みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ
第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価教師のレベルが低く、生徒思いの教師も少ないため評価は低めにさせて頂きました
-
校則お団子をしてる人が何人かいる中で先生のあまり気にいってない生徒には時間がかかるというあまりにも理不尽な理由で注意をしてきます。先生にその事を直接言っても改善してくれません。
-
いじめの少なさ加害者が不登校だと被害者をせめてきます。いじめ自体は少なくても被害者が可哀想です。
-
学習環境先生によりますが、全国学力調査の対策をしていることは問題だと思います。たまに良い先生もいますが全く面白くない先生もいます。
-
部活女バスでの問題が多い印象です。結果を出しているところもありますが活気は部活によります。
-
進学実績/学力レベル沼津では学力が高いそうですが人によってバラバラですし、勉強に対しての熱意をさほど感じることもないので微妙です。
-
施設生徒達が掃除を頑張ってしているので綺麗です。ですが教室ごとにエアコンの大きさが少し違う学年もあって温度差があることに問題を感じます。グラウンドは少し汚いですがそこまで気になりません。
-
治安/アクセス治安は結構良いと思います。学校の周りには生徒の自宅も多く見られるためあまり変な人はいません。
-
制服かわいい方だと思います。ブレザーなどでは無いですが無難な色、形、リボンなのでかなり良いです。ジャージも気安くて濃いめの青色で良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本、優しくて助け合っていますが先輩の後輩へのいじめが過去にも現在にも若干あるので善人が沢山いるとは思えません。
入試に関する情報-
志望動機1番家から近く、中学受験もする予定がなかったため。公立に行こうとしていたため。
投稿者ID:8789191人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私的には、生徒や、設備、制服、はいい点の中学校です。生徒達は仲良いです。学校の体育祭では、先生達がコスプレをしたりなど、楽しいところもありました。
-
校則先生達が人によって、態度が違く、
私がお団子をしていたら、切れてくるくせに、他の生徒がお団子してても、普通に接して何も注意をしません。今の先生達は、とにかく生徒の好き嫌いがはっきりしていて、態度にも出ているので、今は本当にひどい学校です。 -
いじめの少なさ生徒達の仲が結構良くて、仲が悪くても、いじめなどの酷いことはしません
-
学習環境教科によって、良い説明をする人もいるが、適当な説明をしている人も居ます
-
部活生徒達は協力して部活動に取り組んでいるので、とてもやりやすいです!!
-
進学実績/学力レベル公立へ進学する人が多いらしく、第1志望に行ってる生徒がおおいいと思います!
-
施設ちゃんとした設備で、外には2箇所手を洗う場所もあるので、充実しています。体育館もごく普通です。図書館もエアコンが2台付いていて、夏は快適です
-
治安/アクセス学校前の、横断歩道は朝、車道りが激しいが、先生達ちゃんと旗を持って、生徒を守ってるので、そこら辺は大丈夫です
-
制服冬服はセーラー服で、セーラー服だけだとかなり寒いです。夏服はリボンで可愛いし、長袖と半袖選んで着てこれるので、夏服は結構いいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく、元気の良い生徒もいて、日本人だけではなく、いろいろな国籍の人たちも、多少いて、楽しんでます!!
