みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 北上中学校 >> 口コミ
北上中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方もいい人が多くて親しみやすいです。
学校の雰囲気もよく、毎日たのしいです。
自然豊かな場所にあり、清らかな気持ちで学習に取り組めます。 -
校則学校のサブバックやスクバにストラップをつけられないし筆箱もつけられないのがちょっと嫌ですけどそれ以外はいいと思います。
制服の衣替えの季節も自由なのでそこのところは凄くいいです。
ただ夏服の上にセーターは禁止です。
制服に名札をつけてないと学年主任に説教されます。あと、持ち物検査はありません。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
ちょっとした揉め事も大きなことに繋がりかねないので先生達が問題をはやく解決してくれます。 -
学習環境勉強を真剣にやる子もいれば
やらない子もいます。
先生達は分からないことがあれば質問に答えてくれます。話しやすい先生ばかりだと思います。
定期テスト前は大量の課題が出るので
できるところからちょくちょく進めることをおすすめします。 -
部活いい成績を収めてる部が多いです。
陸上部は中体連で東部総合1位をとってました。すべての部活が楽しそうにやってます、私が所属してる部活も明るく先輩もやさしいです。全国大会にいった先輩もいます。 -
進学実績/学力レベル本人のやる気次第で結果は変わると思います。やらない人やる人それぞれです。
先生達は受験のためにさまざまなサポートをしてくれると先輩に聞きました。 -
施設校庭はかなり広いと思います。
野球コートやテニスコートもしっかり在ります。柔剣道場があってしかもとてもきれいでいいです。 -
治安/アクセス見晴台、佐野住みの人はバスです。
佐野住みの人は行き帰りバスがあるけど
見晴台の人は行きはあるきで40分以上かかるとききました。
徳倉の人はバスがないので行き帰りあるきです。 -
制服女子はセーラー服
男子は学ラン
で清楚でいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごく普通な子が多くです。
不良などはいないので全員普通の生徒です。
入試に関する情報-
志望動機すんでる場所が地域指定だったから。中学校受験をしなかったから。
投稿者ID:6154871人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いところも悪いところもありますが、先生方の人柄や学校の雰囲気がとてもいい中学校です。卒業してからも、自慢できるような学校なのでこの学校で良かったと思っています。
-
校則私の学年だけだったかもしれませんが、女子の髪型について割と厳しかったです。肩に髪の毛がついたら必ず縛らなければいけなかったり、ハーフアップが禁止だったり…。受験に備えるためと先生は言っていましたが、ハーフアップは大丈夫なのでは?
あとは、白い靴しか履いてきては行けないことと、通学バックがしていなところがちょっと不満です。隣の中学校では靴も通学バックも自由なので羨ましいところはありました。 -
いじめの少なさ少ないですが、全くないといったら嘘になります。友人関係のトラブルが多い気がします。ですが、1年に2回ほどいじめ調査?みたいな紙を配られ自分はされていないか、されている人を見かけたことがあるかなどの取り組みはしています。
-
学習環境電子黒板を使用したり、教科担任がプリントを作ってくれたりと分かりやすい授業にしようと工夫してくれます。特に、学習班といって席の近い四人グループを作り意見をまとめるという作業をしたり、分からない人を理解している人が教えるなどしています。
-
部活昨年は、サッカー部・男子バスケットボール部・女子バレーボール部・陸上部が県大会に出場しました。陸上部には全国に行った人もいます。実績のある先生が沢山いるので、たくさんの部活が県で活躍していました。
-
進学実績/学力レベル私の学年しか分かりませんが、東部で上位の高校へ進学している人が多かった気がします。ですが、優秀な人だけではなく受験期間中も遊んでいた人がいるので、良いか悪いかって言われると微妙なところです。
-
施設体育館は年季が入っていて電気は、水銀で温めて明るくなる仕組みになっているのであかりがつくのが少し遅いってところはありますが、柔剣道場や図書室、校庭などは設備が整っていて良いと思います。
ですが、理科室の実験用具は少なからず古いのばかりです。 -
治安/アクセス北上中学校は、通学のしやすさに差がとてもあります。行きは全校生徒全てが歩きか車になるのですが、遠い人だと45分ほどかけて来ます。そして、帰りはバス通の人と徒歩の人でわかれます。
近くにトンネルが2つあるのですがそこに不審者がよく出るとされているので小学生は通らないようにしているみたいです。
