みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 菊川西中学校 >> 口コミ
菊川西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まあ不満な所は少しあるけど、なんだかんだ言って生徒同士生徒と先生が仲がいいので、楽しくて最高ー!です。
-
校則そんなに校則は厳しくないですが、女子がお団子にしてはいけないと言う意味不明なものもあります。女子はやはりポニーテールにしている子が多く、振り向くときに友達の顔に当たることがあり、目などに入りそうで怖いです。
-
いじめの少なさ特にいじめというものは見ないような気がします。時々影で悪口と言うのはあるかもしれませんが、過度ないじめはありません。
-
学習環境普通のような気がします。テスト前は科目ごとに一部の先生は、テスト範囲内でのプリントをつくって廊下に置いといてくれるので、みんなそれを各自家などに持ち帰って勉強しています。
-
部活野球、女子テニス、男子テニス部、陸上部、ソフトボール、吹奏楽部などの多くの部活がかなり強いかと思います。
-
進学実績/学力レベル学力は、悪い人は悪い良い人はいいと言う差が少しあるかもです。
-
施設比較的にいいと思います!!校庭も普通に広く部活時間は、野球、サッカー、ソフトボール、陸上部がグラウンドで普通にやります。最近は、1、2、3、年の各フロアに冷たい水が出る機械が復活したので、水筒の水がなくなった時にも冷たい水が飲めるので、熱中症対策にもなっていると思います。
-
治安/アクセス市役所、駅、高速道路など近くて交通のべんもいいと思います。
-
制服女子の制服が脱ぎにくいですね。そこを対策してほしいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多国籍の方々が多いですね。
フィリピンやブラジルなどが多いです。
入試に関する情報-
志望動機学区制ですね。中学受験はしませんでした。でも、菊川西中学校行事ごとがすごく楽しくて満足です。
投稿者ID:993596 -
- 在校生 / 2023年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価私の大好きな学校ですーー!昔は悪い噂が多かったと耳にしたことがありますが、今は全然そんな事なく素敵な学校だと思います!
-
校則そこまで不満はない。校則に厳しすぎる訳じゃないので、過ごしやすい
-
いじめの少なさいじめは見た事ないです。陰で悪口とかはまあまああるけど、そこまで酷い感じではないです
-
学習環境先生も面白くて良い先生がたくさんいるので、楽しく授業を受けられます。
-
部活この科目についてはよく知りませんが、みんなやる気はあると思います!
-
進学実績/学力レベル近くの高校とかに進学する人が多いです。学力が低すぎる訳でもめっちゃ高い訳でもないかんじ。
-
施設トイレがめっちゃ汚いです。もう2度と学校のトイレには行きません。多目的トイレは異様に綺麗なので、普通のトイレも改装して欲しいところ。
その他は特に不満はありません。 -
治安/アクセス治安いいです。平和
駅や市役所が近くにあるのでアクセスもいい方だと思います。 -
制服ほんとにごくごくふつうの制服です。女子はセーラー服、男子は学ラン
入試に関する情報-
志望動機学区制です。近くに受験制の中学もありましたが、頭が悪いのでそのまま入りました
投稿者ID:9720641人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価田舎の落ち着いた良い学校だと思います。
荒れた生徒も全くいません。
部活も勉強も、みんな真剣に取り組んでいます。 -
校則厳しいです。
肩につくのは縛る。カラーも禁止。下着も白じゃないとダメ。ですが、日頃から着崩している生徒はあまり見ないです。 -
いじめの少なさいじめは目立ったいじめがあるというのは聞いたことないし、見たこともないのでいじめは少ないかと思います。
-
学習環境友達同士で勉強する人をよく私のクラスで見かけます。
だから、協力し合えるいい学校だなと思います。 -
部活2023年度は、野球部や女子テニス部が県大会優勝という素晴らしい成績を残しました。特に女子テニス部は、強豪校と言われています。
-
進学実績/学力レベル学力は、頭のいい人と悪い人が5:5と半々だと思います。
卒業後の進路は、公立や私立高校へ旅立つ生徒が多いです。 -
施設最近は新しくなったところはありませんが、大きくて場所が分かりやすいところにある学校でいいと思います。その反面、トイレは古いです。
-
治安/アクセス治安はすごく良いです。
アクセスも良いし、駅からも近いし、とても良いところに建てたなと思います。 -
制服普通ですね。
男子はどこの誰もが着る学ラン、女子もどこも誰もが着る一般的なセーラー服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほとんどいますが、国籍はアメリカなどのいろいろな人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機学区指定があったためです。
だから、この中学校に入学しました。
進路に関する情報-
進学先奈良文化高校
-
進学先を選んだ理由奈良県だけど、衛生看護科があるし、看護師を目指すための近道にもなるためです。
投稿者ID:973441 -
- 卒業生 / 2014年入学
