みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 大岡中学校 >> 口コミ
大岡中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめなどはあまりないがあった時の対応が充実していないと感じる。
先生も優しい先生が多く接しやすい。校則は人によっては納得いかないと思うものもあると思うが明らかにおかしいと思うものはなくこれは必要というものが多い。 -
校則他学年の廊下を通ってはいけないと言うのは納得がいかない。上級生は下の学年の廊下を通っていいというのは理解ができない。
-
いじめの少なさこれは人によるかもしれないが、いじめられる人はいじめられる。
生徒指導の先生は見て見ぬ振りをしてなにか大きいこと以外はなにもしてくれない -
学習環境教えてくれる先生はしっかり教えてくれる優しい先生が多いが、近づきにくいと感じる先生も少なくない。
-
部活みんな元気に頑張っている子が沢山いるいい雰囲気だ。
それなりに実績も残している。 -
進学実績/学力レベル進路実績には詳しくないが頭のいいこと悪い子でかなりの差が出てしまってる学校なのかなとは思う。
-
施設体育館は広く使いやすい。図書室もたくさんのジャンルの本が置いてあり誰でも楽しめるところだと思う。
-
治安/アクセスかなり人によって分かれてしまうが、悪い人は見かけることはあまりない。事件もあまりないところなので心配はしなくていいと思う。
-
制服制服は満足している。着やすくて何か特別なものがついているわけではないので満足している。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか三年生は1年生などに変な態度をとる人も多数いる。
暴力や暴言は吐く人が多いイメージがある。
優しい人や思いやりのある人もたくさんいる。
入試に関する情報-
志望動機通える距離で一番近いため選んだ。実際に入学してみると民度という面ではあまり良くないのかなと思った。
投稿者ID:7780132人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価何事にも一生懸命にできて絆が深いとても良い学校です。
この学校で中学3年間を過ごせてとても幸せでした。
-
校則真面目な生徒なら全く校則に関して気にならないと思います。
この学校の校則に突っかかる人は不真面目なやんちゃです。 -
いじめの少なさいじめがあった記憶はありません。
この学校はやんちゃな生徒が結構いる印象でしたが自分の代からいなくなりました。一個上の代まではやんちゃが多かったと思います。
今は平和になったなぁと感じます。 -
学習環境優しい先生がとても多いので生徒もすごい優しいです。
先生は生徒に寄り添ってサポートしてくれますし友達が困ってたらすぐ助けてくれるのがこの学校の良さだと思います。 -
部活間違いなく沼津で1番部活は強いと思います。
大岡中のモットーである「一生懸命がかっこいい それが大中魂」をみんな胸に刻み部活に励んでいて素晴らしいです。
部活に関しては自分が在校してる時もとても強く誇りに思ってました。 -
進学実績/学力レベル正直中学卒業後の進路は自分の成績次第なのでなんともいえませんが頭が良い人悪い人ともにいたのでそれがまた良かったなぁと思います。
-
施設新しくはないけど全然問題ありません。
壁に所々穴があいてましたがそれは過去の卒業生のやんちゃが残していった穴だと思います。
グラウンドがもっと良い土になるといいなとは思ってました。 -
治安/アクセス近くに大岡駅があります。近くに加藤学園があるため下校時間などはカトガク生が多数歩いていたりするため危なくないと思います。
-
制服中学って感じの制服で好きです。
入試に関する情報-
志望動機通える距離だったからです。あと友達とみんなで大岡小から上がったからです。
投稿者ID:1011447 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価小学校からそのまま同じメンバーで中学に上がるので
友達面とかは苦労する事がないと思う。通いやすい
中学だと思う。 -
校則カバンに付けるキーホルダーに
大きさまで指定があるうえに、1つまでという
決まりがある。髪の毛のゴムの色にも指定がある。 -
いじめの少なさいじめがあると言う話しは、あまり聞いた事がない。
あるとしたら部活内での場合が多い。 -
学習環境学習環境は普通だと思う。みんな塾に通っている子が
多いので、ここに自分なりにできてる印象。 -
部活部活によって、やる気度が高い部活
低い部活と差があるように感じる。
顧問にもやる気がある先生とない先生がいる。 -
進学実績/学力レベル進路相談などは、親身になって考えて
