みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 都田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
自然豊かな環境でのびのびと成長できる学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生もおられるし、自然に恵まれた環境でのびのび教育を受けられると思います。
子供たちは元気に挨拶もしっかりとしてくれますので、教育が行き届いてるとおもいます。 -
校則市内の他の中学校よりも厳しいようです。
ヘアピンの色や女子生徒の髪の縛る位置など注意されます。
傘の色も黒か紺で柄のないものが規則のようです。
-
いじめの少なさ田舎ののんびり感が子供たちにもでていていじめは少ないです。
いじめがあっても先生たちが全力で対応してくれます。 -
学習環境勉強と学校行事の両立を求められます。
中学生主体の学校行事が多く、多くの時間を割かれますので、大変です。 -
部活部活の数は多くありません。
昔は音楽部が強かったようですが、最近は卓球部が強いです。 -
進学実績/学力レベル浜松で1番の公立高校にいくのは、3~5人くらいです。
成績のいい子と悪い子の格差があるように感じます。 -
施設校庭は広く、駐車場もあります。
参観の時は校庭を駐車場にしてくれます。
体育館の他、真技館という武道をするような広間があります。 -
治安/アクセスきつい坂が多く、自転車で通学するのに子供たちは大変だと思います。
ほとんどの生徒は自転車通学で、新入生の1学期は自転車事故が多いです。 -
制服生徒のほとんどが自転車通学のせいか、体操服で通います。
制服は、入学式や卒業式、始業式、定期テストなどの学校行事の時しか着ません。それも制服を持っていって学校で着替え、また帰りには体操服に着替え帰宅するので、ほぼ制服姿をみません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおおらかな子が多いです。
子供っぽい子が多いかもしれません。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域が校区だったからです。
でも、他の地域から来る子もいます。
投稿者ID:575774 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
ほとんどの生徒が自転車通学になります。強い坂の谷を下り、山を上って、学校です。安物の自転車では、すぐにダメになるので、皆さん7万円位の自転車を購入しています。新入生は、ブレーキを握る力が弱いと、坂が強い為、スピードが出て止まり切れず、事故もたまにあります。ただ、体力もつくので、これを
どう捉えるかだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三方原中学校
(公立・共学)
-
-
いい大人にはなれない~みんなで協力して~
1
在校生|2021年
麁玉中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ののんびりした優しい学校です
4
保護者|2015年
北星中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいJC・DCライフが送れる
5
卒業生|2020年
浜名中学校
(公立・共学)
-
-
あんまりいい学校とはいえない。
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 都田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細