2018年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則頭髪は肩にかかるようなら縛らなければいけません。長髪のストレートは禁止です。また、下着は白と指定されています。
-
いじめの少なさ報告をすればしっかりとした対応をしてもらえますが、先生から気付くことは滅多にありません。
-
学習環境基本的には過去問とワークしかやりません。補講などはやったことはないですが、成績不振者は補講があるそうです。
-
部活部活数は多くはないです。特に文化部は吹奏楽部と美術部のみで、文化部に所属する男子生徒はかなり少数です。
-
進学実績/学力レベル学校全体の偏差値はそこまで高くないのですが、偏差値60以上の掛川西高校進学する人も年10人程度います。
-
施設校庭は広いのですが、かわりに体育館が狭く、役25m×25m程度しかありません。
-
制服ごく一般的な学ランとセーラー服です。
進路に関する情報-
進学先偏差値58の袋井高校へ進学しました。定期テストで180~200点であれば同校へ進学できるかと思います。
投稿者ID:4962872人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一世代前には荒れた学校と口コミがありましたが現代は一切ありません。
-
校則校則についてはあまり詳しくありません。子供も愚痴とう言ってないので普通と思います。
-
いじめの少なさ生徒間のいじめもなく自身の子供も楽しい学校生活のようです。友達も時々あそびにきますがみんなれいぎ正しい子供です。
-
学習環境周りの環境もひかくてき静かだと思います。先生も積極的に指導してくれているようです。
-
部活好きなサッカー部にはいり精一杯頑張り楽しみました。鍛えられたと思います。
-
進学実績/学力レベル近隣高校に進学する子供がほとんどです。県立高校 私立高校両校が近くにあります。
-
施設プールも新しくなり校庭も広く 困ったときは運動公園も近くにあります。
-
制服まったく普通の学生服 女子はセイラー服 男子黒学生服です。
入試に関する情報-
志望動機指定地区中学校ですし家からも近いのがめぐマラ真下。
-
利用した塾/家庭教師個別指導塾 みぶ
-
利用していた参考書/出版書学校の勉強が主です。
進路に関する情報-
進学先掛川西高校
-
進学先を選んだ理由本人の希望
投稿者ID:3011943人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の落ち着いた学校です。荒れた生徒もいません。部活と勉強にそこそこ力を入れて 両立する生徒も多いです。
-
校則厳しくないのでは?もともとそんなに乱れていない。
-
学習環境学業についてこれない生徒もちらほらいますが、大多数の生徒は真面目なので 不良になることもないです。出来る子と出来ない子の学力の差は大きいと思います。
学校も補修などで対応しているみたいです。 -
部活外部サッカーや野球に行く子も多い。
ですが、中学の部活も野球、陸上部、バスケ、ソフト、吹奏楽は実績を残しました。
-
進学実績/学力レベル高校の指定学区が廃止になったので、浜松や静岡市内の進学校に進学した生徒もいます。中三の部活引退後はほとんどの生徒が塾へ通います。
-
施設エアコンはないです。
運動場も一個、体育館も一個。 -
治安/アクセス駅から近く、一応、菊川では街中になるのですが、田舎なんで。
治安もいいです。コンビニでうんこ座りする人がいたら 写真を撮られるくらい珍しいです。 -
制服普通の学ラン とセーラー服。
夏は男子は開襟シャツ -
先生生徒との距離が近い。若い先生が多い。新任の先生でも三年の担任になるのは生徒が比較的大人しく真面目だからと思います。
-
学費年 12万くらいかな
入試に関する情報-
志望動機中学は学区指定ありなので
-
どのような入試対策をしていたか特になし
投稿者ID:1310433人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
学校自体はよい。
【学習環境】
とてもしっかりした授業である。
【進学実績】
失敗も多いという噂。
【先生】
生徒をしっかり見ていない。=いじめがおこる。
不登校の生徒もいる。
生徒の質問に答えるとき、
返事をにごす先生が多い。
(私の担任はそうである。)
【施設】
充実している。
プールは特によい。
【治安・アクセス】
よい。
地域の方が観察してくれている。
【部活動】
吹奏楽部のレベルがあがってきている。
今年は長年銅賞だったのが
銀賞になったという。
陸上部も活躍している人が多い。
男子テニス部も上手な人が多い。
部活動は全体的によくなってきている。
【いじめの少なさ】
多い。先生の対応が甘い。
いじめた側のことを配慮していない。
生徒の意見を聞くべき。
【校則】
校則が厳しすぎるため守らない生徒が多い。
【制服】
夏服の工夫が必要。
【学費】
適切。
入試に関する情報-
志望動機家の近く。
-
利用した塾/家庭教師利用していない。(夏期講習のみ)
-
利用していた参考書/出版書利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか夏期講習のみ。
進路に関する情報-
進学先まだ。
-
進学先を選んだ理由考えている。
投稿者ID:66147
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、菊川西中学校の口コミを表示しています。
「菊川西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 菊川西中学校 >> 口コミ