みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 北浜中学校 >> 口コミ
北浜中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価モノズ国言いもおよも露ふむさむらまやまた灘浜ww浜畑わ綿は嵌ら棚は、鈍らたら縷縷たらあはまうつ病になりました
-
校則校則が親から見ても理不尽なものがとてもあります
-
いじめの少なさいじめはとても多いイメージです
大きいいじめではなく小さいいじめですが -
学習環境まあまあかなって感じだと思います
生徒数が多いのであまり個人個人には関わってないと思いますね -
部活これはとてもいいと思います
-
進学実績/学力レベル大体の人が高校受験には受かってるそうです
うちも上の子が高校受験出来たので -
施設生徒同士の上下関係が厳しいと思います
先輩が校庭を使っていたら後輩は使えない……だとか -
治安/アクセスすぐ横に駅があるのでアクセスは大変よろしいと思います
治安は良いか分かりません -
制服冬、男子のみ制服の下にジャージを着れるとのことです
女子はスカートからジャージが見えてしまうからだと思いますが
とても寒そうでその影響により娘は生理が一時期止まってしまいました
入試に関する情報-
志望動機ちょっと遠かったですがかったため入りました
ですが別の学校にすればよかったなとおもいなたら
投稿者ID:7936412人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価クラブ活動以外はおおむね満足です。クラブ活動については、今は禁止されているはずの土日終日練習(代休なし)が多いです。さすがにテスト前3日間は休みをもらえますが、1週間前の土日、4、5日前の土日の両日とも終日練習(遠征)だったりと勉強する時間を確保するのがかなり大変です。校内での練習時は最終下校時刻はおおよそ守られていますが、郊外施設を利用した場合は全く守られておりません。※18:15最終下校時刻なのに、施設を出たのが19:00※17:45最終下校時刻なのに、施設を出たのが18:30 など。日没になると通学路が暗いため安全面からも非常に心配です。文化部、運動部共に、部活動の活動時間を統一してもらいたいと思います。
-
校則普通だと思います。靴下や靴は白が基本ですが、少し色が入っているくらいなら許されるそうです。
-
いじめの少なさ暴力等によるいじめは無いものの、口撃によるものは少しあると聞きました。
-
学習環境わからないところを聞きに行けば教えてくれ、相談に乗ってくれた先生もいるみたいです。
-
部活クラブ活動は盛んです。県大会、全国大会などに出場する部活もあります。
-
進学実績/学力レベル公立校なので、学力は上から下までさまざまです。なので進学先もさまざまです。
-
施設校舎自体はかなり古いです。エアコンはついたけど、クラスによってつけたりつけなかったりするみたいです。
-
治安/アクセス駅からは徒歩5分位ですね。治安は通学路次第で変わるかと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったため。地元の3つの小学校から入学してきます。
投稿者ID:6716002人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価まあまあ。
浜松の中学としては普通です。 日本一幸せな中学校と言っていますが浜松の中でも幸せとわ言えないと思います。。
でも、いい人はたくさんいます!
-
校則黙動清掃、靴下の長さの指定(くるぶしをださない)等、よくわからない校則があります。制服のチェックはないですが、あまりひどいと注意されます。傘記名のチェックはあります。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんね。先生も、親身に話を聞いてくださいます。
-
学習環境長期休みになると時々補修をしてくださいます。
テスト前には、放課後質問の時間をとってくれます。
ただ、自主的にいかないといけないので、学力の差がはげしいです。 -
部活結構部活に力をそそいでいます。
ただ、長くやるときもあります。 -
進学実績/学力レベル北高にいくひとから、留学する人、、、良いと言えば良いかもしれません。
でも、いく高校がないという人も少々いますね。
とにかく学力の差がはげしいです。 -
施設普通です。
プールは、50mと大きいですが、これいがいは普通。。。
-
治安/アクセス治安はいいです。
-
制服中学生らしい服装です。
ネクタイもボタン式なのでとても楽です。
入試に関する情報-
志望動機学区内だからです。
一番近くて、同小の子もここの中学校に行っていたのでここにしました。
投稿者ID:7752382人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価今の中学校3年の人達の1部の人は小学校で遊んでいた小学生に圧をかけて遊ぶ場所を奪うやつもいるので良い学校とは言いにくい
しかしあいさつはできるため先生の評価は良い -
校則先生たちが全てにおいて、厳しく特に身だしなみに厳しい。
しかしそれがあるから満足している。 -
いじめの少なさこの学校ではいじめ撲滅3ヶ条を7のつく日に読んでいるためあまり起きてはいないから
-
学習環境補習の対象の人の選び方がいまいち分からないが学習のサポートはしっかりとやってくれる
-
部活運動部は市内トップが多く特に陸上は全国チャンピオンを輩出するなど全国レベルの部活もある
-
進学実績/学力レベル北高に進学する人の割合は多く良いとは思うが学力の差が激しいとは思う
-
施設エアコンが市内で1番最初に完備されるなど設備は充実しているが校舎が古い
-
治安/アクセス学校の近くには駅があるのでアクセスは問題なし
治安も悪くない -
制服満足はしている
しかし雨のひにかんしては自転車通学をしている女子だけ制服なしがokされている
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか各クラスに1人位は海外から日本にきた生徒がいる
また色々な国籍がいる
入試に関する情報-
志望動機自分の住んでるところの中学校の学区がこの学校であったから入学した
投稿者ID:7097121人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない、普通の学校じゃ無いですかね?自立をとても意識させられますが、そこまで気にする生徒はいないので、普通の中学校が送れます。
-
校則スカートは膝が隠れていれば大丈夫で、何センチとかは決まっていないです。受験前になると、短いんじゃ無い?などと言われますが、あまり厳しく無いです。
-
いじめの少なさイジメがあっても過度では無いです。アンケートがありますが、無いことにするのがほとんどな気がします。先生の目の前でイジメがあるのに全く知らなかったという人がほとんどじゃ無いかな?
