みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 港中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
通学に便利で充実した学校
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱に力を入れているので、毎日帰りの会で歌の練習をしている。朝は毎日読書の時間があり、月に1回とか読み聞かせもある。
-
校則他校の校則は全く知らないけど、厳しいという声を聞いた事がない。
-
いじめの少なさいじめを聞かないし、いじめがもしあってもすぐに対処をしてくれそう。男女、先輩後輩の仲が良いと思う。
-
学習環境1年生や2年の1学期に宿題をものすごく溜め込んでも特に罰はなく、2学期になってようやく居残り勉強があるようになった。夏休みの補習もないので、わからない単元はわからないままの子も…
-
部活部活の種類が少ない。クラブに入る子や帰宅部の子が多いので、部活の子も少ない。でも、3位入賞の部活も多いと思う。
-
進学実績/学力レベル3年生の2回目の学力調査で進路を決めるので、ギリギリの子は頑張ってじゃなくてワンランク下げての受験になる為、失敗する子が少ない。
-
施設体育館は耐震で建て替えたので綺麗で広い。校庭も広いと思う。図書館も掲示物を貼って明るく入りやすくしている。トイレが洋式になって便利。
-
制服普通だと思う。夏は男女共にワイシャツなので、洗濯も楽で良い。
入試に関する情報-
志望動機公立中学は学区で入学する学校が決まってるので。
-
利用した塾/家庭教師集英の冬季講習
-
利用していた参考書/出版書ポピー教材が教科書準拠なので使っていた。
進路に関する情報-
進学先県立水産高校
-
進学先を選んだ理由流通情報科があったので、いろいろな資格がとれる。
投稿者ID:298375 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒も先生もとてもよくてとっても充実した毎日を送ることができますまた治安もいいのでとても通いやすいです
【学習環境】
まあまあいいです何より先生が熱心に教えてくれるのでとてもありがたいですとてもいいです
【進学実績/学力レベル】
偏差値はあまり良くないですがたまにいい学校へ言ってる人がいるのでそ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
トップ校と呼ばれる高校へ進学する生徒は、他の市立校に比べ少ないです。
合唱に力を入れていますが、前のような実績は最近はないです。
【学習環境】
休み時間(昼休みを含む)は、学習するにはうるさいのでできません。ただ、中3の2学期になるとそれなりにはできます。
授業は、真剣に受ける生徒が多いです。(...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小川中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつができる学校
3
在校生|2019年
大富中学校
(公立・共学)
-
-
人柄と設備がとても良い中学校です
5
卒業生|2019年
大村中学校
(公立・共学)
-
-
子供の成長を促す学校
5
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 港中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細