みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 港中学校 >> 口コミ
港中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価生徒も先生もとてもよくてとっても充実した毎日を送ることができますまた治安もいいのでとても通いやすいです
-
校則特に気にすることはないですなので全然校則は気にしなくていいです気にせず登校することができますほしよっつです
-
いじめの少なさ全然いじめなどはありませんじゃれ合いなどはありますが全然いじめなどはないので大丈夫です
-
学習環境まあまあいいです何より先生が熱心に教えてくれるのでとてもありがたいですとてもいいです
-
部活活気はとてもいいです 先生もとてもいいです大会もそこそこ実績を残せているので評価4です
-
進学実績/学力レベル偏差値はあまり良くないですがたまにいい学校へ言ってる人がいるのでそこらへんは大丈夫で
-
施設充実してます施設はなんでもあるのでとってもいいですまたとてもきれいなのでいいです
-
治安/アクセス周りがとてもいい人たちなのであいさつをしたら必ず返してくれますとても治安があいです
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近くて徒歩ですぐ行くことができたからです
投稿者ID:6500521人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価港小から上がってくるのが95%ぐらいなので
気の知れた友達と過ごせます!
一生付き合っていくような友達も出来ます! -
校則髪型については少しありますがそれ以外は
普通の公立中学といった感じです
-
いじめの少なさ中学校なので少しは好き嫌いがあるのでほんの少しだけ陰口が
あったりしますがそれ以外はとても良い学校です -
学習環境学力は決して高いとは言えませんが
本人のやる気次第では偏差値の高いところにもいけます -
部活多くの生徒が部活動に熱心に取り組んでいます
ですが、これからは廃部が増えてくと思います -
進学実績/学力レベル良くも悪くも普通の公立中学なので
結局は本人のやる気次第です。 -
施設まぁまぁ古いです、でも、過ごせなくはないですし
結構愛着も湧きます -
治安/アクセス周りは何もないです
ほんとに何もないです
入試に関する情報-
志望動機小学校と同じ学区で
そのまま上がる人がほとんどだったから選びました
投稿者ID:738960 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の公立学校。特に目立つこともないし先生も生徒もごく普通で特に強い部活も無いと思う。いたって普通の学校です。
-
校則普通だとおもいます。女子のセーラー服のリボンの長さなどたまに注意されるくらいです。
-
いじめの少なさ俺は聞いたことない。ただ不登校が多すぎるから裏でいじめはあるかも。陰口などはどこの中学でもあるのでいたって普通だとおもいます。
-
学習環境市内の中では学力は確実に低くレベルの高い高校へ進学する人は比較的少ないです。でも今年は静岡高校に行く人がいる。
-
部活熱心すぎてうざい。県大会などに進む部活もありますが基本的に弱い。
-
進学実績/学力レベル先生にもよりますが高校を決める際すぐに落ちるから私立単願にしろと言われます。正直むかつくので無視してますが進学実績はあまり良くないとおもいます。
-
施設施設は必要なものは全てあるとおもいます。
耐震対策や屋上に避難タワーを作ったりしてるので安心だと思います。 -
制服学ラン セーラー服なので普通です。
藤北や中央へすすむならそのまま着れるはず。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから。
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校を受験します。
投稿者ID:406056 -
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく、不可もなく。よくも悪くも目立つようなところはありません。立地的に海が近く、将来的には生徒数も減ってしまうかもしれません。
-
いじめの少なさどこにでもある、些細なものはあるかも知れませんが、新聞沙汰になるような深刻ないじめは聞いたことがありません。
-
進学実績/学力レベル市内の中学校内では、学力が低い方と言われています。学校自体に問題は感じられないため、のんきな地域性のせいでしょうか。
-
施設一般的な設備は一通りそろっています。校舎もそれほど老朽化しているわけでもなく、耐震補強工事も実施されているようです。
-
治安/アクセス自宅からは徒歩10分で、アクセスは申し分ありません。最寄り駅からは、徒歩圏内ではない上、バスも本数が少ないため、とても不便だと思います。
-
制服いたって普通の学ランなので、いいも悪いもない気が…
-
先生先生も人それぞれ。熱心な先生もいますが、そうでない先生もいるようです。部活の顧問は熱心すぎて大変です。
入試に関する情報-
志望動機最寄の公立中学校で、選択肢なし
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか受験はしていないため、特になし
投稿者ID:44297 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トップ校と呼ばれる高校へ進学する生徒は、他の市立校に比べ少ないです。
