方が親身になって進路指導をしてくれた
-
施設最新設備を備えており、快適に過ごす事が出来た。体育館も設備が充実している
-
制服特に感じられないが、数年前にクールビズ対策により夏のカッターシャツがポロシャツになった
進路に関する情報-
進学先高田高校
投稿者ID:2346503人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価道徳授業として仏教の時間がある。進学実績が物語っているように大学進学を念頭に置いたカリキュラムで、特に医学部なら県下ナンバー1ダントツの実績だ。中学校では、文武両道を目指し8割程度はクラブ活動に取り組んでいる。
-
いじめの少なさいじめは多い。多感な時期であるので当然であるが、成績にこだわりを持つ生徒が多いこともあり、生徒間でのいじめが頻発している傾向にある。その対処も教師のスキルは高くないようだ。なにぶん、学習指導に重きを置いているあまりに、生活習慣・活動調査が不十分もしくは苦手としているようだ。
-
学習環境高田中学入学時点で3分の1程度の学生の能力は高く、自学自習の姿勢が身に付いている。よって、授業をひっぱって行くのも生徒であり、先生はノウハウを駆使してアドバイスをすればよい環境である。その点が他の私立学校の詰め込みせざるを得ない教育とは違う。
-
部活高田中学、高校の合わせた生徒数はゆうに2,500名を超える。これだけの学生がいるのでクラブ活動も活発であり、たてのつながりもしっかりしている。
-
進学実績/学力レベル何といっても三重大学医学部の地域枠合格のほとんどを占めるのが高田である。医師関係のご子息も多いので、その環境に引っ張られて医師を目指す学生も必然多くなる。近年、文理の人数比が60:140(200人定員)となり、圧倒的に理系を希望する学生が多い。
-
治安/アクセス津市一身田町は高田本山(真宗高田派総本山)を中心として栄える寺社町である。JRは一身田駅、近鉄名古屋線は高田本山駅、津駅からは三重交通バスが学校前まで来ている。非常に交通の便は良いといえる。
-
制服現在の制服は賛否両論である。しかし、夏服のシャツについてはダサい極まりなく、いかにもダサくて結構なのですという回答。つまり、いろいろアレンジできないようにしてあります。せいとには酷評である。
-
先生教師の集団は、僧侶(浄土真宗高田派)を筆頭に、高田6年制の出身者が大半を占めており、この学校のノウハウを熟知している。学年団に、中堅から新任までバランスよく配置し、ノウハウの系譜を刻んでいると思われる。先生が先生を教える。そこに元先生と生徒の関係が存在するのはいいのか悪いのか判断に迷うが。
入試に関する情報-
志望動機将来の進路に十分利用価値があるため。
進路に関する情報-
進学先高田高校(6年制)
-
進学先を選んだ理由もともと高田中学は6年一貫教育です。
投稿者ID:9558610人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価三重県随一の進学校であるため、ある一定のレベル以上の生徒が集まりやすい。特に医学部への進学者数が毎年多く、医学部希望の生徒にとっては有利な学校と考えられる。
-
校則定期的な頭髪検査や制服検査等ごく普通のチェックがあるのみで、それほど厳しいという感じでは無かった。
-
いじめの少なさ少なくとも、当方の子供の周りではいじめ等のトラブルは無かったが、正直実態は十分に把握できていない。
-
学習環境ある一定レベルの生徒が集まっているため、お互い切磋琢磨しながら学習していく環境となっている。
-
部活各種スポーツの大会を目指すというよりも、スポーツを楽しむために部活動をしているような印象を持っている。
-
進学実績/学力レベル三重県随一の進学校であることと、医者や三重大学関係者の子息が多いせいもあり、毎年、国立及び私立の医学部への進学者が多い。
-
施設私立ということもあり寄付金も多く、体育館、図書館、乗馬練習場をはじめとする各種スポーツ施設が充実している。
-
制服個人的な好みの問題だと思うが、制服の色はぱっとしない。
入試に関する情報-
志望動機自分で積極的に学習していける雰囲気の環境を与えたかったため。
-
利用した塾/家庭教師尾崎数理研究所
-
利用していた参考書/出版書塾で提供されるオリジナルテキスト及び問題集
進路に関する情報-
進学先中高一貫校であったため高田学苑を継続
-
進学先を選んだ理由中高一貫校であったため。
投稿者ID:3031034人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年生の進学校として県内ではレベルも高い。学習面では、生徒の実態を把握し指導が行われていると思う。
-
校則6年生ということもあり、注意等されることはほとんどなく生徒に常識があると思う。
-
いじめの少なさ6年生の中では、学習に打ち込む生徒が多く、いじめ問題はあまり聞かない。
-
学習環境自分に興味のある学習に打ち込める。苦手な科目は沢山の宿題をこなすうちに理解できる。
-
部活個人的には、強い学生もいるが一部のみである。チームプレーの競技については、強いとは言えない
-
進学実績/学力レベル中高一貫で勉強の進みが早いので、最後の1年間は大学入試に合わせた対策ができる。
-
施設教室及びグラウンドは整備されているが、体育館が古く不便である。
-
制服男子・女子とも一般的なもので別に何も問題はないと思う。
入試に関する情報-
志望動機地域一番の進学校である
-
利用した塾/家庭教師えいすう
-
利用していた参考書/出版書塾で出された本
進路に関する情報-
進学先6年生なのでそのまま
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので
投稿者ID:3016873人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仏教の教えを通して指導している学校です。仏教の行事もたくさん組み込まれています。
-
校則普通だと思います。定期テスト後には、いつも頭髪検査をしています。
-
いじめの少なさ今まで、いじめなどといった問題は一度も聞いたことがありません。
-
学習環境先生方はとても熱心に指導してくださいます。安心して学校にお任せできます。
-
部活進学校ということもあって、部活動で実績はあまりあげていません。けれども、みんな一生懸命取り組んでいます。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なので、大学進学が目標になります。毎年、最難関校に多数入学しています。
-
施設施設、設備については問題なく、とても充実しています。冷暖房も完備されています。
-
制服私立だということもあると思いますが、とてもよくできています。
入試に関する情報-
志望動機近所のお兄さんが通っていたので。
-
利用した塾/家庭教師個人の塾
-
利用していた参考書/出版書学校から進められた参考書
進路に関する情報-
進学先慶應義塾大学
-
進学先を選んだ理由自分の勉強したい学科に行くため
投稿者ID:2985381人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校に入れて良かったと思える中学です。環境が素晴らしく良く、学習に集中できます。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありません。浮いているお子さんはいたようです。
-
学習環境同級生たちが落ち着いていて、勉強しやすい環境にあります。先生方の指導も素晴らしいです。
-
部活部活動は、まあまあ盛んだと思います。種類も多いので自分のやりたいことを見つけやすいです。
-
進学実績/学力レベル6年制のため、そのまま進学するおこさんがほとんどです。大学入試には最適な環境です。
-
施設耐震強度なども考慮されており、新しい校舎、教室なので、設備も素晴らしいです。
-
治安/アクセスJR,近鉄。バス停などが近くを通っていますので、通学しやすい環境にあります。
-
制服制服はまずまずといったところでしょうか。
-
先生6年間同じ先生が担当して下さるので、安心してお任せすることができます。
入試に関する情報-
志望動機子供がこの中学を望んだから。
進路に関する情報-
進学先高田高校
-
進学先を選んだ理由6年制だったため
投稿者ID:1431173人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高田中学校の口コミを表示しています。
「高田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 高田中学校 >> 口コミ