みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 与進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
学区であれば、通わせて安心です。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価極めて地域に根付いた普通の平凡な中学校で、入学者も地域の子供達だけですので、成人後や40代に同窓会や集まりでも盛り上がれる環境でしょう。
-
校則校則自体は、普通の厳格さでした。男子の髪型も坊主頭では無かったし、女子の髪も束ねれば伸ばしても問題ありませんでした。
-
いじめの少なさ娘は、あるグループに疎まれ、無視や影口に悩まされていむした。残念ながら、教員は気付くだけの注意を払う能力が欠けていた様です。
-
学習環境教育指導には、別段不足を感じていない様でしたし、宿題の量も無理無く出来る量でした。
-
部活秀でた運動部は有りませんでした。学校での運動部としては無理無く、最低限に体を動かせて良い程度と感じました。
-
進学実績/学力レベル同じ学区内に普通程度の高校がある為、6割近くの生徒は、その高校に進学しています。
-
施設特徴はありません。しかし、体育館は狭さを感じます。図書室や家庭科(調理室)は訪れた事があるませんが、外から視える分には普通に見えます。
-
治安/アクセス極めて静かな環境です。街道が近くに通り交通量は有りますが、歩道橋や河川の土手沿いに通学出来、安全に感じます。
-
制服ごくふつうです。女子は、セーラー、男子は学ランですので、古着でも対応出来ますね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか極々普通の近隣小学校からの入学者ですので、普通の生徒だけです。不良と分類される生徒は皆無です。
入試に関する情報-
志望動機浜松市は、私立中学校がほとんど有りませんので、ありきたりに学区内の中学校に行かせただけです。
進路に関する情報-
進学先学力に合わせた、浜松市内の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由就職するにしても、高卒は最低限必要と判断したからです。
投稿者ID:575676 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
参観会のときなど、校庭や校舎内で生徒さんとすれ違う時に、挨拶をしてくれる生徒さんが多い
【学習環境】
授業内容をあまり理解できていない生徒さん用に放課後教室を開放している。
【進学実績/学力レベル】
公立高校への進学率が高いと思う。生徒に合った高校をすすめてくれる。
【施設】
体育館がレイボウ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
普通に校区という事で特に選んで入学したわけではないのでこれ以上の回答はできないです
【学習環境】
自衛隊の航路上にあるため騒音は気になる。ただすぐ横に川が流れているため郊外都市でも自然環境がある
【進学実績/学力レベル】
特に飛び出た感じはなく個人個人の器で進路が決まるのは普通の中学校では当たり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
天竜中学校
(公立・共学)
-
-
お祭り騒ぎが多く、活気がある中学校だが…
3
在校生|2022年
中郡中学校
(公立・共学)
-
-
環境から整えて欲しい
2
在校生|2021年
丸塚中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい!毎日学校に行きたくなる学校です!
5
在校生|2021年
積志中学校
(公立・共学)
-
-
先生と仲良くしとけばなんとかなる
3
在校生|2021年
笠井中学校
(公立・共学)
-
-
全て自分次第です!!
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 与進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細