山に囲まれているので、猿がよく出ます。校内放送や、広報三島でよく出現情報が流れます。 -
制服夏服と冬服だけではなく、夏服の長袖バージョンの合服があるので体温調節がしやすいです。ですが、女子の冬服が上も下もスカーフも黒なので喪服状態になります。あとは、白い靴しか履いては行けないので、ちょっと寂しいところではあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私が1年生だった頃は、やんちゃな生徒は誰一人もいなかったのですが、一つ下の後輩がとてもやんちゃな生徒が10人ほどいます。
ですが、それ以外は校則や校訓を守っているような生徒ばかりです。
入試に関する情報-
志望動機自分の住んでいた地域の、公立の中学校が北上中学校だったから。
投稿者ID:6399541人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校関係で困った事があれば、先生方がすぐに対応してくださるので安心です。集団行動やグループ行動、その中にも集団のルールをみんなで作るなどの工夫をして下さっています
-
いじめの少なさいじめについては、先生方が良く指導しているようで問題はあまり聞いていません
-
学習環境繁華街にある学校ではないので、お金のかかる遊び場がないのがいいです
-
部活その子にあった指導を家族にもしていただけてありがたいです。親の真剣さに対応してくれます
-
進学実績/学力レベル卒業後は殆どの子供が進学しています。1年の頃から進学を視野に親にも指導をしたり、相談に乗ってくださいます。
-
施設少子化の影響でしょうか、教室がいっぱいあります。ただし、年数が経っているのでもう少しきれいな方がいいです
-
治安/アクセス校区が広範囲なので、バスも出していますし、家族の送り迎えも決まりがあってしっかり対応してくださいます
-
制服女の子はセーラー服で、男の子は詰襟学ランですがオーソドックスの中にも可愛らしさがあります
-
先生顧問の先生がしっかり指導してくださいます。無断で休んだ時も連絡が来るようになっています。
入試に関する情報-
志望動機指定校区の学校だったため
投稿者ID:57963 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめもうわさは聞いたことはなく、不良の子も見かけませんでした。先生がたもまあ普通な感じだったと思います。
-
校則他校に比べてカバンや靴は指定された物で、自由はありませんでした。もう少し自由があってもいいと思います。
-
いじめの少なさ子供がいた頃には、ひどいいじめのうわさはなかったように思います。先生方もよく見ていてくださったと思います。
-
学習環境特に可もなく不可もなく、と言った感じでした。勉強のできない子にもう少しサポートしてあげてもいいと思います。
-
部活子供は文化部だったのですが、運動部に比べてあまりしっかり見てもらえなかったようでした。
-
進学実績/学力レベル希望する高校に向けて、子供を励まして勉強する雰囲気を作ってくれたと思います。
-
施設武道場も建てられて、とても環境面で充実しているのではと思います。プールがあればなお充実すると思います。
-
制服普通のセーラー服と学ランでした。学校指定の業者で購入します。もう少し安ければと思います。
投稿者ID:2407011人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もない。在籍している先生次第で変わると思います。環境はいいと思います。
-
いじめの少なさ学年によっても様々なように思います。まあ、それなりにかるいものはあるのではないでしょうか
-
学習環境まあ、普通の生徒が多いとおもいますが、それなりにいじめもあったりするのではないでしょうか。
-
部活まあ、普通だと思います。それなりに強い部活もあったような気がします。先生もまあ熱心だと思います。
-
進学実績/学力レベルがんばる子はがんばるしやらない子はやらないです。まあ普通です。
-
施設最近のことはよくわかりません。まあ、普通だと思います。太陽エネルギーを利用していたように思います。
-
治安/アクセス行き帰りボランティアの人が交通整理をしていたり地域ぐるみで子供を見守ろうとしている感じです。
-
制服学ラン、セーラー服で中学生らしいと思います。ジャージもシンプルでこのあたりではいちばんかっこいいと思います。
-
先生いる先生は変わっているのでよくわかりませんがすごくいい先生がいる感じではないように思います。普通です。
入試に関する情報-
志望動機地域的にそこだったから。
進路に関する情報-
進学先公立
-
進学先を選んだ理由学力にあったところを選んだ
投稿者ID:70309 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北上中学校の口コミを表示しています。
「北上中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 北上中学校 >> 口コミ