みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 富士川第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
勉強するには良い環境でした。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価忘れられない思い出の中では、悪い思い出より、良い思い出の方が非常に多かった。飛び抜けて忘れられない思い出は、特に無かった。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思います。親同士が同級生と言うパターンが多い。
-
部活塾へ行っている多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。自分の自由時間が無かった。イマイチ部活より、親、塾が気になり気合が入らなかった日が多いと思った。
-
進学実績/学力レベル近くに塾が無く、親の送り迎えで、遠くまで塾通いした。部活終了後の塾通いで、食事の時間、自由な時間が不足していたと思う。
-
治安/アクセス近くに駅は無く、路線バスも1日5往復程度の交通不便な所。移動は、歩きのみ。自宅まで歩きで10分程度だったので問題無かった。
-
制服黒の学生服に白のシャツで普通の制服で、どこでも購入でき、特に目立った特有の部分は無かった。
-
先生正直な印象ですがとても生徒思いな先生が多くて安心できます。問題が有ったとしても自宅までは、心配して来なかったかなとも思う。
入試に関する情報-
志望動機自宅より歩いて10分程度な為。
進路に関する情報-
進学先富士宮北高校
-
進学先を選んだ理由現在住んでいる所から、車で30分以内の公立普通科高校は、4校しか無く、スポーツ、進学率を考慮し決めた。
投稿者ID:98607 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
生徒は全体的に真面目で、大きな問題は聞きません。一体感があるように思います。先生も熱心で運動会やその他の行事も盛り上がります。
【学習環境】
生徒が真面目に授業に取り組んでいます。塾などは分かりません。
【進学実績/学力レベル】
市内では学校としての成績がトップクラスのようです。学力が高い高校に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学年にもよるのかもしれませんが、うちの子供たちは二人とも「早く卒業してみんなと離れたい」と、言っていました。卒業後は中学時代の同級生と会い事は全くありません。狭い地域で限られた人数。楽しいことより、友達関係で我慢していたことの方が多かったんだと思います。嫌でも仲良くしなければならなかったり、相手の親...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
富士宮第三中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめはしない
1
卒業生|2019年
岩松中学校
(公立・共学)
-
-
先生(1部)が生徒にイライラを当ててくる
1
在校生|2021年
富士川第一中学校
(公立・共学)
-
-
とてもおだやかな中学校
5
保護者|2016年
富士宮第一中学校
(公立・共学)
-
-
学習面に関してはとても良い印象
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 富士川第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細