みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 浜松学芸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2015年入学
あと数年で一貫がなくなります来る意味なし
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学の先生はめっちゃいい人ばかりです。
-
校則昔と比べてゆるゆるになりました。
登下校は、パーカーではなくジャケットを着ないと行けません。 -
いじめの少なさ中学の時からいますが生徒のいじめは見たことありません。
一部の先生が生徒を無視したりはします。 -
学習環境今のところよくわからないです。コミュ力があって先生と仲良くなれる自信があるならいいと思います。
-
部活だいぶいいと思いますよ。
結構表彰されてる人が多い気がします。 -
進学実績/学力レベル2組は頭がいい人が多いのでいい大学に行く人が多いです。
他のクラスにもいい人はいます。 -
施設体育館はまぁ普通です。
図書室は行ったことないんでわかんないです。普通は行かない人が多いです -
治安/アクセス駅から近いからアクセスはいいと思います。
駅には変な人しかいません。 -
制服肩パット入ってます。邪魔です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学にはいい子は多いですが。高校には北高落ちが多いので、2組が優遇されてます。5.6組は動物園です。
入試に関する情報-
志望動機高校受験が嫌で学芸に来たのですが、やめた方がいいです。
あと数年で一貫がなくなります。学芸来る意味無くなります。お子様のことを考えるならやめた方がいいです。
進路に関する情報-
進学先ニート ちなみにパラサイトシングルです。(家庭科でならいました)................w.w
-
進学先を選んだ理由親のスネかじりまくってます。働いてないです。いいとこ入れないです。
投稿者ID:8777472人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
高校との一貫教育ですが、先生との距離が良い意味で近いです。勉強する学校というイメージが強いですが、実は学校行事が数多く行われています。文化祭があるのは特徴だと思います。そして全学年に宿泊を伴うイベントが存在します。新入生合宿、スキー合宿、野外活動合宿、イングリッシュキャンプ、修学旅行など。また、授業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
いじめはどこの学校でもありますが、女子の方が多いため陰湿で分かりにくいです。校則は厳しくなく、ゴムの色も規定はないし、化粧している人もいるし、ゆるーい学校だなというのが、よく分かります。ひげを生やした先生がいらして、それは聖職者としてどうなのかと…。校則にもありますし…。頭がいい人と悪い人が結構はっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加藤学園暁秀中学校
(私立・共学)
-
人間関係に悩んでいるならおすすめします。
5
保護者|2021年
浜松日体中学校
(私立・共学)
-
教育熱心な先生が多い
4
保護者|2022年
常葉大学附属橘中学校
(私立・共学)
-
最新の設備で部活に打ち込める
5
保護者|2021年
城南静岡中学校
(私立・共学)
-
勉強、運動ともに環境が良い学校。
4
保護者|2018年
浜松開誠館中学校
(私立・共学)
-
部活動でいちばんを目指すなら好環境です。
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 浜松学芸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細