合唱に力を入れていますが、前のような実績は最近はないです。
-
校則普通のことをしていればひっかかりません。
-
いじめの少なさ少しはあるでしょうが、多くはないです。男子は上下関係が無い部がほとんどです。
-
学習環境休み時間(昼休みを含む)は、学習するにはうるさいのでできません。ただ、中3の2学期になるとそれなりにはできます。
授業は、真剣に受ける生徒が多いです。(学年にもよりますが。)
-
部活今は先生が良いため『ソフトテニス(女子のみ)』と、『卓球(男女)』が強いと思われます。
-
進学実績/学力レベル良い人もいれば悪い人もいる。ただ良い人の割合が他中に比べ少ない。
-
施設焼津市内の市立中学では一番新しいらしいが、30年以上たっているのできれいではない。
-
制服ごく普通の学ラン&セーラー服です。
-
先生良い先生が多いです。
相談するにも良いです。 -
学費普通です。
入試に関する情報-
志望動機ー番近かったから。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか無条件で進学したのでありません。
投稿者ID:171268 -
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学校ゆえに、可もなく不可もなく。勉強・部活ともに一般的なレベルです。担任の先生はがんばってくれています。
-
いじめの少なさ特にいじめの話題も出ておらず、子供からもそのような話を聞いたことはありません。
-
学習環境公立中学校のため、特別なカリキュラムがあるわけではないです。先生の人柄しだいだと思います。
-
部活熱心なのはよいが、土日も毎週、練習・試合と、家族の時間がとりにくく感じます。
-
進学実績/学力レベル市内では比較的、レベルの低い学校といわれているようです。難関校への進学した人はあまり多くないと聞きます。
-
施設設備は比較的古いものの、必要な施設はそろっていると思います。
-
治安/アクセス自宅からの徒歩通学でも10分以内と、立地的には恵まれています。
-
制服普通の学生服なので、いいも悪いもないと思います。
-
先生担任の先生をはじめ、熱意を持って生徒に接する先生が多いように感じます。
入試に関する情報-
志望動機自宅の最寄の公立中学校だから。
投稿者ID:70843 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱に力を入れているので、毎日帰りの会で歌の練習をしている。朝は毎日読書の時間があり、月に1回とか読み聞かせもある。
-
校則他校の校則は全く知らないけど、厳しいという声を聞いた事がない。
-
いじめの少なさいじめを聞かないし、いじめがもしあってもすぐに対処をしてくれそう。男女、先輩後輩の仲が良いと思う。
-
学習環境1年生や2年の1学期に宿題をものすごく溜め込んでも特に罰はなく、2学期になってようやく居残り勉強があるようになった。夏休みの補習もないので、わからない単元はわからないままの子も…
-
部活部活の種類が少ない。クラブに入る子や帰宅部の子が多いので、部活の子も少ない。でも、3位入賞の部活も多いと思う。
-
進学実績/学力レベル3年生の2回目の学力調査で進路を決めるので、ギリギリの子は頑張ってじゃなくてワンランク下げての受験になる為、失敗する子が少ない。
-
施設体育館は耐震で建て替えたので綺麗で広い。校庭も広いと思う。図書館も掲示物を貼って明るく入りやすくしている。トイレが洋式になって便利。
-
制服普通だと思う。夏は男女共にワイシャツなので、洗濯も楽で良い。
入試に関する情報-
志望動機公立中学は学区で入学する学校が決まってるので。
-
利用した塾/家庭教師集英の冬季講習
-
利用していた参考書/出版書ポピー教材が教科書準拠なので使っていた。
進路に関する情報-
進学先県立水産高校
-
進学先を選んだ理由流通情報科があったので、いろいろな資格がとれる。
投稿者ID:298375 -
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくであった。
-
学習環境可もなく、不可もなく、特にアピールするところもない普通の学校と変わらないと思います。
-
部活担当顧問の姿勢が大変影響された。学校がではなく誰が顧問になるかで大きく変化があった。
-
進学実績/学力レベルうちの子は優秀でも落ちこぼれでもなく、普通に地元の県立高校を選び、また先生も特に何も言わなかった。
-
施設テニスコートだけが、学校から離れたところにありちょっと不便だった。
-
治安/アクセスわりと田舎で暗い道もあり、冬の遅い帰宅の時は多少心配していた。
-
制服どこにでもある普通の詰襟とセーラーであったが、一時夏セーラーでも可であったが女の子も開襟シャツとなった。ちょいださです。
-
先生可もなく、不可もなくそつなく普通に対応してくれていたと思います。
入試に関する情報-
志望動機地元の普通の市立中学です。
進路に関する情報-
進学先自転車で通える地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由学力的に取捨選択した結果
投稿者ID:70704 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、港中学校の口コミを表示しています。
「港中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 港中学校 >> 口コミ