みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 韮山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のどかな自然に囲まれた中学校
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎ののんびりした環境の中、子どもたちが勉強や運動に励めるよう指導してもらえました。
-
いじめの少なさひどいいじめがある、と言うことは聞いたことがありません。ですが、小さなトラブルはどこの中学校でもそうだと思いますが、わりとあるように思いました。また学年によっても大きな差があるように思います。一時期はかなり学校が荒れていたように思いましたが、数年前より立て直した感じがします。
-
学習環境とりたてて特別な受験対策やサポートがあったようには感じませんでした。日々の宿題やレポートがその役割を果たしていたように思います。
-
部活必ず部活に入らなくてはいけない、と言うことはありません。サッカーや野球など部活以外のグラブチームに所属している子もいます。全く何もやっていない子も少数ですがいます。スポ少がある種目については、小学校の時からその種目をやっている子が断然有利で中学から始めるには少し忍耐が必要になる場合もあるように思います。
-
進学実績/学力レベル個人的な感想ですが、上位校を狙う子は近隣の個人塾に通塾する子が多かったように思います。また学年によって進学実績は差があるように感じています。その学年の成績がよかったのか、それとも進学指導に差があったのかは判断がつきません。
-
治安/アクセス学区の中ほどの位置するので、遠くの地区の子どもは自転車通学になります。自動車の少ない道が徒歩・自転車通学共に通学路に指定されています。ただ、田舎なので夕方遅くなると道が暗くなります。
-
制服いたって普通の学生服と、セーラー服です。学校につくとすぐにジャージに着替えたので通学の時以外はほとんど着ないようです。そのためおさがりもきれいな状態で下の子や他の子に回せます。
-
先生朝、校門のところで複数の先生方が生徒を迎えてくれます。厳しい感じではなく、明るい感じで生徒に声をかけてくれていました。また服装などもその時に柔らかな感じで注意をしていました。ただ教員の異動などがあるので、今もそのままかはわかりません。
入試に関する情報-
志望動機私立の中学校に行く子は教育熱心なご家庭のみ。ほとんどの子どもが公立中学へ進学するので、それに従っただけです。
進路に関する情報-
進学先伊豆中央高校
-
進学先を選んだ理由家から近く学力にあっていたので
投稿者ID:965283人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私は韮山中学校のみんなに3年間いじめられました。
悪いことはしてないのに言ってないのにいじめられました。
私は韮山中学校のことを良く思っていません。
私みたいな被害者が出ないことを祈っています。
【学習環境】
問題ありませんでした。わからないところがあったらわかるまで教えてくれます。
【進学実績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長岡中学校
(公立・共学)
-
治安は普通な中学校です。
4
保護者|2018年
函南中学校
(公立・共学)
-
校内で喧嘩が多くて、先生もあまりよくない
1
在校生|2020年
中郷西中学校
(公立・共学)
-
みんな優しくて楽しい学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 韮山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細