みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 天竜中学校 >> 口コミ
天竜中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価陰キャを許さないイメージ。
行事はみんな全力なため、
少しでもやる気がないと咎められます。
先生たちの贔屓がすごいので、
居心地はわるいかもしれません。
ノッちゃえば楽しいです。 -
校則キーホルダーの着用が可能になりました。
他にも、ヘアオイル、ケープの使用が可能
(マトメージュなどのワックスは不可)です。
メイクや髪染め(長期休み)、眉剃りはしてる人もいますが、校則では禁止です。贔屓でやり過ごしてる人と呆れられてる人が多いです。そういう人は成績が良くても推薦をくれないそうです。
理不尽な校則はなく自由な方だと思います。 -
いじめの少なさ小学校からの持ち上がりでいじめが起きることが多いです。先生は役に立たないので、生徒でどうにかするしかありません。
部活の先輩などが相談しやすいです。 -
学習環境補習がゆるいです。参加してもしなくてもいいため、
知らない間に成績を下げられてしまいます。
学校のワークが必修でない場合があるため、履修せずに中学校を終えてしまう人もいます。受験のためにはワークやるべき。 -
部活自称強豪が多いイメージです。陸上とサッカーと吹奏楽は強いですが。女卓に強い子が1人いました。それ以外はあまり成績を残せているイメージがないです。
-
進学実績/学力レベル頭がいい人は北高も行けますが、悪い人は新居や東を目指すイメージです。振れ幅が大きいですが、全体で言うなら浜松の中で中の下くらいです。
-
施設体育館はすごく暑いです。
図書館には漫画があります。
音楽室が2つあります。
校庭にはたくさんのクローバーが生えています。 -
治安/アクセス駅から歩いて20分です。
異様にコンビニが多いです。 -
制服リボンがもう少し大きければ可愛い。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。
また、中学受験をしない人はみんな同じ中学校です。
投稿者ID:9932881人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の市立中学校だと思います。学力も高いわけでもなければスポーツが飛び抜けている訳でもありません。先生もいい人はいい人です。
-
校則マフラーや手袋は自由でキラキラしているものをつけていたりしても何も言われません。これは結構みんな好きなようにしていて色々な人がいます。
校則はあると言えばありますが、見つかっても注意だけで済みます。眉毛は結構見つかりやすく私も注意されましたが気になるなら整えても問題ないと言われました。
夏は男子がボタンを閉めていなくて校門の生活指導の担当に注意されていることはよく見かけるました。
まぁ特別厳しいわけでもなく、むしろ緩い方でしょうか。 -
いじめの少なさ結構少ないと思いますがここはあまり分かりません。
しかし、入学してすぐの時点でもう別の小学校の人の陰口は聞こえたりしました。これは全て同じだと思いますが。 -
学習環境先生によってスピードが違いすぎでした。
基礎問なども終わらない人が出てきたり。遅い分よく理解していない人が結構います。先生も早い人のペースに合わせていて夏の時点でもう追いついて行けない人もいました。 -
部活吹奏楽が強いです。
東海大会なども成績を残しているようですし、流石音楽の街といった所でしょうか、また、男子バレーは数年前は強かったし、他の部活も数々の成績を残しているようです。
-
進学実績/学力レベルここはよく分かりません。ですが特に成績が悪いわけでもないど思います。
-
施設体育館が小さいと思います。
図書室は、結構本のリクエストが多く、すぐに新しい本が出てくる気がします。なので行っている人も案外います。
校庭は普通だと思います。 -
治安/アクセス特に大きな問題はありません。
-
制服リボンが昔のような形なのが私は気に入ってます。
女子は一般的なセーラー男子も一般的な学ランです。
校章は女子はリボン、男子は首元につけます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか2年は少し荒れてる感じがする。
部活動がかんけいしているのかもしれないけどピリピリしてることが多い。
入試に関する情報-
志望動機特に理由はありません。学区内だったからです。それでも充実して学校生活が遅れてますしいいと思ってます。
投稿者ID:708672 -
- 卒業生 / 2017年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も、生徒もとても元気で暖かい学校です。
挨拶を自慢としている学校なので本当に活気に溢れています。 -
