みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 須山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 保護者 / 2018年入学
自由でのんびりした学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価田舎の学校であり、自然が豊かな学校。良いところは、ありますが少人数の学校と言う事もあり1クラスしかないので、子供の上下関係が決まってしまう
-
校則前髪が眉毛にかからないなど、ごく普通のルール。厳しいほうではない
-
いじめの少なさクラスの人数がすくない。また幼馴染で構成されているのでいじめはない
-
学習環境一クラスの人数が少ないので、一人ひとりきめ細かな指導がされている
-
部活弱い部活動が多い。選択肢もすくないので、子供はかわいそうだが、人が少ない分、人間関係は濃い
-
進学実績/学力レベル一般的なレベルだと思う。学年により、学力差がかなりあると思う
-
施設普通レベルの施設だと思う。ただ、体育館は老朽化が著しいので改善が必要
-
治安/アクセス治安は良い。ただ、アクセスが悪い
-
制服普通のセイラー服。男子は学ラン。目立ってかわいい訳ではないが落ち着きがある
-
おすすめの塾【PR】須山中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかフィリピンや中国の方がいる
入試に関する情報-
志望動機特に志望はしていない。近い学校なので通っているだけである。良い学校。
進路に関する情報-
進学先県外の企業に就職
-
進学先を選んだ理由外に出たかった
投稿者ID:647813 -
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
富岡中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがたまにあり平凡な学校
3
在校生|2020年
原里中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に普通ですね。
4
在校生|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
とても充実した学校生活を送りたいのなら
5
卒業生|2021年
西中学校
(公立・共学)
-
-
私立中学校に進めるのなら其方を勧める。
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 須山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細