入試に関する情報-
志望動機また、同じ学年の子と勉強したかったから、前の小学校の子達が多く行くこの学校を選びました。
投稿者ID:878917 -
- 在校生 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校全体で見ると他の学校と比べると私の学年は皆仲がいいし生徒全員の性格もいいと思います。
-
校則元々ある校則はいいのですが最近追加された校則があまりにも理不尽だと感じます。
-
いじめの少なさいじめ自体は少ないです。皆仲が良いと感じています。誰とでも仲良くしている感じがあります。
-
学習環境補習や受験対策はバッチリですサポートもいい感じです。ですが少し授業をしててわかりにくいところがある教科があり私だけでなく周りの友達もそう言っています。
-
部活大会実績はそこまで目立ったものはありません。数人がいいところまで行っていますがそれぐらいです。種類は多くなく一部ではいじめがあると言うのを聞きます。
-
進学実績/学力レベル私のいる学年は全体的に頭がいいと感じます。トップ校と呼ばれるような場所に行くような人が多いと思います。
-
施設全体的に普通な感じがします。良くもなく悪くもなくって感じですね。
-
治安/アクセス治安はまあまあいいほうなんじゃないかなと思います。アクセスは学校前の道がそこまで大きくなので微妙なんじゃないかなと思います。
-
制服普通だと思います。男子も女子もかっこいい、かわいいとかはないです。
入試に関する情報-
志望動機第一小学校と片浜小学校との距離が1メートルだけ第一小学校が近く第一小学校に行ってそのまま上がった感じです。
投稿者ID:878053 -
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価一人一人の先生方が生徒のことを思っているので一応信用できる学校です。先生にとってお気に入りの生徒は特にあまり言われないのですが、そうでもない子には少しきついかなと思います。
-
校則女子は肩に髪がかかる長さの人は必ず縛らないと行けません。あと、次の授業が体育の時は着替え、終わったらまた、着替えないといけなくて少しめんどくさいです特に女子は1階の更衣室に行かないといけないので。女子のスカートでは膝が見えるような長さではアウトです。
-
いじめの少なさとにかく陰口が多く、仲間外れも時々あります。たまぁに人によって態度を変えてる人もいます。でも、仲間に入れてくれる人が必ず1人はいるので大丈夫だと思います。
-
学習環境結構分からないところがあったら誰かしら助けてくれます。自分がわかるところは友達に教え、分からないところはクラスメイトに教えてもらえて、お互いの勉強になります。先生に質問しに行くと、丁寧になぜそうなるのか詳しく説明してくれるのでとてもいいと思います。
-
部活結構早めに受験対策してる人もいました。(少し)卓球部が1番人数が多くてとても人気があります。
-
進学実績/学力レベル高校受験に落ちた人はいません。面接練習もやってくれるのでいいと思います。まぁ、本人の努力次第です。
-
施設体育館は普通です。図書室が工事され、図書館みたいになりました。エアコンもついたので、夏は涼しいと思います。相談室もあるので昼休みに相談したい人はいつでもいけると思います。施設の設備には特に問題ないと思います。
-
治安/アクセス私が登校する道は車通りが多く、結構とばしてくる車もいたので怖かったです。学校前のちょっとした横断歩道(?)的なところでは時々止まってくれる車がいないので信号機をつけてほしいと思った。
-
制服女子は普通のセーラー服です。夏服は少しダサいと思いますが冬服はネクタイなのでまだ夏服よりはマシだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな明るくて誰とでも仲良くなれるような人たちばかりでいつも賑わっていて楽しいです。
入試に関する情報-
志望動機家から20分くらいの小学校に通っていて、そこからエスカレーター式みたいな感じでちょうど家から5分のところにあるこの第一中学校に入学しました。
投稿者ID:652069 -
- 在校生 / 2012年入学
2014年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
特にトラブルなどは発生していなく、とても落ち着いていると思います。
【学習環境】
落ち着いている環境で学習ができるので集中できます。
【進学実績】
実績はあると思います。気合入ってますので。
【先生】
優しく対応してくれます。個性がある先生もあるので楽しいです。
【施設】
キレイに使っているのでキレイです。
【治安・アクセス】
アクセスはいいと思います。
【部活動】
部活動の種類の少なさはありますが活気があっていいと思います。
【いじめの少なさ】
トラブルなどは確認しておりません。
【校則】
特に厳しくはないです。女子は髪が肩にかからないようにしないといけないらしいです。
【制服】
ごく一般的な制服だと思います。
【学費】
これについてはよく分かりません。
入試に関する情報-
志望動機家から近くてアクセスも便利だったからです。校区が同じ小学校に行っていたからです。
-
利用した塾/家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書/出版書分かりません
-
どのような入試対策をしていたかまだしていないのでわかりません
進路に関する情報-
進学先まだ決まっておりません
-
進学先を選んだ理由決めていません
投稿者ID:162523人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第一中学校の口コミを表示しています。
「第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