校則校則は普通の中学と一緒だと思います。
女の子だと髪の毛の縛る位置は耳より下にしなければいけません。しかし普通に高く縛ってても怒られませんよ!(先生によってですが) -
いじめの少なさ他の中学がどのくらいあるのかは分かりませんが、少しいじめはあると思います。あると言っても中学1年生までですかね。
天中はいじめを絶対に許しません。いじめが発覚した場合、生徒指導されるのはもちろんのこと校長先生にまで話がいき叱られます。 -
学習環境担任の先生がしっかり一人一人と話をして、生徒の将来を真剣に考えてくださいます。
-
部活部活によって実績は異なりますが、全体的に良い方だと思います。とても部活熱心な学校です。
-
進学実績/学力レベル部活が熱心な一方で勉強はあまり良い方ではないと思います。ただ、人によって違うので努力次第で頭が良くなれると思います。
-
施設校庭はとても広いです。体育大会などではたくさんの保護者の方も入れますし、控えめに言って最高です。
-
治安/アクセス駅が近くにあるので割と交通の便は良いと思います。
-
制服女の子はセーラー服、男の子は学ランです。
普通の中学生という感じの制服ですが、女の子のセーラー服は可愛い方だと思います。
入試に関する情報-
志望動機1番近かった中学校なので選びました。
朝は地域の方々がボランティアで旗振りをしてくださいます。
投稿者ID:731780 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の元気は無いですね
朝も挨拶が無く用事があって学校へ行っても挨拶無しです
そういう決まりなのでしょうが -
校則校則はあるが守らなくても指導は入らない
特に学校が何かをするとかはない感じがする
校則にはあまり厳しくなく制度を見ていても自由な感じがします -
いじめの少なさ未然に防ぐ、絶対にいじめは許さない全然がいてくれるので安心できます
-
学習環境授業のスピードが早すぎて理解できない子はどんどん置いていかれる
一部が理解できると先へ進む -
部活部活は活気はあるが強さだけを求めている感じ
礼儀とかはとくに無し
陸上部はものすごく元気、挨拶ができてます
-
進学実績/学力レベル進路は北高への合格者も多数いると聞いています
学力も特に高いわけではないが平均以上なのかなと -
施設施設は耐震もされていて問題なしだと思います図書館もよく整備されていて清潔性に保たれています
-
治安/アクセス天竜川が近いので洪水の不安があるが天竜川も整備されているのでいいと思います
-
制服学校指定で購入すれば問題無し
安上がりです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気が無いイメージがあります
学校外の様子を見てても陰険な感じがします
一部の子だけでしょうが
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから
特に進学にも問題ないと思ったので
担任に恵まれてよかったです
投稿者ID:6055791人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動が盛んで、サッカー・野球・陸上・剣道・バレーなど、県大会レベルの部活が多いです。
校歌を全力で歌う事に力を入れていて、生徒たちの勢いを感じます。
「荒れている」という事は無く、安心して通わせる事ができます。 -
校則生徒たちが守れているからか、特に厳しく指導が入る事はありません。
-
いじめの少なさいじめ・不良などは、あまり耳にした事がありません。
ただ、先生と生徒との信頼関係に欠ける部分がいくつか見受けられます。 -
学習環境公立なので仕方がないのかもしれませんが、補習・テスト対策が薄いです。
-
部活全体的に活動が盛んで、どの部活も他校から注目される事が多いと思います。
-
進学実績/学力レベルそれぞれの特技・実力に合った進路を、本人の希望に添えるよう応援してくれる。
-
施設授業では支障がないのかもしれませんが、運動部は活動場所・練習時間に限りがあり、生徒のやる気を満たせていないように思います。
-
制服高校ではセーラー服が減ってしまったので、セーラー服は新鮮です。
男子は一般的な学ランです。
靴が白い運動靴というのが難点です。
投稿者ID:243784 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価荒れていた時期もあったようだが最近は(荒れていた生徒の卒業等で)程よく平和的。
-
いじめの少なさ見える部分ではないように思う。陰湿な物などはないように思うのですが・・・。
-
学習環境学習意欲が高いせいともいればノンビリした生徒もいると思う。
-
部活そこそこ、成績も残す生徒もいる。指導力も勿論あるとは思うが、生徒自身の実力もあるのではないかと・・・。強かった部活が、生徒の入れ替わり(卒業等)で成績が振るわなくなったり。
