みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 大富士中学校 >> 口コミ
大富士中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しかったというのが一番の印象です。充実した学校生活が送れました。先生方がほんとにいい人ばかりです。
-
校則不自由はなかったです。強いて言うならツーブロ禁止ですが、してても基本なにも言われていませんでした。校則もいい意味でどんどん変わっていったので良かったです。
-
いじめの少なさ不登校多かった印象ですが、自分の回りではいじめはありませんでした。
-
学習環境わからないところはすぐ教えてくれる先生が多く、受験シーズンは助かりました。相談にも乗ってくれたり、何度か担任とも面談できる機会があるので充実してたかなと思います。
-
部活部活動の種類は多い方だと思います。どの部活動も活発的で、市内でも上位に入れているところが多いです。皆が根気よく取り組んでいます。
-
進学実績/学力レベルいい人はいいですし、悪い人は悪いです。本人の頑張り次第で難関高校にも行けます。
-
施設比較的新しいので満足してました。校庭に関しては水捌けがすごく良く、満足してました。
-
治安/アクセス近くに大きな道路があるのでアクセスは問題ないです。
治安は正直悪いです。 -
制服ブレザーの制服ですが、正直ダサいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海外から来ている子が学年に何人かいます。その子たちも馴染める、そんないい学校です。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近い学校だったからです。また、小学校の知ってる友達も多かったのでいいなと思っていました。
進路に関する情報-
進学先偏差値が約60の学校に通っています
-
進学先を選んだ理由大学進学を目標としたとき、充実した学習をしたかったから。また、家から比較的近かったから
投稿者ID:904555 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔、よく無い時代がありまして、そこから抜け出せて無い感はあります(周りの評価が)。先生も明るい人ですし、普通の学校だと思いますよ。
毎年中2の中だるみはひどいですね。笑
でも中3になるとみんな受験なので流石に落ち着きます。
合宿とかもあるので面白いですよ。 -
校則一般的な校則だと思います。
集会の時には第一ボタンを閉めたりするので、しっかりするところはします。
教室の鍵を閉めるなどの防犯対策もされてます。
-
いじめの少なさ正直少なくは無いです。ただ人数が多いせいか、あちらこちらでいじめ(ケンカ含)が多いため、悪く見られてるのだと思います。無関係な人は無茶苦茶平和です。
-
学習環境先生にもよりますが、基本的、担任、学年主任、副主任、進路指導主任、校長、などの先生が協力してくれるので、助かりました。受験では面接練習などもやってくださりました。
-
部活陸上、卓球、ソフトテニス、柔道、剣道、吹奏楽、が県大会常連レベルですかね。
種類はありますが、人数の偏りはすごいですね。
野球部廃部になったのが驚きです。
体育祭には応援団が学ランで暑い中頑張ってる姿がかっこよく、印象的でした。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはそれぞれだと思います。高い子もいればそれなりの子もいる。
レベルの格差は例年バラバラですが、高いレベルで偏ったりもします。
競い合うにはいいと思います。
進路で就職は1人~4人くらいですかね。 -
施設校内は綺麗で、設備もしっかりしています。
図書室には事務員さんもいるので、読みたい本なども、言えば置いてくれます。
基本的な用具はすべてあるので、体育の授業は楽しいです。 -
治安/アクセスこれは富士宮市の問題だと思いますね。(笑)駅遠すぎる学校と近すぎる学校しかありません。大富士は遠いです。
アクセスはほとんどの学校よく無いですね。ショッピングモールまで遠いですね
大きい通りは多いので車で行けますが、徒歩は大変です。 -
制服ブレザーはいいですね。女子はセーラーがいいって言いますが、男子は学ランだと重いので大変ですね。ワイシャツは半袖もあり、クールビズもしっかりされてます。ポケットは多く、内ポケットもあるので、よくスマホなども隠してました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本特に喋らない人もいれば、イキッてる人もいますね。
個性豊かです。いや、豊かすぎてます。笑
入試に関する情報-
志望動機大富士中は基本小学校からそのままの人が多く、入っても一割くらいなので、
率直に言えば近いのと、友達ですね。
進路に関する情報-
進学先私立校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由先生が勧めてくださり、OCなども見て決めました。
あとは大学などの進路も見据えてですね。
投稿者ID:7752192人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今までのを含めて2です。正直いいところもありましたが、私自身があまりいい思い出がないのでこの評価です。