くれるような印象があります。
子供が、相談しやすい先生がいる。 -
施設体育館や図書館は他の学校と変わりはないと思う。
運動場の水はけが悪いことはある。
耐震対策をしているので安全性は高い。 -
治安/アクセス治安は良いと思う。駅からも近い方だと言う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校からずっと一緒のメンバーだから子供にとっては
みんな顔見知りです。
入試に関する情報-
志望動機田舎なので選ぶというよりかは、そこに行くのが
当たりまえって感じです。
投稿者ID:610182 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則毎日着いたらジャージに着替えられて楽
靴とかも決まってないペットボトルもカバーすれば持っててよし
だけど制服の下にタイツとかスパッツとか履いちゃダメだから冬寒い
-
いじめの少なさいじめられても相談室があってそこで勉強とかも出来るみたいだし毎日通えるからいいと思う
いじめは人をさけるとか軽く無視とかどこの学校にでもある程度 -
部活どの部もそれなりに頑張っていると思う
ふつーに強い -
進学実績/学力レベル公立中学校なのだからほかのあまり変わらない
-
施設図書室の本は意外と充実してるけと3年生の階にあるため3年が多く近づきがたい校庭は水はけが悪くたくさん雨降ったら次の日も部活できない
-
制服制服はセーラー服なのにリボンじゃなくてネクタイしかも冬服の場合は服もネクタイも紺でダサい
入試に関する情報-
志望動機地区で決まってるから
投稿者ID:498408 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年ごとのイベントがあり、楽しそうです。
2年の長野の大岡中との交流とか、楽しみにしています。
総合部という形で、学校外でスポーツ活動している生徒もいます。サッカーや水泳など。
-
校則くつが自由です。
一年生のうちは指定のはいていたほうが無難という子供の意見で指定のくつはいてます。
三年は運動会でもカラフルな靴の子もいました。 -
いじめの少なさやんちゃな子はいます。
ただ、近隣の中学にくらべるとかわいいんじゃないでしょうか?
小学校から不登校な子、二学期から学校に来てない子もいます。
先生がた、今年度はいい方ばかりなようです。
しつこくからかってくる男子がいるようです。
男の先生のまえでは、大人しいようです。 -
学習環境定期テスト前には、テスト範囲とテスト対策用の宿題がかかれたプリントが配られるため、対策がたてやすいです。
-
部活公立のため、先生の移動によって部のかんじがちがいます。文化部が科学部、美術部、吹奏楽部くらいで選択肢少ないです(^_^;)
-
進学実績/学力レベル定期テスト後に配られる、点数分布のプリントでも学力の差がはっきりしています。
上の方のグループは進学校にいきます。
学校内で成績よくても、大手進学塾で志望校を検討したほうがよさそうです。 -
施設建物は昔ながらな感じで昭和の香りです。
グラウンドやテニスコートのみずはけが悪く、運動会は晴れてても前日の大雨により延期になりました。 -
制服女子のセーラー服可愛いと思います。
近隣の学校のなかでは一番と勝手に思ってます。
男子も一般的なやつです。
入試に関する情報-
志望動機近所だから
投稿者ID:2343441人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ -| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい学校だと思うから。友人と一緒に学校の行事を楽しめるし、先生も面白い人や、楽しい先生が多い。行事の桔梗祭は、文化も体育もとても盛り上がります。
-
校則校則は、とても緩いです。髪型も派手じゃないなら、先生は何も言いません。服装は、軽い注意くらいです。眉をそっていたり、書いてる子もいます。制汗剤も校則では、無香料のみ。のはずが、夏はいろいろな匂いで溢れかえっています。
-
学習環境テスト前などでは質問タイムといって、分からないところを先生に聞くことが出来ます。テスト対策のプリントもくれます。
-
部活みんな一生懸命で、楽しいです。部活での仲はとても良かったです。今年は、どの部活も優勝や、準優勝が多かったそうです。
-
施設体育館は綺麗ですが、校舎は古いです。図書室は、周りの学校に比べたら大きく、ライトノベルも多くあります。
-
制服学ランとセーラー服で普通だと思います、模様や、ラインなどがシンプルなので可愛い方だと思います。
入試に関する情報-
志望動機近くの中学だから
投稿者ID:3854401人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な人もいれば、不良といるので、普通の学校だと思う。