-
学習環境エアコンがつきましたが、生徒が寒くても先生が寒く無いからと言ってつけてくれません。まあ、そこそこだと思います。
-
部活運動部から文化部まで全国大会出場に出場してます。陸上部はとても強いです。部活が盛んなため表彰式がとても長く、全校集会が苦痛です。
-
進学実績/学力レベル公立だと、北高から天竜まで幅広い進路実績です。
年によって違うと思いますが、留学する人もいるし、他県へ行く人もいます。 -
施設他校と変わらないと思います。図書館には本を探す機能がついたみたいで、何の本があるのか調べれるようになったそうです。
-
治安/アクセス近くに電車もあるので、遠くからも通学してくる子がいます。治安は時によりって感じです。
-
制服冬服に変わるのが月で決まってるため、寒くても夏服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊か
入試に関する情報-
志望動機学区内で、小学校を卒業したら大体この中学校にいくため。幼なじみが多いから。
投稿者ID:617971 -
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遠くからの通学は駅が近いから選びやすいです。トータル的に普通の中学校だと思います。環境は悪くないと思うのでオススメではありますね
-
校則服装は自由ではなく、制服です。髪の色は自由てはありません。勿論ですが。校則は至って普通だとおもいます。
-
いじめの少なさいじめ自体見たことはありませんが、無いとは言えません。見つかれば問いただされるとは思います。
-
学習環境当たり前ですがテスト前には部活が早く終わったりします。環境は自分で築くものだと思います
-
部活環境はそれなりに整っていると思います。基本的に全員参加です。活気はある所無いところでマチマチです。
-
進学実績/学力レベルピンキリだと思います。本人のやる気だと思います。北高に行く人も居れば、高校に行けない人もいます。
-
施設全体的に充実はしてると思います。隣に公園もあり、駅も近いです。新しい学校ではないのでボロさはあります。
-
治安/アクセス駅からは徒歩5分位ですね。治安は通学路次第で変わります
入試に関する情報-
志望動機まず通えるとこがそこしかないから。他に選択肢があったとしてもこの辺りでは大きいので選んだと思います
投稿者ID:594459 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史のある学校であり建物自体もかなり旧くなっていると思われます。
ただ浜北区と言う土地柄がとても過ごしやすい環境の為勿論校風も素晴らしいです。 -
校則特に決まった事は無いがワックス等整髪料を禁じられる場合があります。
中学生なので髪を染めるのも当然NG。 -
いじめの少なさ暴力等によるいじめは無いものの、口撃によるものはほんの少々あると聞き及びました。
-
学習環境とても満足しております。
挙手をした際に、担任の先生片も皆平等に当ててくれるそうです。
-
部活厳しい部活とそうでない部活の差が激しいです。
運動部に関してはどこの部活も本格的に一生懸命活動しているそうです。近くに公園があるため、そこで練習や試合を行う部もあるそうです。 -
進学実績/学力レベル先生方皆様本当に良くやって下さいます。
浜松北高校や浜松西高校といった名門校への進学をする子も多いと伺います。 -
施設校庭はそこまで広い方ではありません。
自転車置き場も生徒の数に対して小さかったと記憶しております。
一方グラウンドは相当に広いため、幾つかの部活が共有で使用をしている程です。 -
治安/アクセス治安は昔に比べて相当良くなっているとの印象を受けます。
入試に関する情報-
志望動機通っていた小学校から近かかった為というのが一番の理由です。3つの小学校から進学し通ってくる構成だったと記憶しております。
投稿者ID:580992 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立らしい学校。
-
校則公立なので特に特色は無し。
-
学習環境上位層が少ないので、授業内容は中間層向け。
-
部活盛んです。
-
進学実績/学力レベル中~底辺の高校へ行く子が多い。
-
治安/アクセス駅が近いので学区外の子は通学に便利。
-
制服公立なので普通の学ランとセーラー服。
-
先生公立の普通の先生。
-
学費公立なので普通。
入試に関する情報-
志望動機学区の公立中学だったから
投稿者ID:132012 -
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校。
