みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 大井川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
一部以外はいい学校。
2020年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いじめにあうと大変かもしれませんが、それが無ければ普通に楽しく生活することが出来ます。いじめにあったりしたら早めにいった方が絶対いいと思います。
-
校則私は特に厳しいとは感じたことはありません。昔は厳しかったとは聞いたことがありますが、今はそんなことはなく、とても一般的だと思います。
-
いじめの少なさ私は特にいじめられてないですし、みんないじめはないと思っているみたいなんですけど、私の周りでは5件ぐらい起きています。1年間に渡って何回も物を隠されるといった酷いいじめからみんなによそよそしい態度をとられるといった小さないじめまで…いじめの対応は担任次第だと思います。対応も今のところダメです。
-
学習環境私はいろいろ言われるのがが嫌いなタイプなので、勉強をしなかったらそれは自己責任といったような感じはいいかもしれません。でも先生によっては、希望する人は長期休暇のときに教えてもらうことが出来たりします。また、点数が少し悪かったりすると追試があるときもあったりします。
-
部活私が入っている部活は文化部なので他の部活を見たりすることはなく、他の部活がどんな感じかは知りませんが、私が入っている部活はみんなでわいわいとやっています。今年からは入部は出来るだけ入ってとは言っていますが一応自由です。
-
進学実績/学力レベル卒業生が何処に進学しているのかは知りませんが、学力レベルは一部東高に入れるような人もいますが全体的に周りの中学校よりは低いと思います。ただ、勉強しなかったら自己責任という感じもあり、結局は自分次第です。
-
施設(多分)全ての部屋にエアコンがあり、古い感じの所もないので、結構いいと思います。
-
治安/アクセスこの周辺では事件などはほとんど聞きません。
-
制服デザイン性は少なく、一般的かもしれませんが対して不便は無く、私はいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国系の人も結構います。多分ですがとても個性豊かだと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立の小学校に入学したので、そのまま大井川中学校に入学しました。
投稿者ID:6505711人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生たちは優しく真摯に対応してくれて進学実績は結構いい
設備は良いけどトイレはそんなにきれいじゃない。
【学習環境】
補修や受験対策、学習のサポートはあるかわからない
あればいいけどな
【進学実績/学力レベル】
進学実績は良いと思う 清水東,藤枝東,沼津高専,高等工科学校やら色んな高校に進学して...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
とても田舎で雰囲気の良いのんびりとした中学校です。先生方も良い方々で安心して通わせられると思います。
【学習環境】
満足しています。友達ともわからない部分はおしえあい努力できる環境のようで安心しています。
【進学実績/学力レベル】
みんな高校に進学できてるようです。みんな行きたい高校に進学できて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高洲中学校
(公立・共学)
-
-
古風。昔からルールを守り続けている。
2
保護者|2022年
大富中学校
(公立・共学)
-
-
人柄と設備がとても良い中学校です
5
卒業生|2019年
吉田中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて賑やかなので来てみてください。
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 大井川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細