でも、部活には、みんな熱心に取り組んでいるので、強いチームもある。
いじめはある…と思う、でもいじられキャラの人がやられていると、みんな、いつもの事と思ってスルーしている -
校則厳しくないと思う。常識とかと、マナーを守ればいい。
先生によっては、ゆるい人もいる。
でもほとんどの人が何かしらの校則を破っている -
いじめの少なさ先生の悪口が酷いことがある、先生は、知らないっぽいけど、いじめは、絶対にある。人によっては、「あいつだからしょうがない」と、あまり相談にのってくれないことも…
風紀が乱れている。 -
学習環境授業中、廊下にいる不良を注意していて、テストに授業が追いつかないときがある。
正直、テストは、勉強出来る人でないと、塾にいかない限り、点が取れない
うるさいので授業が頭に入ってこない -
部活とてもみんな、生き生きしてやっていると思う。大会で優勝したりする部活が多い。
先生も熱心にやっている、 -
進学実績/学力レベル進学は、去年、落ちた人が多かったと聞いた。
自分は、まだ進学のことは、分からない。 -
施設体育館は、とても綺麗だけど、校舎は古く、二年生の教室は、広さがバラバラ。狭い
-
制服セーラー服や、学ランは、ダサくもないしかっこいいわけでもないと思う。
投稿者ID:240853 -
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少しのんびりしたところはあるが、大勢の学生が切磋琢磨する大きな学校でした。規模が大きい分それなりの迫力のある文化祭や体育祭もあり、合唱コンクールなど伝統行事にもえたものでした。
-
いじめの少なさ当時は、そんなに激しいいじめの噂はありませんでした。でも、大勢だったので、私の知らないところで何かあったかもしれません。
-
進学実績/学力レベルまじめで熱心な生徒が多かったのと、近くにトップ高校があったので、それなりに意識している生徒も多かったと思います。また、学園通りと言われる、高校が並んでいる場所も近かったので、高校に対するイメージも持ちやすく、皆しっかり希望を叶えていたと思います。
-
施設多くの生徒のいる学校だったので、設備は整っていました。グランドは広く、音楽室も充実していた。
-
治安/アクセス広範囲の校区だったので、遠い生徒も板と思うが、皆徒歩で通えていました。近くには大岡駅もあり、バス停もあります。
-
制服白2本線の入ったセーラー服。交渉の桔梗の刺繍がかわいくて、自慢でした。
-
先生市立校ですから、どんどん先生も替わるので、一概に言えません。熱心で人気のある先生が多かった印象です。
入試に関する情報-
志望動機学区に指定校だったから自然に入った
-
利用した塾/家庭教師特にない
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたか入試はなかったのでしていません
進路に関する情報-
進学先地元の進学高校に進学した
-
進学先を選んだ理由女子校で人気があった
投稿者ID:42178 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価その年度の先生にもよるが生徒と向き合おうという先生はいない。校則もあってないようなもの、持ち検などないため不要物は持ってき放題。進学率はいいが学校というよりも塾のおかげ。部活は強いが近所の少年団出身がほとんど、顧問は初心者とか未経験者が担当するなどが多い。とにかく先生は信じられない。
-
校則あってならないようなもの。不要物などはバレない。制服については厳しく、ボタンが外れてると言われる。髪型は特に目立つものでなければOK。休み明けに染めてくると帰らされるという意味のわからない処置。とにかく持ち物検査がないぶん自由。放送室から5年前のジュースが出てくるくらいだから。
-
いじめの少なさある。バリバリある。ほっとかれてる生徒がほとんどで授業中スマホいじり放題。←こういう生徒を指導しないで教室でふざけてたり、授業中うるさい生徒を厳しくしかる。それで授業が潰れたりと散々なめにあう。イジメもあるが教師は親に電話するため親に知られたくない生徒は黙ってるためなくならない。カウンセラーも役に立たない。
-
学習環境宿題が多い分普段の定期テストは点が取りやすいが実力テストなどではボロボロ。受験対策も購入したワークにお任せなので家で勉強するのと変わらない。質問する時間がない。授業中は基本自由です。
-
部活強い。しかしほとんどが近所の少年団出身でレギュラーが埋まってる。大会成績は良いが、特にテニス部が強いため優遇されている。顧問については初心者とか未経験者がいるところもある。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は大体高校。絶対に受かるとこを受けさせるので一個下の成績の学校を勧められる。担任にもよるが生徒と先生の二者面談が多いので高校についての質問をする時間がある。
