みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 富士宮第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
皆仲良く明るい学校
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価浅間神社周辺の学校である為、お祭りの後の掃除を学校全体でしているのは、とても素晴らしい心がけだと感じるから。自分の住んでいる地域を自分達で綺麗にするという教育が自然にできていると思う。
-
校則名札が剥がれてしまっていても特につけるように厳しく言われるわけでもなく、校則は厳しいとは、感じない。
-
いじめの少なさ皆仲良くできていたと感じる。悪いことをする子もいなかったように思う。
-
学習環境試験前に補講をしていただいていたみたいですが、普段の日も見て欲しかったから評価は3で。
-
部活文化部が少ない。体育系の部活には力を入れているようだが、文化部はそれほど…もっとたくさんコンクールに出すべきと思う。
-
進学実績/学力レベル希望の学校に合格することができたのはとてもありがたかったです。
-
施設伝統ある学校なので、古くなっているのは仕方がない。今後補修していけば良いのかなとは思う。
-
制服昔から変わらぬセーラー服。自分の時代はとても着にくいセーラー服だったが、前にファスナーがついてとても脱ぎ着がしやすいデザインで良いと思う。でもその下に体育着を着なくてはならないのはいかがなものかと。ダサいし、暑そう。
投稿者ID:238882 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
富士宮第一中学校
(公立・共学)
-
-
学習面に関してはとても良い印象
3
卒業生|2021年
富士宮第三中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめはしない
1
卒業生|2019年
富士宮第四中学校
(公立・共学)
-
-
運動が好きな人は楽しいと思います。
2
在校生|2021年
大富士中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶が活発で、元気な子が多いです
5
卒業生|2020年
富士根南中学校
(公立・共学)
-
-
十分楽しめる学校です
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 富士宮第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細