みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 菊川東中学校 >> 口コミ
菊川東中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にありません。極めて普通の公立中学です。田舎なので、仕方ないでしょう。特徴がないのが特徴です。地元の市内の他校に比べると今一つです。
-
校則校則は妥当です。
風紀も乱れておらず、明るい雰囲気です。普通の公立中学です。特徴がないのが特徴です。市内の他校に比べると今一つです。 -
いじめの少なさいじめはありません。学校の指導体制がしっかりしていると思います。
-
学習環境市内の他校に比べると、やや不満です。学力不足の生徒がいる感じです。全体的に今一つです。
-
部活生徒数が少ないので、部活はやや弱いです。市内の他校に比べると不活発な感じです。指導体制が足りない気がします。
-
進学実績/学力レベル進路実績は、市内の他校に比べるとやや劣っている感じです。もう少し力を入れて指導して欲しいです。
-
施設可もなく不可もなくといった感じです。特に特徴はありません。普通の公立中学です。特徴がないのが特徴です。
-
治安/アクセス可もなく不可もなくといった感じです。通学圏が広いので、安全面の工夫が必要だと思います。
-
制服普通の制服です。可もなく不可もなくといった感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特にありません。普通の公立中学です。特徴はありません。
入試に関する情報-
志望動機通える学区だったからで、理由は特にありません。普通の公立中学です。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校を目指しています。頑張って欲しいです。
-
進学先を選んだ理由地元の公立高校に進んで欲しいです。自分の母校だからです。
投稿者ID:5633631人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的には悪くないですが一部悪い生徒がいます。
不登校の生徒や不良の生徒が少々いて先生も何度が対応はしているつもりですがなかなか解決まで助けてくれません。 -
校則校則は普通ぐらいかな。
夏の暑い日には体育着登校など。
熱中症対策はとても頑張っている。 -
いじめの少なさ最低とまでは行かないがやや不良の生徒が集団で1人の生徒をいじめている模様。
いじめと言うよりイタズラなどが多いかな。
今年の2年生は荒れている生徒が多数い。 -
学習環境生徒が分からない所は教えてくれるいい先生入るが、
暴言が多く少し荒々しい先生がいる。 -
部活剣道部は比較的強いが全国レベルではない。
どの部活も練習量は多いが、成績が少し悪い。
そんな中陸上部は100mや200mなどでいい成績を残している生徒がいる。
-
進学実績/学力レベル進学に関しては結構いいと思う。
進学校に行く人もいれば就職する人もいて、
選択肢は沢山あると思う。 -
施設校舎は最近耐震工事したらしく設備はいいが少し古いものがある。
野球部のネットなどはボロボロで部室も屋根が全体的にボロボロ。
最近は鹿のフンが運動場に沢山あり踏んでしまうことがある。
そして夏はエアコンがない上に扇風機が弱いので、とても暑い。 -
制服全体的に一般的で普通。
だが裏ボタンやベルトを標準では無いものにしてくる生徒がいる。
入試に関する情報-
志望動機菊川東中学の地区だから。
投稿者ID:463702 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仲良く良い環境でした。自然とのんびりした環境の中でぬくぬくと勉強できる良い環境でした。
-
いじめの少なさ問題なし。とくに目立ったいじめがあるというのは聞いてません。先生とも仲良くやっています
-
学習環境特にありませんでした。サポートは期待もしていなかったのでこんなもんだと思います。
-
部活際立って指導力のある部活はありません平均点の指導で突出した成績を残した部活はなく生徒の能力任せです。
-
進学実績/学力レベル塾に行って頑張ります。平均的な指導であまり冒険をしない堅実な進路指導を行っています。
-
治安/アクセス普通です。距離によって自転車通学可です。みんな徒歩か自転車でごく普通の通学形態です。
-
制服公立なので普通ですごく普通の学生服なので可もなく不可もなく価格も普通だと思います
-
先生まあまあだと思います。今の先生では可もなく不可もなく余分なことはせず平穏無事にできればよいと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立校で選択の余地なし
進路に関する情報-
進学先県内県立高校
-
進学先を選んだ理由ちょうどよいレベル
投稿者ID:942332人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、菊川東中学校の口コミを表示しています。
「菊川東中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 菊川東中学校 >> 口コミ