-
施設基本古いのでボロボロです。僕のクラスとその隣のクラスは横の壁から雨漏りしてます。また、体育館はゴミだらけ。パソコン室も酷く、キーボードが破壊されてたりする。あと穴が空いていたり、ヒビが入りまくりです。トイレも夏休みにやっと洋式が各トイレに一台設置された。グラウンドの水はけが悪く、体育祭は2日延期になったりと不便。新しいものはありません。
-
制服女子はセーラー服。男子は学ラン。男子は学ランなのでブレザーに憧れる。カッコいいとかない。
入試に関する情報-
志望動機近く。校区だから。
進路に関する情報-
進学先某私立高校
投稿者ID:2855102人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事がさかんで、生徒が伸び伸びやっている印象があります。教員は真面目な方が多いですが、暑い感じはありません。
-
校則校則については緩い感じがします。その中であの様子なので、よい地域なのではないかと思いました。
-
いじめの少なさ子供のものが盗まれ壊された時の対応にはがっかりしました。保護者に担任から謝罪がありましたが、担任が悪いわけではないので、不思議な感じがしました。
-
学習環境現在3年生ですが、特別なサポートや補修はありません。夏休みに指名で自由参加の補修はありました。
-
部活全体的に、クラブは近辺の学校よりも数が多いと思います。人数が比較的多く、クラスも4から5あるからだと思います。女子テニスの顧問が実績がある方だと聞いています。
-
進学実績/学力レベルさまざまな高校への進学をしています。地域的にJRを使えば、近隣の高校には通学可能です。
-
施設体育館はあたらしいですが、校舎やそれ以外の施設の老朽化は否めません。しかし、近辺の中学校も似たようなものです。
-
治安/アクセス自宅は道一本隔てたら違う学区になるので、大岡中は内からは比較的遠い学校です。住宅街を抜けて学校に行きます。踏切を2つ越えていかなければならないので、不安ではあります。
-
制服制服は男子は学ラン、女子はセーラー服、可もなく不可もなくの普通の物です。
-
先生真面目な方が多い感じがします。でも暑い感じの方はいません。特に熱心な先生がいるとはきいていません。実際子供がお世話になった方も、真面目ではなるが、事件が起こった時に無策のような感じがして、文句をいったことがあります。
入試に関する情報-
志望動機兄弟は違う中学に行ったのですが、友人関係を保つほうがよいと思いったからそのまま地区を変えず決めました。
進路に関する情報-
進学先大岡中学校
投稿者ID:150160 -
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生を中心に、人間力の教育に力を注いでいるとかんじました。立地環境は良いとは言えませんが配慮はあると思います。
-
いじめの少なさいじめについては見聞きしたことがありません。噂レベルもないです。
-
学習環境市内では平均的な学習サポート体制だと思います。際立った特徴はありません。
-
部活校長先生の方針だと思われますが、文武両道の良い指導をされていると思います。
-
進学実績/学力レベル市内の中学校では平均的なレベルだと思います。特化しt部分はありません。
-
治安/アクセス周辺の交通事情はかなり悪いと思います。道幅狭く工場に隣接しているためです。
-
制服学生協の一社独占ですからデザインの自由度は有りません。
-
先生部活動に対するサポートは比較的充実していると思われます。それなりの実績もあります。
入試に関する情報-
志望動機校区指定ですから私立を選ばない限り志望の自由はありません。
進路に関する情報-
進学先東高等学校
-
進学先を選んだ理由進学校だから
投稿者ID:97408 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トラブルの多い子なので、その対応は先生ごと違っている。まじめな先生が多い印象がある。
-
いじめの少なさ子供の傘が故意に壊されたことがある。トラブルというより人のものを勝手にとって壊しても平気な生徒がいるということ。
-
学習環境学習面で特に目立った活動は見受けられないが、たまたま部活が同じで仲良しの子たちが勉強に熱心な子供が多く、その結果うちの子供が引っ張られて勉強をしていsる。
-
部活部活が比較的他校(上の子供は隣の地区の中学校にかよっていた)よりも種類が多いようだ。子供もそれが自慢に思っているようだ。
-
進学実績/学力レベル地域のトップ校に進学している生徒が多い印象がある。一方で極端に学習面に向かっていない子も存在している。
