みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 富塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
静かな環境です。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は勉強だけでなく部活動も盛んで大人になってからもあの時は頑張ったと思える学校生活を送っていると思います。
-
いじめの少なさ先輩後輩の上下関係も少なく和気藹々と言った感じです。もう少し先輩が強くてもいい感じもします。
-
学習環境グループ発表などもあり進んで調べ事をしたりしていました。友達と一緒に何かを調べたりもしていたと思います。
-
部活部活動が盛んでみなさん頑張っていると思います。運動部は頑張りすぎてやや疲れ気味かもしれませんがそれも良い思い出になるのではないかと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんど進学しているのではないかと思います。運動面での推薦で進学校へ進む子もいるようです。
-
治安/アクセス住宅地のはずれにあるがバス停等も近くにありアクセスも問題ありません。
-
制服どこにでもある制服なのでそれなりの値段かと思います。また、先輩の古着販売などもあり非常に安上がりです。
-
先生先生は土日も部活の指導をしテスト前は勉強のフォローなどもしてもらえる時もあるようで感心しています。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学で小学校からの友達も多いから
投稿者ID:96496
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
環境が良く、先生達も熱心で生徒自身が成長できる場所。
校則については他校とあまり変わらないが、あいさつ、身なり、返事などを徹底している。
【学習環境】
基本的にまわりの生徒達が勉強への取り組みが熱心なので、自分のモチベーションがあがる。
授業後や休み時間に先生に疑問点を質問をすると丁寧に応答してく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蜆塚中学校
(公立・共学)
-
学区内なら来た方がいいです。
5
在校生|2021年
佐鳴台中学校
(公立・共学)
-
仲の良く、活気のある学校
5
在校生|2021年
中部学園中等部
(公立・共学)
-
在校生は落ち着いたこどもが多いです。
3
保護者|2012年
浜松西高等学校中等部
(公立・共学)
-
「文武両道」頑張って!
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
静岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 静岡県の中学校 >> 富塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細