みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 青島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
市内一の生徒数
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校だけあって先生の数が多いと思う。他の中学校には無い部活もある。部活に対して熱心ではない先生も見受けられる。
-
いじめの少なさ今まで特に問題はない。いじめのうわさも聞かない。それなりに先生の目が届いているのではないかと思う。
-
学習環境補習、補講のシステムはない。勉強のできる子は塾に通っている。
-
部活顧問になった部活を経験したことのない先生が引き受ける部活が多いと感じる。そのためうまくなりたい子はクラブチームに行って活動している。
-
進学実績/学力レベル昔みたいに輪切りの制度は無くなっていると思う。自己責任で受けたい高校も受けられる。
-
施設校舎が古くなってきている。図書室、特別室は他の学校より整っていると思う。グラウンドも広いと感じる。
-
治安/アクセス市立の学校なので通学区は決まっている。30分以上掛けてくる子もいれば学校が目の前の子もいる。
-
制服市立の中学校なのでもう何十年も決まった制服を着ることになる。
-
先生可もなく不可もなくという先生が多いと思う。ものすごく熱心な先生はいないと思う。
入試に関する情報-
志望動機市立中学校なので通学区が決まっている。
進路に関する情報-
進学先科学技術高校
-
進学先を選んだ理由県内で1番の実習設備が整っている工業高校だから。
投稿者ID:1425792人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく普通に朗らかな学校だと思います。厳しすぎず生徒の考えを尊重してくださってると思ってます。勉強、部活に関しても平均的で満足しております。
【学習環境】
友達同士で学校の教室でも教えあいをしてる様子です。学校が休みの時もお互いの家にいき勉強しあっているみたいで、学習環境は満足しています。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青島北中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい3年間でした!!!私の1番の青春!
5
卒業生|2019年
藤枝中学校
(公立・共学)
-
-
平和、田んぼ、川、自然の学校
5
在校生|2018年
高洲中学校
(公立・共学)
-
-
古風。昔からルールを守り続けている。
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 青島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細