-
治安/アクセス住宅地を約20分歩いて登校している。国道や踏切を渡らなければならないので、安全面では不安な面がある。
-
制服男子は普通の学ラン。女子も普通の紺のセーラー服。
-
先生まじめな先生が多い印象がある。部活が熱心なので、その指導を通して子供はその先生の評価をしている感じがする。
入試に関する情報-
志望動機上の子供の時の評判は最悪で、学校関係者からは「いかないほうがよい」といっていた。
投稿者ID:93706 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トラブルがあったが、効果的な対応をしなかった。
-
いじめの少なさ聞いていない。でも素行に問題のある生徒はわかりやすい形でいる。
-
学習環境校舎は新しいところと古いものが混在している。整理が必要とは思ったが、特になんはない。
-
部活活発なクラブ活動で、成果をあげているところもある。指導者が代わって女子テニスは強いようです。
-
進学実績/学力レベルよくわかりません。平均的な進学実績だと思うます。何も知らないので、書けません。
-
施設特に問題なし。古いものを新しいものが混在しています。ところどころ(階段など)暗いと思います。
-
治安/アクセス自宅からは距離があるが、住宅街を通るが、細い路地が多くものいけどどかないところがある。
-
制服特になし。沼津の中学では平均的なものです。質素で良いともいます。
-
先生まじめな先生は多い気がしたが、平和ボケしていて対応力がない。
入試に関する情報-
志望動機小学校の友達がほとんどそのまま入学するため。
投稿者ID:577531人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価その子にあった寄り添い方をしてくれるので、集団行動についていけない子にも頭ごなしに悪いと言わないので学校にこれている。
-
いじめの少なさいじめがあるというのはあまり聞いたことはありません。平穏なようです。
-
学習環境授業中にわからない子にわかる子が教える時間があったりするが、放課後等は何もない。
-
部活学校以外の活動も部活動と同じ扱いをしてくれるので、他のクラブなどにも通いやすそう
-
進学実績/学力レベル高校は私立校の併願などはきびしく審査して必ず行けるところしか受けられないが公立はチャレンジさせてくれる
-
施設トイレなどは古いです。図書館はライトノベルやマンガがあったり生きやすい雰囲気です。
-
治安/アクセス中学前の道は車の通行も少なく中学生とその近辺に住む人しか通らないような道で先生の朝の出迎えもやりやすそう
-
制服学ランとセーラー服です。特に変わったことのない一般的なものだと思います
-
先生ベテランと若い先生がのバランスがよさそう。体育祭など担任の先生が盛り上げて一生懸命でみていてもほほえましい。
入試に関する情報-
志望動機学区がそこだったため。小学校のほとんどの生徒がみな同じ中学に行きます。
投稿者ID:71737 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価荒れていた時期を立て直し、一人一人をよくみていてくれます。横にそれそうな子も先生全体で見守っています。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いていません。携帯の使い方についてよく注意書きがまわってきます。
-
学習環境夏休みなどに授業についていけない人向けの補修があります。三年生は希望者の補修があります。
-
部活部活動は必須なのでみな何かの部活動に入っています。3年生の最後の大会までみながんばります。
-
進学実績/学力レベル一人一人にあった高校を進めてくれるので、無理をせず受験ができそうです。
-
施設校庭は土でほこりがすごく、体操着は汚れます。図書館はライトノベルやマンガなどもあり普段本を読まない子も行きやすいです。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内ですが、電車通学や自転車通学の生徒はいないので関係ないです。
-
制服男子は黒の学生服、女子はセーラー服です。オーソドックスなものですが、大体学校指定の店で揃えます。
-
先生体育祭はクラスごと練習に盛り上がります。担任の先生が全員リレーや団体競技につきっきりで応援している姿がみられます。
入試に関する情報-
志望動機近くで、小学校のほとんどみんなそこに行くため
投稿者ID:57531 -
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
良い生徒が多く、昔は悪い評判もありましたが、今はとても良い学校です。
【学習環境】
1クラス30人前後で、プリントや黒板をうまく利用していてわかりやすいです。
