みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 笠井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
主体性を育み、落ち着いて生活ができる学校
2019年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価笠井中学校は2016年から「キャリア教育」という社会に必要な力を身につけるための教育を熱心に行なっているのが特徴です。また、校内の雰囲気が良く、落ち着いた生徒が多いので、落ち着いた学校生活を送ることができる学校だと思います。全体的に見て満足のいく学校生活が送れると思います。
-
校則校則は身だしなみについては少し厳しい部分がありましたが、落ち着いて普通に過ごしていれば全然気になりませんでした。
その他は他校と変わらないと思います。 -
いじめの少なさ基本落ち着いた生徒が多いのでいじめは少ないです。
しかしたまに厄介な生徒がいていじめられる場合があります。
私自身人間関係のトラブルに巻き込まれてしまい、いじめのような行為をされた事がありますが、先生方が相談に乗ってくださり、解決に向けて全力で手を尽くしてくださいました。 -
学習環境授業中は発表の機会を多く設けたり、他の生徒との意見交流の時間を設けたりして主体性を磨きます。授業終了後には自己評価表を記入することでその日の授業での取り組みを振り返り、次回の授業に向けて活かすことができるようになっています。
家庭学習は先生ごとに量が違う場合がありますが、他の中学校との違いはないと思います。
補習は基本無く、質問や解説等を生徒が自ら先生に聞きに行くスタイルをとっているので、そこでも主体性が求められます。しかし、忘れ物が多い人が補習が設けられる場合はあります。
定期テスト前には、教え合い学習というものがあり上級生が下級生から質問を受けて解き方を教えるという活動があります。また、テスト計画表を書くようのなっているので、計画的に学習を進められると思います。
受験対策についても過去問や受験に出そうな分野を手厚く行い、生徒から受けた質問に答えていくスタイルです。
基本生徒から受けた質問には丁寧に答えてくださる先生が多いです。しかし自ら動かなければ先生は動いてくれないので、自分から質問等をするということが大切です。
-
部活部活動の種類は比較的多い方かと思うので、色々な部活から選ぶ事が出来ると思います。
部活は柔道部、男子・女子バレーボール部が強くて、県大会や東海大会に出場したり、県選抜に選ばれている生徒もいます。
陸上部や水泳部も優秀な生徒がいますし、吹奏楽部も今年全国大会に出た生徒もいて伸びてきています。
陸上部と吹奏楽部は顧問が変わってから良くなってきています。 -
進学実績/学力レベル基本的に志望校を提示した時に「下げなさい。」という先生はいません。進路指導についても、他の中学とは変わりは無いと思います。しかし、志望校への受験が厳しい場合に受験したい生徒の気持ちがしっかりと固まっていなかったりすると下げられる場合もあります。でも、それなりの意志があれば応援してくれる先生が多いです。
-
施設中学校としての基本的な設備はありますが少し古いため正直微妙です。校庭や体育館は他の中学よりも狭いのが不便な点で、テニスコートも校内になく、コート数も少ないので設備については少し劣る部分があります。
-
制服他校とほとんど変わらず、男子は学ランで女子はセーラー服です。
シンプルなデザインで普通です。
入試に関する情報-
志望動機中学受験などを全然考えていなかったので学区内の中学に進学しました。
進路に関する情報-
進学先浜松市立高等学校に進学します。
投稿者ID:510032 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
問題の少ない、ほんわかした生徒が多く、おだやかな学校生活を送っていました。挨拶運動がさかんで、校外で生徒と会ったときもきちんとあいさつの出来る生徒達です。
【学習環境】
子どもから、学習面でよかったことの話が出なかったように思います。
【進学実績/学力レベル】
進路については、高校合格発表後すぐ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
基本的にあまりいいところは無い。
先生によって向き不向きが変わり、勉強はしにくい。
男尊女卑のようなところがある。
【学習環境】
授業中、先生が大声で怒鳴ったり、場合によっては注意せず黙ったり。
5時間で終わるはずの単元が9時間以上かかる時もあります。
宿題は担任や教科によって変わりますが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中郡中学校
(公立・共学)
-
-
環境から整えて欲しい
2
在校生|2021年
浜名中学校
(公立・共学)
-
-
あんまりいい学校とはいえない。
3
在校生|2020年
北浜中学校
(公立・共学)
-
-
心の弱い子にはものすごくきついと思います
3
保護者|2020年
与進中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく生活できる学校
4
卒業生|2021年
北浜東部中学校
(公立・共学)
-
-
北浜東部中はとてもいい中学校!!
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 笠井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細