みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 入野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
個性が尊重される学校
2022年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒が皆仲が良く、仲が良くなくても差別や仲間はずれはありません。「無駄に厳しい」先生もほとんどいません。言わば、大きなことをしない限り全く干渉されません。また、入野中学校は不登校の生徒や学校生活に不安を持つ生徒が多いですが、そのような生徒も手厚くサポートしています。少なくとも私はこの学校で本当によかったと思っています。
-
校則普通の中学校と変わりません。ただ、少し変わるのが運動靴が自由、靴下の色が白以外に黒、紺、灰色もOK、ライン、ワンポイントだけなら可という部分です。(行事では白のすね以上)
先生もあまり干渉しません。 -
いじめの少なさ私は入学以降1度も見たことがないです。先生も生徒も仲良しですし、少なくとも私の学年には「差別なんてなんの意味がある??」という生徒しかいません。
-
学習環境興味がひかれるようなしっかりとした授業で生徒からも大好評です。生徒が質問した時もちゃんと応答して貰えます。ですが、自主勉に関してはほとんど何も言われません。ですので怠けていると置いていかれます。
-
部活全国的に珍しいボート部があります。理科研究部もあります。実績などは帰宅部だったのでよく分かりません、すみません。
-
進学実績/学力レベル中学校自体の学力が低いという可能性もありますが、少なくとも私の学年では、50点中35~49点をとる人がめちゃくちゃいます。自主勉に励まなければよゆーで置いてかれます。
-
施設校舎、体育館の他、特活室と金工室、木工室が2階状になった場所があります。また、西側に新校舎が付け加えられたので西側の教室だけ新しくて綺麗です。それ以外は普通です。
-
治安/アクセス治安はあまり良くないです。大平台、入野、志都呂、どこでも女性が夜一人であるくのは少し危ないかも?というレベルです。
アクセスも良くないです。駅からは徒歩25分、急な坂の上にあり、また、自動車が入る坂までの道(雄踏街道)は混んでることが多いです。道もデッコボコ(関係ありませんが)です。ですがバス停は坂を降りたらすぐです。 -
制服普通です。女子は何人かがスカートを折りまくりますが先生からは何も言われません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的な人がとても多いです。ですのでクラスにいるだけでも楽しいと思います。
入試に関する情報-
志望動機シンプルに学区内に住んでいたからです。学区の広さは知りませんが大平台、入野、志都呂はどこへ行っても中学生がいます(笑)
投稿者ID:879312 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
入野中学校には他にはあまりないボート部がありますボート部が活動している佐鳴湖で行っていています。 先生は特徴のある先生ばかりで楽しいです。
【学習環境】
ある社会科の先生が分からないことがあったらいつでも聞きに来て良いぞと行ってくれてテストがあったので聞きにいくとすごく丁寧に教えて下さって何と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
可美中学校
(公立・共学)
-
-
小さなことでも努力したら評価してくれる
5
卒業生|2019年
佐鳴台中学校
(公立・共学)
-
-
仲の良く、活気のある学校
5
在校生|2021年
神久呂中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しく、充実した学校生活が出来る。
5
卒業生|2017年
篠原中学校
(公立・共学)
-
-
男女仲の良い学校です
3
保護者|2013年
新津中学校
(公立・共学)
-
-
話題になる程 穏やかな中学!
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 入野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細