【進学実績】
今年度の3年生は、私立の高校に全員合格し、皆進学できました。留年は見たことがありません。
【先生】
たくさんの先生がいて、時には生徒と一緒に笑い、時には授業中にふざけている生徒を怒る、とても良い先生が多いです。
【施設】
図書室には、たくさんの本があり、体育館やグラウンドも広く、体育の授業や部活動をするには十分です。テニスコートは3面あり、プールも広いです。
【治安・アクセス】
不審者が出ることもありますが、生徒への直接的な被害はなく、安全です。周りは住宅街なので、登校も楽です。
【部活動】
全部で17種類あり、文化部3種類、運動部14種類、他で習い事をしている人などが入る総合部などがあります。
【いじめの少なさ】
特にありません。
【校則】
靴は白が基調、靴下は白にワンラインorワンポイントとしています。学校へは制服で登校します。
【制服】
決まった制服で、男子は学ラン、女子はセーラー服です。
【学費】
月に13000えん前後です。
入試に関する情報-
志望動機理由は2つあり、家から近いという事と、姉が通っていたからです。
投稿者ID:18337 -
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可も無く、不可も無い。その学年部の教員に左右されると思う。同じ家の子どもでも、合う合わないはあるから簡単には評価は下せない。
-
いじめの少なさいじめがどうこうという話は聞かなかったが、そういうことは普通は公表しないだろうから本当のところは誰にもわからないと思う。卒業してから「あのクラスは大変だったらしい」というのをある保護者から聞いたことはあった。
-
進学実績/学力レベル不思議とその近くの高校に多く入学するものらしい。平均して学力は高い方だと思う。その証拠に近くの進学校に毎年多くの生徒が入学している。
-
施設日当たりはとても良いが、掲示物などがあまり充実していないせいか、いついっても殺風景であった。
-
治安/アクセス学区内で学校から家が遠い子は45分程度歩くと思うが、どこの学校でもそういう状況はあると思う。
-
制服男子は昔ながらの学ラン。女子はいまだにセーラー服。かわいいとは言いがたい。いくら公立であっても女子が気の毒な気がする。
-
先生教わった先生で「この先生でよかったな」と思えた人もいたし、「なんでこの人に当たってしまったんだろう」という人もいた。
入試に関する情報-
志望動機学区に住んでいるから。
-
利用した塾/家庭教師なし。
-
利用していた参考書/出版書受験していない。
-
どのような入試対策をしていたか公立中学だから受験していない。
進路に関する情報-
進学先通学に便利な高校に進学。
-
進学先を選んだ理由本人の適性をじっくり考えた結果。
投稿者ID:43631 -
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がしっかり見てくれて落ちついて学習やそのほかの事に取り組むことが出来ました。
-
校則生徒会の役員と生徒がしっかり話し合いをし、校則をみなおしているようです。目立って制服を着崩している子を見ることはないです。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは聞いたことがありません。育成学級の子もいますが、交流で普通クラスに行っても外されることなく授業をうけているようです。
-
学習環境個人の学力に合わせた指導をして下さり、わからないところがあり質問すると丁寧に教えてくださりました。
-
部活部活の数は少ないのですが、先輩・後輩のいざこざもなく活動していると思います。
-
進学実績/学力レベル子供の性格をしっかり把握して、その子のあった学校を紹介してくれました。
-
施設建物が少々古いのですが、清掃等が行き届いていて使いやすいと思います。
-
制服女子は、セーラー服 男子は、学ランです。普段は、ジャージで過ごすのでどこで買っても大丈夫だと思います。 黒っぽい色の制服や紺っぽい制服の子 いろいろいました。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、特に悪い評判も聞かなかったのでそのまま進学しました。
-
利用した塾/家庭教師利用なし
-
利用していた参考書/出版書参考書の利用なし
進路に関する情報-
進学先城北高校
-
進学先を選んだ理由家から近いところに行きたかったので
投稿者ID:300972 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大岡中学校の口コミを表示しています。
「大岡中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 大岡中学校 >> 口コミ