みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 沼津高等学校中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
外面良し!だと思います。
2023年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とにかく教師の質が悪い。一貫校なので他の公立よりはマシかと思い入学しましたが、どうしたらこうなる?となるほど。
女性の教師は理不尽で気分屋でヘラヘラしてる、行事の保護者説明会でも椅子に足組んで座りパソコン膝に置いてずっと触ってるか横の教師と雑談してる。ウトウトと船を漕いでる教師も居ました。
子供が委員会などやると、その連絡網が全てLINEになる。一時期スマホを持たせてない時期があったのですが委員会などの連絡がわからなくなり、それを教師に言うと、LINEでやりとりしないようにって言ってるんですけどね~とヘラヘラ笑っていて頼りにならない。特に生徒同士のことには関与しないようですね。お気に入りじゃない生徒には結構当たりが強いと思います。1人の教師に限らずそういう教師が多いかと。良いところが見当たらない。新しいことやってます!感だけが強く非効率的で学力面でもその他でも外部や親のサポートないと難しいです。お勧めしません。 -
校則時代錯誤なよくわからないルールが多い。
下着は白や髪型など。
最近になって下着は派手でなければOKになったようだが。 -
いじめの少なさ極端ないじめは少ないようだが、不登校な子も何人か居ると子供から聞いている。
陰湿な感じ。いじめがあっても教師は何もしてくれないようです。 -
学習環境職員室前に自習スペースがあるが高校生が陣取っていて使いにくいそう。補修などは無いよう。
-
部活よくわからない。あまり積極的にやってるイメージはない。
顧問もやる気がない部活も多々ある。 -
進学実績/学力レベル外部進学を良しとせず、外部受験するとなると個人面談なようなものが何回かあり説得されます。サポートもないので普通の公立校より悪いと思う。
-
施設設備だけはまだいいと思う。
うちは新しいことしてます!感がある。他の公立中学よりは。 -
治安/アクセスバス停の前なのでいいと思います。
可もなく不可もなく。 -
制服高等部に行くとなると6年間使うであろうセーターやベストだけ見たら頼りないです。
白なのでまあ汚れます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一見真面目そうな子が多い、まぁ個性も気も強い子が多いので気弱なおとなしい子は不登校になりがち。対応しますと言いながら柔軟な対応はしてくれないので一度躓くと大変かも。
入試に関する情報-
志望動機校区内の中学があまり評判良くなく、一貫校なので教師の質も学校ももっと良いところだと思ったから。
投稿者ID:948691
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
部活の顧問のせいで精神的に悩み不登校になったこともあります。部活の顧問以外の先生も私が行きたい高校に行かせてくれません。特待を私立高校でもらえたから行きたいと言ったのに、第一志望の公立高校が受かったからと言って学校間の信頼関係を失ってしまうから私立高校には行かせられないと言われました。結局は生徒の夢...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
浜松西高等学校中等部
(公立・共学)
-
「文武両道」頑張って!
4
在校生|2022年
清水南高等学校中等部
(公立・共学)
-
覚悟がいる。よく考えてから入学を。
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 沼津高等学校中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細