-
進学実績/学力レベル市内でも平均的な所かと思う。難関校への進学実績もなくはないが多くもない感じがします。
-
治安/アクセス最寄りの公共交通機関からは徒歩となると結構かかる。周りは田畑も多い。
-
制服男子は普通の学生服。女子は(市内全般に言えるのだが)昔ながらのセーラー服。
-
先生部活動が盛ん。ただ、顧問の交代(移動等)もあるので過去には土日もフルでやっていたような所も顧問の移動等で練習回数が減ったりと言う事もある
入試に関する情報-
志望動機学区制で。中学受験をしなかったので、居住している所からだとこの中学と言う事で。
進路に関する情報-
進学先トップ校とは言えないが、中の上位の県立高校
-
進学先を選んだ理由本人の希望(成績等から判断)公共の交通機関で楽に通える。
投稿者ID:95490 -
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年代にもよるのでしょうが、定期的に荒れている子がいたりいなかったりするようです。(問題行動のある生徒)
-
いじめの少なさいじめ・・・と言う点では問題になるような大きな事はあまり聞かないが荒れた生徒と言うのは時折(年度によっては)いるようです。
-
学習環境先生たちも一生懸命指導して下さっているようです。生徒の学習意欲については、その時々の在籍児童によっても変ってくると思うので何とも・・・。ただ、学区内で教育熱心な家庭が多いかと言うと(市内の文教地区と言われている地区に比べると)ボ妙な所だとは思います。
-
部活全国大会や県大会に出場するレベルの生徒も毎年在籍したりしている。(公立校なので、あくまで学区制で入学してくるのだが・・・)
-
進学実績/学力レベル難関校(高校)に進学する生徒も決して多数とは言えませんが毎年数名はいますし公立校なので、成績のばらつきは当然あります
-
施設広い校庭、プールもあり老朽化と言う事もなく、使用に関して不備はない
-
治安/アクセス校区自体が広く、決して歩行するに安全と言う道ばかりではない。地域的な問題だが道幅が狭いのに交通量が多い(当然一方通行ではない)、学校周りに田んぼなどもあり、夜遅かったりすると暗い所も多いので。
-
制服男子は普通の学生服、女子も決してかわいいかと言うと・・・・?市立の学校なので、市内の学校全体が大差ない
-
先生陸上部など公立校ではあるが指導に定評のある顧問がいた。(移動でいなくなったが・・・)
入試に関する情報-
志望動機学区制で、居住地域ではここ、という状況。
投稿者ID:71980 -
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内の公立中学校の中でもかなり人数が多いマンモス校です。運動系の部活動が盛んなので、部活動を頑張りたい子にはピッタリだと思います。勉強を頑張りたい子にはおススメできません。
-
いじめの少なさどこの学校にでも起こりうる程度のいじめはあるが、大きな問題になるようなことはない。
-
進学実績/学力レベル部活動に熱心な学校なので、勉強はイマイチ。市内の上位校を狙うには不向き。部活動と勉強と両立できるこにはよいと思う。
-
施設そんなに古い学校ではないので、気になる程汚くはないです。設備も普通の公立中学と同じ。
-
治安/アクセスJR東海道線最寄駅から徒歩15分くらいかかります。近くのバス亭も歩いて10分位。
-
制服昔からのセーラー服。浜松の公立中学はどこもセーラー服に学ラン。冬は黒で夏は白の制服。
-
先生普段の生活で何か問題があると、部活動で罰を受ける、たとえば練習はさせてもらえず、しばらく筋トレのみとか、何かと部活顧問も係ってくる。
入試に関する情報-
志望動機公立中学でこの学校が地元の中学だったから。わざわざ違う学区に通う理由がなかったから。
投稿者ID:41741 -
- 在校生 / 2012年入学
2014年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
天竜中学校は、勉強だけでなく、どんなことにも全力で打ち勝つ精神も大切にしています。
【学習環境】
特別教室は、美術室が一室、音楽室が二室、理科室が二室、他にも、調理室、多目的教室など人数が多くても対応できる形となっています。日本に来てばかりの生徒や、学校にあまり来ていない生徒への個別対応もしています。
【先生】
先生方は、厳しいお方が揃っています…が、困ったときには相談にのってくださる、とてもやさしい方たちばかりです。それに、私達を笑わせてくださるので、私は先生方が大好きです。
【施設】
近くに小学校があり、挨拶の運動活動にも参加しております。徒歩約25分のところに、駅があり、遠くからでも登校できます。駅を通して、自分たちの足で、街探検や職場体験に行ったりしています。