部活に力を入れていて先生方もとても良い方々でした。
特に当時の校長先生はとても良い先生でした。
女性の先生でしたが、生徒思いで熱い先生でした。
他には陸上部の顧問の先生は県内でも有名な先生でした。
でも、英語の女性の先生は理不尽なことで怒ったり、生徒のことを考えないような先生でした。
今もいるかはわかりません。
進学実績は普通ぐらいです。
上から下まで進学する高校はさまざまです。
いじめもないです。
陸上部が特に強かったイメージがあります。全国大会に何人も出場していました。駅伝も全国大会に出場していました。あとはテニス部が男女ともに強かったです。
行事などもとても盛り上がっていました。 -
校則常識の範囲内です。
-
いじめの少なさ聞いたことがありません。、
-
学習環境先生方が熱心にみてくれます。
-
部活陸上部が強いです。
-
進学実績/学力レベル普通のレベルです。
-
施設グラウンドは少し狭いですが、隣に大きな公園があるので十分です。
-
制服普通です。
入試に関する情報-
志望動機近いから。
進路に関する情報-
進学先静岡県内の高校
投稿者ID:390038 -
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普段の学校生活も行事も楽しい学校です。
特に行事は先生も生徒もみんなで盛り上がりました。 -
校則髪染めしたり、ピアスあけたり、眉いじったりなど目立ったことしなければ大丈夫です。
-
いじめの少なさたまーにありました。
自殺になるまで酷くはなかったんですけど。 -
学習環境授業がわかりやすく、面白かったです。授業妨害するような人もいなかったです。
-
部活盛んです。表彰に一時間近くかかったこともありました。
特に陸上、テニス、卓球、バスケが強かったです。陸上は全国大会に出場した人もいました。
文化部でも活動が盛んなところがあり、太鼓部はいろいろなイベントで演奏したり、吹奏楽部は2015年の夏に初めて(?)県大会出場したりしました。 -
進学実績/学力レベル人によってレベルは様々ですが、一応は全員高校進学しています。(私たちの代は)
-
施設不便なところはなかったです。
北校舎はかなり古いです。 -
治安/アクセス駅が近いので、アクセスは便利です。
-
制服女子がセーラー服で男子が学ランです。
-
先生授業がわかりやすく、個性的な先生が多いです。わからないところを聞きに行けばわかるまで教えてくれるし、相談に乗ってくれた先生もいました。
-
学費普通の公立中学と同じです。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学だったから。
投稿者ID:174849 -
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
総評は、どこにでもある普通の学校です。部活動がさかんでよく大会にしゅつじょうしています。
【学習環境】
環境はほかの学校とあまりかわらないとは思いますが、不良とかがさわぐなどで授業が妨げられることはないです
【進学実績】
ほとんどの人が高校にしっかりとしんがくできています。
【先生】
先生たちも優しくとても授業がわかりやすいです。質問しに行けば、なんでも答えてくれます。
【施設】
施設は、古い学校の割には綺麗な方だと思います。
【治安・アクセス】
近くに駅があるため、アクセスはとても良いのですが、近くに大きな公園もあるので治安が少し不安に思うかもしれません。
【部活動】
とてもさかんで特に陸上・野球・卓球・テニスなどがつよいです。
【いじめの少なさ】
いじめでやめた人がいるなどはほぼ聞きません。
【校則】
校則は普通ですが、靴が白を基調としていればほかの色がすこしはいっててもよいとなっているので、その点はしゅうへんのがっこうよりは緩いです。
【制服】
制服は普通の学ランとセーラーです
【学費】
学費は普通の公立高校なのでほかの学校と変わりません。行事などで学年費がたくさん取られることはありませんでした。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校でいちばん家から近く、悪い噂もほとんど聞かなかったから
投稿者ID:18129 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北浜中学校の口コミを表示しています。
「北浜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 北浜中学校 >> 口コミ