-
校則ほかの学校より少し校則が厳しいと思っていました。でも、この中学を卒業して高校の校則がうんと優しい気がしました。そこは、感謝しています。
-
いじめの少なさ私は、実際にいじめを受けていたので何とも言えません。いじめられてた奴が簡単にいじめられてたなんて言わないだろと思っている人もいると思いますが、かなりひどいいじめでした。勝手にバックの中をのぞかれたり、クラスのみんなに無視されたり、監視されて教室の近くに行くと「OO来たよ!」と言われ私の席からいなくなります。多分私の私物を見ていたのでしょうね。
正直星もつけたくないですね -
学習環境補習は、私がいたときだとありませんでした。いまは、どうかわかりません
でも、授業がおわるとすぐに教室を出された記憶は、あります。
受験対策の時間は、かなりありすごくありがたかったです。 -
部活私は、硬式テニス部に所属していました。大富士中学校は、ソフトテニス部に力を入れていました。そのためか、コートを1面も貸してくれません。確かに、私が入る1年前は、男女ともに部員が多かったらしいのでしょうがないと思います。ですが、私がはいったときには、2面で足りる人数でした。他にも、ソフトテニスの結果は、載せて硬式テニスを載せないということもありました。
ですが、わたしは、負けじと県大会で3位、中体連1位を勝ち取りました -
進学実績/学力レベル普通ぐらいだと思います。頭のいい人だと、富士の頭のいい高校など頭のいい高校に行っていました。
-
施設トイレ以外は、比較的きれいで、かなり充実していました。トイレは、和式が基本で薄暗いイメージです。
-
治安/アクセスたまに、うるさいバイクが通ります
-
制服かなり満足しています。ポッケも多く、暑いときや寒い時体温調整がしやすいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他国の人は、少なく大富士小学校からそのまま来る人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機家が近かったから、仲のいい人が多くほかの学校に行くには、色々大変だからです
進路に関する情報-
進学先静岡の私立高校
-
進学先を選んだ理由とにかく、中学校の知ってる人と一緒になりたくないのと、テニスの強いところに行きたかったからです
投稿者ID:7230424人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価感じ的に聞いた話だと。後一緒に暮らしていないからなんとなくしかわからないです。 補導にあった中学生がいるらしく、そういう総合的に2にしました。
-
校則これまた一緒に暮らしてないのでなんとなくでしかわかりません。普段すれ違ったりしてみた感じの事で言ってるのですみません。
-
いじめの少なさこれまた一緒に暮らしていないのでまったくわからないです。そんな感じかな程度です。
-
学習環境これまた一緒に暮らしていないのでまったくわからないです。なんとなく
-
部活娘が吹奏楽部で県大会行ってるので少しは実績があると思って3にしました。
-
進学実績/学力レベルこれまた一緒に暮らしていないのでまったくわからないです。なのでこの質問はわかりません。
-
施設みた感じだと普通の中学校って感じだったので3をつけました。あまりわかりません。
-
制服ぶれざーなのでかっこよいと言うのは本人たちに聞かないとわからないです。ただ自分的には普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわかりません。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校がここであった為。他に中学校がないからです。多分
進路に関する情報-
進学先まだ卒業してません
-
進学先を選んだ理由まだわからない
投稿者ID:6479928人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生が多く、子供の指導も細かく熱心にやってくれる先生がいる。が若さゆえ?合う合わないがはっきりしている
-
校則ワイシャツの一番上のボタンを留めないと注意を受けたり、男子の髪型もアシメはダメなど割と細かいと思います。
-
いじめの少なさ毎年毎年、イキのいい生徒も確かにいます。
問題があったときは先生方が双方の自宅に話を聞きに行っているようです。 -
学習環境去年の先生は、授業中に寝ている生徒がいても一応声をかけるだけで起こさず親にも連絡しなかった。
-
部活人数の少ない運動部に所属していますが、一年と二年生が仲が良く勝利に向かって頑張っています。
-
進学実績/学力レベル市内に高校が5高もあるので、割と希望は叶いやすいと思います。
-
施設まだ、出来て25年位なので、建物も体育館も比較的新しいです。
-
制服男女ともにブレザーです。ワイシャツのボタンホールがブルーだったりとちょっと洒落てます
投稿者ID:2407264人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大富士中学校の口コミを表示しています。
「大富士中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 大富士中学校 >> 口コミ