みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 三重大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
伝統を重んじる進学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今に甘んじず精進して欲しい。エスカレーターだからといって、幼稚部から上がってきた生徒たちへの指導も、きちんとしてほしい。
-
校則昔ながらのところもありますが、伝統を重んじる校風も含めて学校だと思うので今を取り入れつつ変わって行って欲しい
-
いじめの少なさ個々を重んじるところがあるが、大きないじめもなく、進学校として頑張っている
-
学習環境今に満足せず、頑張って欲しいが、環境は整っていると思う。毎年、その年を分析した環境を整備してくれている。
-
部活どうしても学業優先ではある。でも、活気はあるため真ん中の評価したい。子供たちも、学業ばかりに偏らない学校生活を遅れている環境だと思う。
-
進学実績/学力レベル今に満足しています。県内有数の進学校であることに恥じない進路成績があるとおもう。
-
施設充実しています。特別棟を設置してから何十年も経過していますが、専門的に指導してもらえる安心した環境。
-
治安/アクセス治安は、他の学校に比べれば満足であるが、い今に甘んじて欲しくないので星を一つ減らしました
-
制服伝統ある制服に満足しています
入試に関する情報-
志望動機国立であること。幼稚園からエスカレーターで、環境や保護者間の信頼も厚く安心して子供を預けられる
投稿者ID:5752767人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
現中2女子、受験で入りました。
地元より附属にいって本当に良かったと思っています。
やる気のある生徒はどんどん伸びていきます!!
『繋がり合う個』
附属の石碑に彫られている言葉です。
個性溢れる人達ばかりでとても楽しい毎日を過ごしています。
【学習環境】
授業は主にアクティブラーニングです。
先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
全てにおいて基本的によくない環境で、国立として本当に悪い。STEPという授業をする暇があるのなら、ちゃんとした授業をしてほしい。
【学習環境】
あまり学校で勉強ということがなく、切磋琢磨することができない。
塾などに頼っている
【進学実績/学力レベル】
県内トップなどの高校への進学者がよくいるた...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
三重県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 三重県の中学校 >> 三重大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細