【部活動】
運動部がとても有名です。中では、陸上部では世界一になった先輩もおります。
【校則】
校則は、あまり厳しくなく、頭髪や服装、持ち物などの基本的な事くらいしか時にありません。
【制服】
男子はYシャツに学ラン、女子はセーラー服です。女子男子ともに、校章をつけます。ジャージは、青い色のものです。天竜中学校に入った生徒はみな、気に入っております。
【学費】
高くすぎでもなく、安すぎでもなく、普遍的な値段だと思ってます。
入試に関する情報-
志望動機私は小学校の頃、天竜中学校の体育祭の「翔龍祭」を見たことがありました。そこで、天竜中学校の校歌をききました。美しく歌うのでなく、全力で歌を叫んでいる姿にとても感動し、天竜中学校を志望しました。
-
利用した塾/家庭教師私は、通信教材を行っていました。ですが、同級生で塾に通っている子はとても多かったです。
-
利用していた参考書/出版書私は特に利用していませんでした。分からないところは、先生や友達に質問をしておりました。
進路に関する情報-
進学先浜松市立高校
-
進学先を選んだ理由天竜中学校で、オープンキャンバスの参加をとても進められました。私は、将来の夢など抽象的にしか決まっておらず、行きたい学校といわれても、ここと言えれませんでした。そんな時、先生が私に「とりあえず、自分の学力にあった高校のオープンキャンバスに行ってみなよ」とおっしゃってくださいました。いろんなオープンキャンバスに行った結果、市立高校の校風や生徒達の素敵な笑顔に惹かれ、其処に行こうと決めました。
投稿者ID:191012人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は不良学生がいることで悪名たかかたのですが、最近はそういった問題児もおらず普通の学校だと思います。比較的部活の指導も熱心だと思います。
-
校則日頃から通学には制服の着用が義務付けられており、着崩している生徒は見かけません。
-
いじめの少なさ多少のいじめはあると思いますが、問題視するレベルではないと思います。
-
学習環境自主学習ノートの添削をして下さるり、学業の指導には熱心だと思います。
-
部活指導する顧問の先生によって活動の差が大きく、一概に評価はしかねます。
-
進学実績/学力レベル例年、市内一の高校にも10名弱程度進学しています。上の息子もその内の一人であり、一昨年無事目標としていた国立大学にストレートで進学できました。
-
施設施設全体に老朽化が目立っており、建て替えの時期かと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的です。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近い公立中学校だったため。
-
利用した塾/家庭教師佐鳴予備校
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミ中学講座
進路に関する情報-
進学先浜松北高校
-
進学先を選んだ理由大学進学を予定していたため
投稿者ID:3008021人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は あいさつの評判が良かったです 校歌の声も大きく卒業式は 校歌の声に感動しました
-
いじめの少なさいじは あったと思いますが すごいいじめの情報はなかったです喧嘩はあったそうですが
-
学習環境学習に関しては 漢字の書き取りや 英単語の書き取りなどの宿題は毎日あり やる子は それ以上やるが うちの子はやらなかったです
-
部活部活は 盛んで 生徒全員が何かしらの部活に入っていて全国大会にでるぶかつも 結構ありました
-
進学実績/学力レベル卒業後は公立 私立 ばらばらで 塾に通う子も多く 生徒の半分以上は 公立です
-
施設学校は ごく普通の学校でした 学校の横に 桜並木があり新学期の給食が始まる前の 最初の弁当は その桜並木でお花見をクラスごとやります
-
治安/アクセス最寄りの駅からは 徒歩 10分ぐらいで 乗車時間は4分で大きな駅まで出れます
-
制服制服は 学ランでしたが カラーの無いタイプで 襟のところに白いラインの入った学ランでwした
-
先生担任は 良かったのですが ほかの用事で行った時の 先生が 態度が良くなかった
入試に関する情報-
志望動機最寄りのこうちつちゅうがくな
進路に関する情報-
進学先浜松啓陽高校
-
進学先を選んだ理由沢山の資格が取れるので
投稿者ID:575571人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、天竜中学校の口コミを表示しています。
「天竜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 天竜中学校 >> 口コミ